• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOKYO-BRONXのブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

プチUSDM化(苦笑)

プチUSDM化(苦笑)

USDM 


ゆーえすでぃーえむ


United States domestic market


それは全アメリカバカの憧れ。




USDMとは、北米市場(アメリカ国内市場)のこと。
特に米国向けに設計、あるいは対米輸出時に仕様変更された自動車車体や、
北米で流通している自動車関連製品、米国メーカーにて製造された製品に対して用いられる。

また、上記が転じて、自動車、または北米で流通しているパーツを用いて、
車両をカスタムする手法・あるいはジャンルの呼称としても使用される。
(From wikipedia)


2年前初のNYCに行った際、ウッドベリーコモンアウトレットに行く道すがらの出会い。

たまたま移動のバスから見たスリーポインテッドスターの建物。
おお、さすが世界共通CIだけにあすこはディーラーなわけだな。



って「Mercedes Benz Manhattan」って響きがかっけぇぇぇ!!!!!



その時から、是非この「Mercedes Benz Manhattan」のネタが何か欲しかったわけでw
90年代初頭のNYC在住の小金持ちの乗るW124スタイルを再現しよう、とwww


で、たまさかヲクを見てたら出品されてたのがTOP画像のキーホルダーです。
なんでも出品者は90年代初頭、ここでR129を購入した際にもらったもの。らしい…
ってホントかね?(苦笑)

まぁ嘘か本当かは知りませんが、\1,000で落札できたので、
MBキーホルダーとしても安い部類なんでまぁいっか、みたいな。
一応電話番号もあってるし、多分本物でしょう。

USブリンカーに続き、また微妙に1歩USDM化されましたwww
右ハンドルじゃん、オマエの。っていうツッコミは一切認めません。

次はMB Manhattanロゴの入ったナンバーフレームが欲しいな。
って、あるかどうかしらんけど、メリケンはナンバーフレーム好きだから多分あるでしょ。
次回行った際はカタコト英語で譲ってもらえるよう交渉してみるとしよう。
同じ人間だから画像見せたり身振り手振りで熱をもって望めば何とかなるでしょwww

ほんで、夜になったら今度はW124でもネ申的存在の500E様登場。
知り合いのものでMY92、いわゆるポルシェライン(笑)の500Eです。



まぁこれが珍しくて、外装は#744のブリリアントシルバーなわけですが、
内装が#051という、190E2.6スポーツラインや、2.3-16や2.5-16でお馴染みの、
チェックのハーフレザーシートで、しかも屋根なしという珍奇な仕様です。
でもちゃんと正規D車ですよ、これ。

その500E、実は地下の駐車場で2年ほど惰眠を貪っていたのですが、
車検を通すために今夜復活の儀式を行うこととなりました。

外装はイラクかサウジからの並行かと思うくらい埃が堆積しており、ひどい有様。
内装も埃とカビ臭い感じになっちゃっててまぁ酷い。タイヤも減圧気味。

まずは程度のよさげな中古バッテリーに交換してテスト。おお、掛かった掛かった。
窓の埃を払うべくウォッシャーを出すが、出るけどワイパーの動き遅っそwww

取り敢えず最寄のGSでエアを2.5までいれて、洗車機にぶっ込みました。
内装は濡らした雑巾でガンガン拭き取り。うんうん、見栄えは戻ったけどくっさw

仕方ないので、ドンキに行き「無香空間」と「水取りぞうさん」を大量購入。
これを置いてみて様子を見てみることとしましょう。

しかし2年近くほったらかしてあった割にセル一発で掛かって、
何の問題もなく走り出せたのは案外驚き。さすがMB。オ○ルだったらムリかもw
なお、完全復活したら久々に乗らせて貰う予定です♪
Posted at 2010/08/23 01:42:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2010年07月09日 イイね!

禁断の果実。

禁断の果実。



ポチってしまった。






好きではあったので装着したかったけど入手を控えていたのだが…

やはり誘惑には勝てず、遂にポチってしまった…

1度付けて見たかったんだよ、自分のに…
Posted at 2010/07/09 20:40:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2009年11月12日 イイね!

手に入った

手に入ったないと言われるとムカつくので探すタイプ。


前回書いたサンシェードも、スティックヒューズも、
ウチから2番目に近いSAB(片道30分強)にて発掘。


サンシェードはココでも在庫・種類は少なめ。
通常タイプのが普通車用と大型車用の2種。
それと、消臭・断熱というハイスペック仕様が、
これも普通車用と大型車用の2種展開。

値段も1.5倍くらいしか変わらなかったので、
消臭・断熱仕様をチョイスしました。¥980。

消臭は光触媒がどーたらこーたら書いてましたが、
普通に車内でヤニ食ってるんで、あんま(゚ε゚)キニシナイ!!
寧ろ、倍くらいある厚みによる断熱効果の方に期待したい。

スティックヒューズも店員に聞いたらちょいと時間は掛かったものの、
BOSCHの見慣れたバラエティセットを探して持って来てくれました。
値段が¥300くらいだったかね?

うーむ、やっぱるとこにはある。ないとこにはない。ってことかな。
今後は夏になったらスペアのサンシェードを買っておこう。マジマジ。
Posted at 2009/11/12 02:21:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2009年11月05日 イイね!

サーキット走行は

サーキット走行は

しません!!




ですが





仮想現実ではバリバリ走ってます!!




ってことで、今年のお誕生日にはコイツを購入しました。




「グランツーリスモ RACING PACK」




大好きなGTシリーズの初のPSP版が10/1に出ました。
来年の春にはPS3にてGT5も出るようですが、それまでの繋ぎでしょうか。

とはいえ、あのGTならではのすんばらしぃグラフィックや、
アホほど設定のあるコースや車種はPSPでも抜かりなし。満足満足。

この「グランツーリスモ RACING PACK」だと本体とソフトをバラで買うよりお得なんですね。
セット内容は以下の通り。

○「PSP-3000 GRAN TURISMO Edition」
○PSPR専用ソフトウェア『グランツーリスモ』(UMD®版)
○オリジナルストラップ
○オリジナルポーチ
○メモリースティック PRO デュオ™(Mark2)2GB

しかも、本体もLTD仕様ならではの特徴あるモデルとなってます。

・本体前面には“グランツーリスモ”シリーズのシンボルマークをプリント
・L/Rボタンと本体外周パーツをマフラーを連想させる「ブラック・タイタニウム」をイメージしたカラーに変更

つまり、このセットを買ってくれば何不自由なくいきなりGTが出来るんです。
さぁ、PSPを持ってないけどGTをやりたい貴方!!買うなら今です!!

でも10/1発売のため、既に店頭からは大分無くなって来てるので、入手はお早めに!!

【グランツーリスモ RACING PACK】
Posted at 2009/11/05 00:10:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2009年10月30日 イイね!

復活の日まで… 1/2

復活の日まで… 1/2エアポンプ終了から26日。
必要部品の第一弾が到着。

ささくれ状態になったファンベルト。
こいつは絶対に交換する必要性がある。

今回注文したのは純正OEMのコンチ製。
品番:6PK2415 ¥6,059ですた。

さて、第二弾の部品は明日夜到着予定。
復活の日は近い…長かった(泣)
Posted at 2009/10/30 19:42:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 購入 | 日記

プロフィール

「帰宅後に給油。
走行距離620.8km、給油51.16L、燃費12.13km/L
ギリ無給油イケた!

帰りはiモードでアイサイトツーリングアシストセットというスタイルでほぼ走行。
もうちょい燃費上がるかも?と期待したが、0.4kmほどしか向上せずほぼ誤差。以後はSモードだな。」
何シテル?   08/25 20:29
免許取得後、買った車は全て独逸車! 我ながらちょっとどうかと思う… でも基本的に10年オチ・不人気・格安車ばかりw W124(Eクラス)は7年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 3Dプリンターで、センターコンソールトレイ印刷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 15:13:01
[スバル WRX S4]KICKER KSC2704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 10:59:50
H.I.C USA ルーフバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:34:02

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023.1.21 納車完了。 5年落ち、12,908Kmで購入。 2018年式、M/C ...
BMW F750GS BMW F750GS
2024.5.11 契約 (MY2020 8,760Km) 2024.5.30 納車 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2021.12.04  店のオーダーした個体を購入希望1番乗りとして手付打って予約 20 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
【2023.1.12 売却】 WRX S4乗り換えを機に8年8ヶ月所有し99,000k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation