• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

まさかのV100ツーリング2www

昨年実施して、エライ大変でしたが、結構面白かったので、今年も調子に乗って敢行w
メンバーもマシンも前回同様、同じ社内の某氏と。

ルートも同じくR413 a.k.a 道志みちで山中湖を目指します。
目的はもちろん吉田うどんです。

恒例の第一チェックポイントである、道の駅 どうし
去年もそうでしたが、相変わらずここは単車が多いです。
そして、やっぱり相も変わらず、我々が寄ったタイミングでは我々が最小排気量でしたw

今日は前回のように前日に雨は降ってませんので、川の量も少なめ。



昨年も一箇所どうしても最高速が全開で伏せても50km/hしか出ない場所がありましたが、
今年は恐らく同じ場所のトップスピードが35km/hになってしまいましたwww


あれだけメンテしていてこうなるということは、自分の体重増が利いてるのでしょうか…(泣)


そんなこんなで富士吉田付近に到着!
取り敢えずコンビニで一服しつつ、どこの店を当たるか練ります。
手前が自分の。奥が某氏の50th Ltd!!




ひょいと見れば、富士山がこのアングル。
世界遺産登録おめでとうございます。




今回の記念すべき一店目はこちら「しんたく」現時点での食べログ評価は3.52。
なんでも嵐の誰だかが来たそうで、地元でも有名なようです。他にも有名人のサイン多数。


肉うどん並 ¥430!



並のサイズにしては麺も具材も若干少なかったような…


気を取り直して次の店に行く前に、元鉄ヲタとして、ちょっぴり富士急が見たいw
ぐーぐる先生に聞くと、最寄りの駅は下吉田、時間にして8分とのこと。では行ってみよう。




!!!!








!!!!






まーったくノープラン・ノーリサーチで行ってみたら、スハネフ14が!!!

なんでもこの下吉田駅にはこのスハネフと、貨車を展示した「下吉田駅ブルートレインテラス」なるものが2011年4月からあるそうです。

しかもツイてることに知らずに行ったら、車両開放は毎週土休日の午前11時~12時と午後13時30分~15時30分と、たまたまなのに入れるチャンス!
これは入場料¥100払って入る価値がある!と入場してみましたwww


ちゃんとホームあります。




おおおおおおおB寝台!!!





とりあえず収まってみる。
175cmのわらしだとギリですね…




某氏は上段へ。




うーむ、素晴らしい…




なんと、今や富士急は205系も走っているのか…




でも、本当の本当は欲を言えば、元・京王帝都の5000に会いたかったな…




下吉田駅で生まれて初めて白ポストを見ましたwww
自分の人生では実物見たことありません。VOWかなんかでしか見たことないですw
なので、てっきり都市伝説か、VOWならではのネタなんだと思ってましたwww
思わず撮影して、ポストの中身を覗いてみましたが、見えませんでしたwww




鉄分を補給し、次なる目的地へ。

2店目はこちら「開花」。こちらは現時点の食べログ評価は3.0ジャスト。
ここのウリはつけうどんのつけ汁が吉田うどんでは珍しい「味噌」とのこと。

肉つけ中! ¥650



味噌のつけ汁に「すりだね」の辛さが絶妙で、いい汗かけます。


さぁ、次はどこだ。
前回も最後のシメに行って、非常に気に入った「奉仕や」に。
食べログ評価は現時点では3.08ですが、個人的にはスゴイ好きです。
リーズナブルなのと、メニュー豊富、店が大きいので、混んでても回転良い。

まずは前回も食った冷やし肉うどん(大)¥600+OPの生卵¥50=¥650
生卵を崩しながら肉と食うと、あたかもすきやきのようでめっちゃ美味いです!



タイムアップ近くで、急に名残惜しくなり、調子に乗ってもう1杯www

かけうどん並! ¥350



かけうどんなので、何も乗ってないかとおもいきや、具沢山。これで¥350は安い!




【今回の戦績】
巡れた店:3店舗 食ったメニュー:4種類 食った玉数:6玉




頑張りすぎたwww


死ぬほど食ったので、後は安全運転で事故なく帰るだけ。
と、思ったけど、以前とある方から頂いたうどん玉がめちゃくちゃ美味かったのを思い出す。
TELで屋号を確認し、サイトチェック、念のためTELして営業してたので向かうことに。

三浦製麺所



富士山の湧き水を使ってるそうで、吉田うどんの特徴であるコシがスゴイんです!
1袋は3玉分で¥450。買ってみるとわかりますが、その重量感にびっくりしますw

帰りは行きも寄った道の駅 どうしで一服休憩の後、最近ハマっているこちらへ。

zebra Coffee


何ともシャレオツなお店ですが、コーヒーはもとより、クロワッサンがでかくてんまいです。
今回はなにせうどん6玉も食ってるもんで、クロワッサンは食えませんでしたが、
コーシーは相変わらずのスペックで美味しゅうございました。



さてさて、そんなこんなで、泣いても笑ってもGWは明日でラスト。
明後日からはまた地獄の労役が再会です…はぁ、鬱だわw
ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2013/05/05 22:13:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

0804
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年5月6日 2:55
今年も行かれたのですね♪
いいリフレッシュになりましたか?

世界遺産の街にも関わらず後半だけみるとうどん県訪問のブログと勘違いしてしまいそうな内容ですね(笑)

PS: 来週からのお仕事頑張りましょう!
コメントへの返答
2013年5月6日 15:55
はい、勢いとノリでまた行っちゃいましたw

うどん県だと気軽に行くのはむずかしいんで、山梨ならまぁなんとか。なにせ100ccの原2ですからw
2013年5月6日 14:46
問題の多かった14系~ それと軽さは大事だよ(苦笑)
コメントへの返答
2013年5月6日 15:57
タイミングがえば復刻帝都カラーの5000が見たかったんだけどね~

多分去年より気圧とか変わってたんだよ、きっと。キャブだから影響受けたんだよ、きっとw
2013年5月6日 20:25
今年もウドン堪能の旅に出られたんですね!
肉もいいけどかけが美味そう♪(^-^)

電車といいポストといいレアなモノが観れてラッキーでしたね~
コメントへの返答
2013年5月7日 12:59
ノープランで行くだけ行って、現場着いてから緩くうどん屋も決めるようなレベルですw

盲点だったのは、吉田うどんは日曜休みの店が多いこと…これもあっち着いて気付くというw
行かれる際は日曜はハズシた方がいいですね。

白ポストが都市伝説でないことが確認出来て良かったですwww

プロフィール

「[整備] #F750GS デュアルマイクロスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/472713/car/3597072/8318789/note.aspx
何シテル?   08/02 23:00
免許取得後、買った車は全て独逸車! 我ながらちょっとどうかと思う… でも基本的に10年オチ・不人気・格安車ばかりw W124(Eクラス)は7年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 3Dプリンターで、センターコンソールトレイ印刷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 15:13:01
[スバル WRX S4]KICKER KSC2704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 10:59:50
H.I.C USA ルーフバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:34:02

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023.1.21 納車完了。 5年落ち、12,908Kmで購入。 2018年式、M/C ...
BMW F750GS BMW F750GS
2024.5.11 契約 (MY2020 8,760Km) 2024.5.30 納車 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2021.12.04  店のオーダーした個体を購入希望1番乗りとして手付打って予約 20 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
【2023.1.12 売却】 WRX S4乗り換えを機に8年8ヶ月所有し99,000k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation