• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月03日

GWはいつもこんな感じでメンテしてる気がしてきた。

昨日今日とこんなBlog書いてたら、GWは毎年なんかこのようなメンテしてる気がw

思い起こせば、以前のFアスでALPINEのDVDナビとか取り付けてたのもこの時期。
気候がよくて、日がな一日集中して作業できたりするからかな。
当時のナビって配線が鬼のようにあって、線香花火の束みたいだったな…(遠い目)
そっから考えるとPNDとかほんと楽ちん過ぎてシビれますね。



ま、それはさておき。



昨日はタイヤを交換したことでテンションも高かったので、試乗がてら都内にばびゅーん。
某秘密洗車場まで、下道&高速でのテストとナラシも兼ねて行ってみました。

バッチリです。







で、Energy Saverの印象なのですが、すこぶる良いです。
製造が古いことを若干危惧していましたが、そこは問題ないと思えるものでした。

エコタイヤ系なので、まぁよく転がる印象です。
これなら確かに燃費もあがるかもね、という感じはあるのですが、反面、下り坂などではコロコロ行って速度も比例してあがってしまうため、ブレーキの減りが早くなりそうな予感がします。これが良いと悪いの両側面を持っている気がしますが、仕方ないですね。

静粛性に関してですが、こちらは124のNVHを基準とすれば、静粛性も全く問題ないと思えます。PS3がさりとて静かだったとも思いませんが、体感的には多少音がする気がしなくはないけど、五月蝿い!と思うレベルではない感じです。

乗り心地に関しては、PS3と比較すると柔らかいのか、非常にコンフォートな印象です。固すぎず柔らかすぎず、いい塩梅ではないかと感じました。

ハンドリングについては、PS3と比べるとユルイです。それはタイヤの性質が異なるから致し方ないのですが、PS3はシャープに狙ったラインをイケますし、レーンチェンジもスパッとキマります。反面、Energy Saverはノソ~ッと動く感じがあり、シャープに動きたい人には確実に向かないと思います。

仲間内でREGNOを履いた時の「REGNO走り」と呼んでいる、コーナー手前で若干早めにステアリングを切っての進入を上手くやる必要性があるかと思います。これがキマるとクルマがいい感じに曲がってくれます。首都高4号の代々木辺りはスピードを考えないと上手くいかないですね。

ウェット性能に関しては晴天であったため、当然テストはできないですが、それはおいおい分かることなので、まぁ気が向いたら後ほどにでも。


さて、今日は今日で、ミガキの足りないところを徹底的にミガキこみます。
うふふ、映り込み具合がステキ★




その後はた、と気付けば定期交換時期であった2箇所のメンテにjmsへ。




◆ブレーキフルード交換

前回の交換より、約2年3ヶ月/13,000km走破のため、交換。
通常定価は工賃とフルード込で¥3,400ですが、会員価格は5%OFFで¥3,230です。

使用フルードはいつものドライブジョイのDot4。
DJブランドはトヨタの整備工場向けアフターパーツブランドなので、トヨタクオリティ。
無論MBに使っても何ら問題はありません。

◆デフオイル交換

前回の交換より、約3年10ヶ月/25,000km走破のため、交換。
油断してたため、2年or2万kmの定期交換タイミング超えてしまっていました。
通常定価は工賃とデフオイル込で¥3,300ですが、会員価格は5%OFFで¥3,135です。

使用オイルはトヨタ純正 ハイポイドギヤオイルSX。
API規格(グレード):GL-5
SAE粘度:85W-90

交換後は鬼のように転がり感よくなるので、体感レベルのC/Pは非常に良いです。
ここって結構忘れがちですが、定期交換すると気持ちよくなれるのでおすすめですw

待ってる間は待合所のマッサージチェアでChillin'
暑いのでもうROTHCOの短パンと、NIKEのRosh Run履いてるというユルさですw




作業終了後に精算したらお買い上げ¥1,000以上で1回くじだってんで引いたら。



おめでとうございます!2等です!!






エッ






タイアップ?の明治のお菓子の詰め合わせ大量にもらったったwww
もうこの勢いで宮ヶ瀬くらいまで一人でピクニックに行っちゃおうかと思える量www

でもオトナなので、行かずにお家でちゃんと食べました。

【走行距離】 143,580km
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2013/05/03 20:10:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ミラー番‼️
にゃるてさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2013年5月3日 23:24
タイヤもオイルも交換でスッキリですね!
クジ運いいの続いてますね~(笑)

自分も、エンジンオイルですが、そろそろjms行かねば
コメントへの返答
2013年5月4日 12:20
懸念事項が全部潰せたので、精神的には非常に良い状態ですw

2等!とか言われると周りの人も見るから結構恥ずかしかったです。中身お菓子だしwww
2013年5月4日 1:33
Energy Saverは、履いた当初はホントに印象悪かったのだけれど、それはPP2からの履き替えで、且つサイズをノーマルに戻した(195-60/15→185-65/15)ことに起因するものだったんだよね。今はリピートする気100%です。
ブレーキフルードは、jmsの標準メニューで交換するのが一番お徳に感じるよ。因みに自分のゴルフ4ですが、ブレーキのバキュームホースに亀裂が入っていてエンジンの負圧によるエアがマスターシリンダーに十分送られていなかったことが発覚。亀裂部をビニテぐるぐる巻き+インシュロック数珠繋ぎにしたらブレーキの遊びは半減しました。
コメントへの返答
2013年5月4日 12:23
二段師匠なんかも硬いと言ってたのだけど、履いたらそこは全く気にならなかった。むしろ古い分それが顕著に出るかと思いきや、全然ヘーキ。

ブレーキのフィーリングが悪いし、効きが…ってんでパッド変えるんじゃなかったっけ?バキュームホースの交換でそこも治りそうで良かったじゃん!とはいえ、場所が場所だけに気付いて良かったね~
2013年5月6日 14:45
GWは、当然メンテの時期でしょ?(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2013年5月6日 15:54
GW以外も年がら年中やってるような気もしますけどねwww

プロフィール

「帰宅後に給油。
走行距離620.8km、給油51.16L、燃費12.13km/L
ギリ無給油イケた!

帰りはiモードでアイサイトツーリングアシストセットというスタイルでほぼ走行。
もうちょい燃費上がるかも?と期待したが、0.4kmほどしか向上せずほぼ誤差。以後はSモードだな。」
何シテル?   08/25 20:29
免許取得後、買った車は全て独逸車! 我ながらちょっとどうかと思う… でも基本的に10年オチ・不人気・格安車ばかりw W124(Eクラス)は7年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 3Dプリンターで、センターコンソールトレイ印刷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 15:13:01
[スバル WRX S4]KICKER KSC2704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 10:59:50
H.I.C USA ルーフバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:34:02

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023.1.21 納車完了。 5年落ち、12,908Kmで購入。 2018年式、M/C ...
BMW F750GS BMW F750GS
2024.5.11 契約 (MY2020 8,760Km) 2024.5.30 納車 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2021.12.04  店のオーダーした個体を購入希望1番乗りとして手付打って予約 20 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
【2023.1.12 売却】 WRX S4乗り換えを機に8年8ヶ月所有し99,000k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation