• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月18日

久々に工具を買ってみる。

人様より遅い正月休みでサンフランシスコに遊びに行ったり、
帰ったら帰ったで出張があったり忙しくしてました。はい。

今日は某工具店の新店がOPENしたってぇんで、ちょっと覗きに行ってみました。

基本的に自分は整備士でもなく、ただのサンメカ、しかもかなり低いレベルなので、
そんなにイイ工具は持ってません。大抵工具店のオリジナルを使ってます。
プロから見たらアレなんでしょうけど、今のところ問題もなく何とかできてるので…

そんな訳で行ってみたら、これは安かったんでつい買っちゃいました。

FACOM 40R ファーストアクションレンチ



片口がヘンな形状してますが、この形状だからこそ、素早く回せるというシロモノ。
以前どなたかに貸していただいた際に凄く使いやすかったので、今回導入しました。

今回のセットはOPEN記念でよく使う8・10・12・14mmの4本セットが、
通常価格¥6,861のところ、なんと¥3,500で販売されてました。こりゃ買うしかない!

更に先日ショッボイヘキサゴンで辛い思いをしたプラグ交換。
もうちょいマトモな工具ならあのM104Egの金属のフタが外しやすいはず…
ってことでコレ買ってみました。某店オリジナルHEXレンチ(5mm)。
これでもう少し作業しやすくなるかな、と。因みにこちらは通常価格で¥320。(安!)



最後にコレはオマケですが¥150だったので買ってみましたw
緊急時に体に巻くアルミホイルみたいなブランケットというにはおこがましいものw
基本的にはコレ自体は発熱しないので、人体から出る熱の輻射と、防風ですね。
最近またちょいちょい地震もあるので、まぁあったらマシかな、と購入。



なお、会社にはLEDの懐中電灯と予備の単三電池、
携帯の充電用に常にエネループのモバイルブースターは持ってます。
タバコ吸うので、いつもライターはあるし、キーホルダーはレザーマンのマイクラだし、
ちょっとした缶詰も一応デスクの袖机の奥の方に隠してありますw
加えてコレがあれば、まぁなんとかなるかな、みたいな。
お守りみたいなモンですかね。たかだか¥150の銀紙みたいなモンですしw
ブログ一覧 | 購入 | 日記
Posted at 2012/02/18 23:13:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トイレ内接触事故?
usui771さん

またまた来たポルシェ
もへ爺さん

再度の訪問!これが最後なのか?
ナリタブラリアンさん

10/15 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

発酵シロップ 梅
ヒデノリさん

クロスト君の3年目の第6週目(通算 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2012年2月19日 0:09
先日、MBのステアリングを外したく、10ミリのヘキサを探しに行き、トルクレンチを使うようにアタッチメントで買いました。これが最も安かったので…
そしたら、トルクとエアゲージのテスター無料診断してくれましたよ。
どちらも狂いが無くぴったりでした。
工具の精度も気になるところだったので、得した気分。  
そのスパナ、気になります! 必然の型なのか?

(AMGステアリングのホーンボタンが死んでました、これは治らず廃棄です…)
コメントへの返答
2012年2月20日 1:16
リンクにある通りで、使い勝手がいいと思う人と思わない人と分かれそうなアイテムではありますがw

個人的には124のバッテリーの端子外すのに重宝しそうな気がします。
って、あれ何mmだったっけ。これで出来るかな(汗)
2012年2月19日 0:44
我が家もエネループの充電器とLED懐中電灯を備えてます・・・

ホント地震多いですよね・・・


スパナの形初めてみました。(^◇^)
テンションがかかりやすく、ぬけやすく回す動作が早くなる感じでしょうか・・・
コメントへの返答
2012年2月20日 1:18
エネループは週に1度充電してますが、iPhoneがまぁバッテリーよく食うのと、会社でiPadも使わされてるので、これないとシゴトになりません。
311の際もバッテリーが結構危なくてヒヤヒヤしたので…

仰る通り、いちいち抜いて面を合わせて回して…という片口スパナの面倒さを解消するものですよ~
2012年2月19日 5:07
楽し&忙しく過ごされていたのですね♪
ブランケット(アルミ箔)はTVで見たことあります。
銀と金の面があり、状況に応じて面を変えるとありました。

もちろん最新のMBのドイツからの車載品(救急セット)に加えられてます。(オタネタです)
コメントへの返答
2012年2月20日 1:20
このブランケット、まだ開いてないのでわかりませんが、多分両面銀です。

薄くてホントにこんなの意味あるのかなーという疑問が価格からも払拭できないのですが、まぁないよりマシか、程度で考えてます。

えっ!最新のMBの救急セットにも含まれてるんですか!
最近のは触ってないから、そこらへんも進化してるんですねぇ。流石MB!

プロフィール

「[整備] #F750GS BMW純正 Comfortシート交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/472713/car/3597072/8392554/note.aspx
何シテル?   10/08 16:05
免許取得後、買った車は全て独逸車! 我ながらちょっとどうかと思う… でも基本的に10年オチ・不人気・格安車ばかりw W124(Eクラス)は7年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

K2GEARナッパーレザーステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 02:01:59
[スバル WRX S4] 3Dプリンターで、センターコンソールトレイ印刷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 15:13:01
[スバル WRX S4]KICKER KSC2704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 10:59:50

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023.1.21 納車完了。 5年落ち、12,908Kmで購入。 2018年式、M/C ...
BMW F750GS BMW F750GS
2024.5.11 契約 (MY2020 8,760Km) 2024.5.30 納車 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2021.12.04  店のオーダーした個体を購入希望1番乗りとして手付打って予約 20 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
【2023.1.12 売却】 WRX S4乗り換えを機に8年8ヶ月所有し99,000k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation