• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

秋休みで国外逃亡

秋休みで国外逃亡
夏休みを取得してないので、
秋休みとして11月の3連休と有給を合体。

我が心のふるさと、NYCに行っておりました。
(通算4度目)

いやぁ、何度行っても飽きないなぁ。
あわよくばいつも住みたいと思ってますw


このちょっと前にハリケーン「サンディ」のNEWSはみなさんもご覧になっていたかと思いますが、お陰でマンハッタンは停電になったり、地下鉄が浸水でパアになったりと、こりゃ行っても厳しいか?!と思ってましたが、みん友で現地でFJクルーザーを乗られているTAKUMI-Chiさんに色々状況を伺ったりしながら、行く直前に宿の辺りは地下鉄も復旧、ほぼ日常生活に戻っていることを踏まえGO!

実際行ってみたところ、いわゆるロウアーマンハッタンと呼ばれるマンハッタンの南側はハリケーンの爪跡ががっつり残っていて、地下鉄もまだ動いてないし、水浸しになった店はクローズしてたりしましたが、ほとんど問題ないレベルで遊べました。

ってことで恒例の適当にフラフラしながら撮った、偏ったNYCのクルマ達画像を。

まずは恒例のイエローキャブチェック。
以前、今後は日産のNV200が公式にTAXIとなることで、クラウンヴィック全廃だと嘆いてましたが、意外にも?まだしぶとくクラウンヴィックは沢山生き残っており、昨年9月の渡米よりも減ったという印象は特にありませんでした。いいことですw










いわゆる観光バスのようですが、日米ともに余り盛り上がってる感じのしないWindows8。これのラッピングバスです。NYCでは地下鉄でもWindows8のラッピング車を見掛けましたが、実際どうなんでしょうねぇ。



街で見かけたMB達。
結構このテのって、撮影しようとすると中に人が乗ってたりするので、ちょっと怖いw
さりげなく風景を撮ってるフリして盗撮気味になってしまうのですが…
124は前回余り見掛けなくって、すわマンハッタン付近ではもはや絶滅危惧か?と思いましたが、どっこいやっぱりまだ細々とは生きてます。
生き残ってる個体もそこまで汚いボロではなく、それなりに小奇麗にしてあるので、好きで長年乗ってる感じなのでしょうか。
寧ろ202とか210の方がボロが多くて、もう何オーナー目かわからない完全なゲタになってる感じを受けました。
画像の220のAWはドコのなんだろう…結構いい雰囲気になってて気になってます。









オマケ

ブルックリンで見かけた超絶綺麗な初代カマロSS…
と思い込んでたら、今画像検索すると違うな。カマロじゃないみたい。

すいません、ゲル馬鹿だもんで、マッスルカーとか詳しくなくて。誰か教えてくださいw
因みにコレ、フルレストアでも掛けてあるんでしょうか。オーラがすごかったです。



オマケ2

ブルックリンのBlue Bottle Coffeeに行ったら前に居たSAAB9000。
やっぱりSAAB9000はかっこいいなぁ。Tipo4PJの中でも一番好きだ。
同じGM系だからか微かにOMEGA-Aとも似た何かを感じるし…w




次回はNYCのクルマネタで行った場所とは…?
余りにも変態な場所に行ってみました。観光客のクセにw
乞うご期待。
ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2012/11/29 20:24:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

夕涼ドライブ🪭
けんこまstiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

おはようございます!
takeshi.oさん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年11月29日 20:29
NYC!私も大好きで一時期ハマって何度も行って、且つ、住みたいな~って思って某所に就職したくちです・・・
この季節は行った事がないから新鮮です。
イエローキャブを見ると、なんだかワクワクするな(*^o^*)

コメントへの返答
2012年12月2日 12:07
いつでも機会があれば住みたいですw
ま、その前に言葉喋れるようにならなきゃですがw

けど、毎回思うのはクルマ関連の店やスニーカー関連の店は、自分が興味のあること=知ってるwordが多いので、なんとなく会話が成立してるなぁ、と思いますw

今年は通常よりちょっと寒かったみたいですが、まさに映画の「Autumn in New York」って感じでしたよー
2012年11月29日 23:01
おかえりなさい!
SAABはどれ見てもバブルの頃の業界車好きのイメージ、サンタナまでの!
白のW126? L寸じゃないところが米なのかな。Cもカッチョいいし!
しかし    どうやって出るんでしょ   前後をガツンと押すのかなぁ
コメントへの返答
2012年12月2日 12:10
SAAB900でカブリオとかだと90'sギョーカイフレイヴァが漂いますが、9000だとその濃度薄くなりません?

サイドシルエットがAに似てると思うのはオレだけ?

因みに白のは124中期ですね。例のUSだけのへんてこヘッドライトレンズです。

いやいや、MBは鬼のようにハンドル切れることは氏も重々ご存知でしょう。だから前後が多少詰まってても大丈夫ですよ。よそのメーカーのは知りませんがw
2012年11月30日 0:21
NYっすかあ!!
やっぱ124は日本仕様のヘッドライトがいいなあ(笑)

写真のマッスルカーは1971年型のシェベルSSですね。きっと(=^・^=)
リアが丸テール4灯でカッチョいいヤツです!!
コメントへの返答
2012年12月2日 12:12
我々日本人にはどうもあのヘッドライトレンズが異様に見えますよね。欧州の人もかもですがw

なるほど、シェベルですか!画像検索したらソレっぽいですね。

いやぁ、「SS」=GM系=カマロと勝手に思い込んでおりましたw

因みにナンバーも古いNYのだったので、ワンオーナーとかかもしれません。今はこのデザインではないので。
2012年12月2日 9:14
NY行ってたんですね~~(羨)
数年前にやはり11月に行きましたが、めちゃくちゃ寒くてあまり出歩きませんでした(笑)
オマケ1の写真、カマロかと思いました。
両端にウィンカー?が付いているところが違う?
2月公開のアウトローに旧いカマロが出てくるみたいですね。
コメントへの返答
2012年12月2日 12:14
年に1回は里帰りしないとストレス発散出来ないのですw

パッと見だとこの辺のクルマってカマロ?ってやっぱ思いますよねw

アチラでは相変わらず高級車ジャンルはリンカーンの方が強くて、キャデがあんまし居ませんでした。自分はGM派ゆえ、本国でもGMには頑張って欲しいものです。
2012年12月3日 9:01
多分、シボレーシェベルのSSだと思うよ。
NYは、未だにウチの姉も「住みたい」って言っているね~
コメントへの返答
2012年12月4日 22:41
やっぱシェベルでファイナルアンサーかな?

そうだ、氏の姉もNYC大好きっこなんだったw
あんな面白くて楽しいいい場所はない。
まぁ全世界回ったわけじゃないけどw
2012年12月9日 22:50
懐かしいなぁSAAB9000。
OMEGA-Bを買った時、最初はALFA164とこの9000CSのTipo4兄弟が最終候補でした。
ALFA164に決めて車屋に購入の電話をしたら「売れちゃいました」と。
んじゃSAABにしようかと思ったその時に「OMEGAワゴンってのはどうですか?」
実車見て、試乗して即決でした。
かれこれ14年乗っているんだからわからないもんだね。
コメントへの返答
2012年12月12日 22:12
なんという神様のイタズラでしょうかw

SAAB9000、街中でも殆ど見たことはないのですが、この独特の形がかっこよくて未だに好きな1台です。SAABでは一番好きかなー

プロフィール

「前期8穴ツノありのヤナセもの1オナ2桁ナンバーの140様発見。
ツノが出っぱなしで死んでるが、まさかの希少ファブリック内装に横転w」
何シテル?   09/04 23:52
免許取得後、買った車は全て独逸車! 我ながらちょっとどうかと思う… でも基本的に10年オチ・不人気・格安車ばかりw W124(Eクラス)は7年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 3Dプリンターで、センターコンソールトレイ印刷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 15:13:01
[スバル WRX S4]KICKER KSC2704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 10:59:50
H.I.C USA ルーフバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:34:02

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023.1.21 納車完了。 5年落ち、12,908Kmで購入。 2018年式、M/C ...
BMW F750GS BMW F750GS
2024.5.11 契約 (MY2020 8,760Km) 2024.5.30 納車 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2021.12.04  店のオーダーした個体を購入希望1番乗りとして手付打って予約 20 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
【2023.1.12 売却】 WRX S4乗り換えを機に8年8ヶ月所有し99,000k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation