• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月09日

残念、ポン付けならず

残念、ポン付けならず

先日LOをHID化した140様ですが、なにゃかんや6,000Kの光に対し、フォグとHIはまだションベン色のハロゲンです。

これが点灯させるとまことに色味のバランスがよろしくなく、やっぱりなんだかんだでやきもきします。
そこで、どうしようかとあぐねいた結果、HIの特性を考えてみました。



・HIはあくまで暗所の走行時に使うものである。
・またはPassを行う際のものである。
・つまり、瞬間的に起動し、都市部であれば、余り長時間は使わないものである。
・そうなると、HIDでは起動にラグがあるため、Passには向かないと考えられる。
・ではLEDはどうか。
・点灯が早いのはLEDの特性と言えるので用途には適している。
・しかしながら、LEDは直進的な光であるため、前を照らすにはLEDの向きが重要となる。
・なればまっすぐ前を向くような形状のものを探せば良い。
・とはいえ、LEDのこういったバルブはまだ過渡期なので、余り信頼はしない。




上記のように考え、理想に近いものはないものかと探しまくって見つけたのがこちら。



50W OSRAM製 H1LED 6500kバルブ



この形状であれば、先端がドーム状になっており、これにより直進的な光を拡散して照射することが可能である。
一応商品には「OSRAM製チップを先頭に2粒、四方の側面にそれぞれ2個を配置」とある。これならイケるのではなかろうか、とポチってみた。送料込で¥1,848ですw


モノが届きました。
うん、なんとも上海問屋的な袋でございます。
おそらく彼の国でこしらえてるんじゃないでしょうか。




早速開封して、実物を見てみます。
おお、確かにコレなら結構拡散しそうなレンズ状ですね。




デフォルトで入っていた、標準のバルブ(一番右)と比べてみましょう。
うん、ちょっとバルブの太さがあるようですね。




不良品ではないか、まずは点灯試験を行ってみます。
おお、結構明るいし、6,500Kかは置いておいて、HIDと色味も合いそうな白い感じです。眩しい。














ファッ?!
























入りません。













どう足掻いても入りません。










つまりどういうことかというと、形状は確かにH1なんです。
しかしながら、140様の灯体の受け側の切り欠きが結構特殊な感じのため、LEDバルブが入りません。
よーく観察してみると、ハロゲンのH1ならギリ入る、というような切り欠きになっているのです。
LEDバルブは先端部分が太い作りであるため、入りません。
直進性と拡散性を求めた、この先端のレンズ形状が逆にアダとなったのです。










omg!!










平たいタイプのH1だったらきっとするっと入ることでしょう。
けれどこれだと先端からビームが出ません。





この課題を解決するには、上手いこと現物合わせで灯体の受け側部分を削るしかないでしょう。
しかしながら、140様のこのライトの裏側は結構キツキツなので、リューターやヤスリはこのままでは入りません。
仮に入ったところで、こちらからヤスれば、当然その切り粉やカスが灯体に入ってしまいます。
そうなると、「ライトレンズをバラしてクリーニングする際にやるのがベスト」という風に結論付けました…

んー、よもやこういうオチが来るとは驚きだったなぁ。
今までH4とかH3くらいしか触って来てないから、H1とかH7とか慣れてないんだよなぁ。
取り敢えず、もう少しの間はションベン色のハロゲンで我慢することにしましょう。

なお、140様はHIのほか、実はフォグもH1なんですが、こちらも入りませんでした(苦笑)
ブログ一覧 | イジり | 日記
Posted at 2014/08/09 23:08:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2014年8月10日 18:55
あら、まさか入らないとは。。。
さすが140様、手強い!

ライトの色は何とかしたい箇所ですよね。
コメントへの返答
2014年8月14日 20:09
他のH1装着車を経験したことがないので、140様だけが、こんなとこでも孤高っぷりを見せ付けているのか否かすら判断付きかねますw

頭捻って知恵出すか、手を動かすか…

プロフィール

「[整備] #F750GS デュアルマイクロスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/472713/car/3597072/8318789/note.aspx
何シテル?   08/02 23:00
免許取得後、買った車は全て独逸車! 我ながらちょっとどうかと思う… でも基本的に10年オチ・不人気・格安車ばかりw W124(Eクラス)は7年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 3Dプリンターで、センターコンソールトレイ印刷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 15:13:01
[スバル WRX S4]KICKER KSC2704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 10:59:50
H.I.C USA ルーフバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:34:02

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023.1.21 納車完了。 5年落ち、12,908Kmで購入。 2018年式、M/C ...
BMW F750GS BMW F750GS
2024.5.11 契約 (MY2020 8,760Km) 2024.5.30 納車 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2021.12.04  店のオーダーした個体を購入希望1番乗りとして手付打って予約 20 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
【2023.1.12 売却】 WRX S4乗り換えを機に8年8ヶ月所有し99,000k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation