• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOKYO-BRONXのブログ一覧

2012年07月20日 イイね!

Mercedes-Benz Connection 1st Anniversaryパーティに行ってみる

ってことで、一昨日の「My Service プレミアムナイト」に引き続き、またconnectionへ。
おめぇどんだけ好きなんだよ、って話ですが、まぁいいじゃないですかw

てことで1945に現地入り。
今日はオーナー向けではなく、メディアの取材なども多数入っていて、受付がたくさん。
どうやら今回は基本ギョーカイの人々メインで、素人は一部入れてやってるみたいな感じです。




1Fにて待っていると、2000定刻にド真中の吹き抜けから社長が空から降りてきたw



一昨日はCLKカブリオのハコノリ、今日は上から降ってくる。
どうやら社長は派手な演出が好きで好きでしょうがないようですね…

挨拶&乾杯の後は2Fを開放。今日はシースーはなしですw




またもや2Fは満杯。途中からは1Fから上がるのに規制かけてました。




フロアを沸かすDJケオリ



DJが変わったと思ったら…なんとまさかの副社長の金太郎さんがDJプレイwww
しかもGと先日コラボったマスターマインドで全身キメてますwww



大変残念ながらスキルはさほどではありませんでしたwww
そばに居たDEXPISTOLSのDJ DARUMAさんにでも是非、指南を受けてください。

まぁそんなこんなで非常にギョーカイ臭のする、ガチのセレブ感あふれるパーティに、
ただのMBヲタのわらしは段々居た堪れなくなり、2200を前に出てしまいました。



オミヤは?と気になってる方もいるかと思いますが、多分今日はないです。
最後まで居なかったので何とも言えませんが。
展示のクルマも、特にコレは!というビックリドッキリメカもありませんでした。

あ、そうそう、このイベントでも告知してましたが、













なんと!!


















昨夏OPENし、今年の年末までの18ヶ月期間限定営業と言っていたこのConnection。














まさかの移動して延長決定!!(爆)














しかも














大阪にまで作っちゃうとかwwwwww













やってみたら調子良かったんで、やっぱやることにしたよ、てへぺろ☆(・ω<)










なんじゃそれwwwwwwwww









詳しくは公式のプレスリリースをご覧ください。

大阪の方、今まで「東京かよチキショウ」と思われていたことでしょうけども、
これからはちょっと楽しみが増えるので、完成を楽しみに待ってましょう!

継続は嬉しいけど、なんか「期間限定」に踊らされた感があるのは俺だけ?
まぁ会社終わった後の遊び場が相変わらず近くにあるのはいいことか。
Posted at 2012/07/21 00:52:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2012年07月18日 イイね!

My Service プレミアムナイトに行ってみる

自分之応募分はハズれましたが、みん友&リア友のseikun@s6氏が当選したので、
ペアの片割れとして連れて行っていただけるとのことで、行かせてもらいました(苦笑)

当日は1830にOPEN。

まずは1Fでエントリーして、ウェルカムドリンクでもてなしていただきました。
250組500名だったことからか、1Fはあっという間にパンパンになっちゃいました(汗)



My Serviceはオーナー向けの各種アレコレのサービスなので、こんな展示も。

こちらは先の3連休にミッドタウンとコネクションでやっていたExperienceの時に、
ミッドタウンの裏庭の芝生で試乗させてくれていた、レプリカパテントワーゲンでしょうか。




そうこうしていると、1900に社長がなんとCLKのカブリオで力士の優勝パレードよろしく、
オープンにハコノリみたいなスタイル(爆)で1Fへご来場。
参加者へのご挨拶を行われていました。ほかの2人は本国の技術や部品の偉い人だったかな。




1Fには超絶綺麗なC123の280CEも!
なんとこちら本日参加のどなたかので、30年オーナーの表彰を受けられたものだそうです。
時系列から考えると新車の1オナなんでしょうか。内外装異常に綺麗でびっくり。




実はこの距離と年数の表彰もこのMy Serviceの1つのサービスなんですね。
GermanCarsでも少し前に100万km達成した124が出てましたが、日本で何人いるんだろう…
自分も10万kmバッジはいただきましたが、次に貰えそうなのは10年オーナーですかねぇ。
とはいえ、7年目に入ったばっかりなので、あと3年は掛かりますが…




そしていざ2Fへ。パーティのはじまりはじまりー
上がった瞬間に目に飛び込んだのは





シースーの大盤振る舞い









Oh…




時間的に皆空腹だったのでしょう、大人気であります。




自分はたまさか早い段階で2Fに行ったので楽勝でしたが、後の方だと30分ほど待ったようです。
けど、職人さんが大量にいらっしゃっていて、それはもう超絶な速さで握ってましたがw




いや、美味かったです。マジで。
MBJさま、本当にごちそうさまでした。




2000にはスペシャルシークレットライブが。



まさかのクリスタル・ケイ!!



4~5曲歌っていましたが、知っているのがBoyfriend -part II-だけでごめんなさい。
ご本人の撮影はNGであるため、各所にあったモニタを撮影してみましたw




そうこうしているうちに楽しい時間はあっという間に過ぎるもので2100に。
ふと見れば雨がふりだして居ました(泣)

オモテに展示されていた、後で見ようと思っていた201と202。こちらも超絶綺麗。
結構な本降りのため、焦って撮ってブレてますが、勘弁してください。







そして帰り際に小さなつづらを頂きました。




中身はMy Serviceに纏わる様々なサービスの大量のパンフレットやカタログ、
右上はBOXティッシュ、右下はオリジナルの折りたたみ傘でしたー!



いやはや、完全にオーナー向けに振られたこのパーティ。楽しみましたわー
今後もこういったイベントは定期的にあったらオーナー的には嬉しいです。

なお、このようなパーティはありませんが、connectionでは現在My Serviceウィークですので、
様々な催しや展示がなされているので、興味のある方は行かれるといいと思います。
Posted at 2012/07/20 08:17:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2012年07月13日 イイね!

Mercedes-Benz Experienceに行ってみる

Mercedes-Benz Experienceに行ってみる


以前からちょいちょい告知していた、


Mercedes-Benz Experience


シゴトをFlexで退社し(オイ)行ってきました。



会場は事前にお話していた通り、東京ミッドタウン内の各所とMB Connectionです。
まずはミッドタウンからせめてみましょう。画像は1Fのスタバの前からのショット。



B1Fでは本イベントのロゴをラッピングしたsmart for two Coupeがお出迎え。



裏庭に行く途中にもあります。

ここのメインカウンターでオーナーはドヤ顔してMBのキーを提示すると、
キリンFree2本か、Connection1FのCafeで使えるラテ券をくれます。

ええ、もちろん最新ではないジャックナイフキーを提示しましたともw
ワタシは飲めないのでラテ券GETですwww



裏庭に出ると、現行のMB車がこれでもかと展示されています。
中にはお子様向けの「YATAI」と称したヨーヨー釣りや、ダーツのコーナーもあります。

ここではあんま写ってませんが右側の方には世界初の自動車であるパテントワーゲンがあり、
時間は決まっていますが、コレを試乗(というか同乗)させてくれていました。
実際走っているのを見掛けましたが、びっくりするほど遅いですw



そしてその後Connectionへ。
外装も1周年記念の特別仕様になってて、オモテにもAMGががっつり展示されてます。



Connectionの展示の目玉はこちらでしょうか。
スーパーGTに参戦中のSLS AMG GT3。
カーナンバー52 GREEN TEC & LEON SLS。







それと、1989年のアフリカ縦断を皮切りに、200カ国、80万km以上を走破したという、Holtorf氏の300GD。







20年を越え、今も現役で活躍する車両だそうですよ…
今回日本にもこのイベント出場兼日本への冒険の途中なんだそうですw
なので、室内も冒険してる時そのままの状態w すげぇな460…

後はAMG車だとこの辺ですか。
C63クーペのブラックシリーズ。かっけぇ…



後はE63ですか。ガラスルーフいいなぁ。夜も室内明るそうで。



と、まぁこのように各所をめぐってみたわけですが、
その際にスマホをご利用の方は、是非APPをDLして各所でスタンプラリーしてみてね。



最後にミッドタウンのカウンターに戻り、グッズ販売コーナーをチェック。
ついノリでスタッフが着ているのと同じ、本イベント限定のTシャツ買っちゃいましたwww



こちらは同じ柄、同じ白ベースで、キッズ、レディス、メンズとあります。
メンズは日本サイズのS~XLまでの展開で、¥2,520でした。
因みにConnectionのポイントカードのポイント付与されます。

余りの暑さに通常のMB車や、AMGでも興味ないのは撮影しませんでしたが、
まぁとにかくMB車がそこら中に展示してあるので、興味のある方はこの3連休是非。
特にお子さんいらっしゃる方、ConnectionのSLSではレーシングスーツ着て撮影もできますよ!

【Mercedes-Benz Experience】
Posted at 2012/07/13 23:44:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2012年07月08日 イイね!

Mercedes-Benz Connection 1st Anniversaryパーティ当選!

先日のPostは「My Mercedesプレミヤムナイト」

こちらは応募したけどハズレた

けど、当選した人のペアで行くよというPostでした。






しかし







こっちが当たったーーーーーー









「Mercedes-Benz Connection 1st Anniversary」パーティ




やっほい!

********************************************************************

【パーティ来場時のご注意】(※必ずお読みください)

------------------------------------
●当選された方は、パーティ当日に専用受付にて、
 本当選メールが表示されている画面、
もしくはプリントアウトをお見せ頂き、
 それをもって当選のご確認とさせて頂きます。

●当日は、応募の際ご入力頂いたIDナンバーが記載してある
 Mercedes. Connected会員カードもお持ち下さい。

●当日はカジュアルなショートパンツ、サンダル等の軽装はご遠慮下さい。
------------------------------------

●当日は、ご同伴者様を1名までお連れ頂けます。
 ご同伴者様が会員でない場合は、当日店頭にて会員登録して頂きます。
(会員登録は無料)

●当日は、応募したご本人様がお越し下さい。

●当選権利の第三者への譲渡、換金などは一切できません。

●本パーティには20歳未満の方はご参加いただけません。
(身分証を確認させていただく場合があります)

●会場までの交通費は当選者ご自身でのご負担となります。

●当日撮影したイベント時の写真は、後日メルセデス・ベンツ日本、
 及びメルセデス・ベンツ コネクションのホームページ等に
 掲載される場合がございますので、予めご了承ください。

********************************************************************


えっ、えっ。

ドカジュアルな格好はNGなようです。
開催日はウィークデーなんで、短パンにビーサンとかはありえないんで、いいですけどw

そして20歳以上じゃないとNGってことは酒でも振舞われるんでしょうか。
ま、こちらも20歳以上なんで問題ないですけどね。あ、ワタシは一滴も飲めない人です。

さてさて、どんなパーチィが繰り広げられるのか楽しみです。
当日ご参加の方、楽しみましょう!




あ、俺この週は18日、20日とコネクションでのイベント参加じゃんwww
会社から近いから場所でラッキーだなぁ。
Posted at 2012/07/08 12:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2012年06月09日 イイね!

Ricky Powell回顧展@Mercedes-Benz Connection

Ricky Powell回顧展@Mercedes-Benz Connectionご存知でしょうか、Ricky Powell

NY在住のフォトグラファーで御年50歳。
この四半世紀をNYのストリートスナップと、当時まだキワモノのような扱いであった,
HIPHOPアーティストのRUN D.M.CやBeastie Boysらや、前衛芸術とされたKeith Haringなど80年代後半からのストリート出身の主役を撮り続けている人物です。

こんな作品、見たことないですか?























これらはすべてRicky Powellの作品です。
90年代初頭にHIPHOPやスケーターやってたりして、それなりにアンテナ張ってストリート文化に触れていた人には馴染みがあるはずの作品群でしょ。

そんなRicky Powellの生誕50th&活動25thの記念展が世界中で行われており、
それの一環として今回MBJ協賛の元、Connectionで開催されることになりました。



Ricky Powell活動25周年記念展



このイベのフライヤーの画像もかなりイカしてます!








何れも既存の作品にコラージュしたものですが、3枚目のW126に乗っているやつ。
これは当人が約25年前にカリフォルニアで撮影した(してもらっただよな)ものだそうです。

コレに先立って6/8(木)の20時から、Connection会員(当日入会含む)を招いた、
レセプションパーティが開かれたので、当然行くしか無い!と行ってきました。

2枚目の画像にある通り、ゲストDJが豪華過ぎて鼻血出ました。

DJ MURO(Microphone Pager)




DJ MUROとRicky Powell




DJ DARUMA(DEX PISTOLS)




Verbal(m-flo)




ヤバすぎるメンツにオーディエンスもガン上がりでした!!

しかし、それ以前のギョーカイジンなどには1Fの写真展を見せてくれてたようですが、
20時からのConnection会員(a.k.a トーシロども)には見せてもらえませんでした。
悔しいので2Fの会場のホールから1Fを覗いてみましたw



恐る恐る当人がいろいろな人にいろいろなモノにサインしたり、2ショット撮ってもらってたのを見て、またまた今回も頑張って稚拙な英語でお願いしてみました。

「ぷ、ぷりーず ゆあ おーとぐらふ…」

「おーおっけー★」

かきかき



「ぷ、ぷりーず ていく あ ぴくちゃ ういず みー」

「(頷く)」




やややややややったあああああああ



本人からサインもらって、2ショットまで!!家宝にするしかねぇぇ!!


そして帰りには特製のメモ帳?と鉛筆までもらっちゃいました!
右側がサインしてもらったNYCのSUBWAYやBUSに乗るのに必須のメトロカードですw



鉛筆にもきっちりサイン入り!
もったいなくて使うどころか袋あけるのも躊躇われるぜ…









…けど、作品見れなかったな









リベンジ★






次の日は普通に写真展をやってので、もっかい行ってみよう、と。
行ってみると、入口に受付があり、会員証の提示を求められます。(その場で入会もOK)
会員証を提示し、中に入ると↑のような過去の作品と、今回のための撮りおろしである、
Gと数々の日本人の有名人画像が展示されています。

その有名人も音楽プロデューサーの藤原ヒロシ、現在はSwaggerのデザイナーである、
元シャカゾンビのOSUMIとIGNITION MAN、村上淳に昨日回してたDJ MUROなど、
そのスジの人なら「おおお」というメンツらのものです。

ふむふむ、すげぇなぁ~と見ていると




あっ






ご本人様再降臨!!





「おー! ゆー なんたらかんたら らすとないと うんたらかんたら」

「(オレ英語できねぇんだけど…)」



「今日はもしかしたら作品を撮影出来るかも」
と思ってデジカメを持って行ったので、それに気づいたようで、カメラを取り、一緒にいた人に渡し、




「今度NY行った時にもしあったらコーシーでもシバきましょう」
とでも言いたい気持ちはありましたが、パァなので、そんなことは言えず(苦笑)

「りっきぃーーーー さんきゅーーーー」

としか言えませんでした…orz

英語ってやっぱ出来たらいいですね。
と、こういうイベントや行く度に思うけど、出来ねぇなぁ。

あ、因みにこの展覧会会場の中には限定5台のマスターマインドコラボのGも置いてます。(全くもって興味なし)
なお、展覧会場はやっぱり撮影禁止で、特にグッズとかも売ってないようでした。

期間は今週15(金)まで!興味のある方は是非!
リッキーは非常に気さくないいおじさんですので、会えたら是非話かけてみてくださいね。
Posted at 2012/06/09 22:37:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「前期8穴ツノありのヤナセもの1オナ2桁ナンバーの140様発見。
ツノが出っぱなしで死んでるが、まさかの希少ファブリック内装に横転w」
何シテル?   09/04 23:52
免許取得後、買った車は全て独逸車! 我ながらちょっとどうかと思う… でも基本的に10年オチ・不人気・格安車ばかりw W124(Eクラス)は7年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 3Dプリンターで、センターコンソールトレイ印刷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 15:13:01
[スバル WRX S4]KICKER KSC2704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 10:59:50
H.I.C USA ルーフバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:34:02

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023.1.21 納車完了。 5年落ち、12,908Kmで購入。 2018年式、M/C ...
BMW F750GS BMW F750GS
2024.5.11 契約 (MY2020 8,760Km) 2024.5.30 納車 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2021.12.04  店のオーダーした個体を購入希望1番乗りとして手付打って予約 20 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
【2023.1.12 売却】 WRX S4乗り換えを機に8年8ヶ月所有し99,000k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation