• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOKYO-BRONXのブログ一覧

2011年02月02日 イイね!

コンプリート寸前!

コンプリート寸前!
ヲクでこの3冊をGETしました~

くるまにあ97年3月号
くるまにあ97年7月号
くるまにあ97年11月号

今から14年も前の中古輸入車雑誌ですけど。


自分は幼少の頃から親父の影響でクルマ=ドイツ車の世界でした。

小学校の頃から親父の買ってきた、このテの輸入中古車誌を眺めていたので、
それが現在の自分の根幹となる、クルマやドイツ車の知識などを覚えました。

なかでも当時から好きだったのは「CarEX」「くるまにあ」です。

CarEXはこれまた親父の買ってくる「Begin」の増刊からスタートしているので、
テイストが非常に似通っており、子供ながらに面白かったので好きでした。
ココで先生と崇拝する福野礼一郎先生と出会います。

他の評論家と違って堅苦しくなく、口語体で子供でも分かりやすい文章に魅了されました。
クルマ一辺倒ではなく、「ホメずにいられない」などの様々な話も興味津々でしたね。

復刊した「くるまにあ」ではそんな礼一郎先生が更にパワーアップして登場。
しかもやたらとMBをメインとしたドイツ車の特集の多いくるまにあは最高でした。
免許を取れる歳になってからは購入の役目は自分になりましたが、
それ以前のモノは親父が買ってて、フツーに読んだら捨ててしまっていたのです。

そのため、自分が買う前のくるまにあを古本屋やヲクでコツコツ集めていたのですが、
所詮は輸入中古車雑誌なので、基本的に旬は最新号だけ。それ以前のはどんどん捨てられる運命。
時間が経過すればするほど古いくるまにあは入手困難になっていったのでした。
礼一郎信者も非常に世の中多いのか、時には特集によっては物凄い高値になる号もありました。

そんなこんなで奇跡的に今回この3冊を入手したのですが、まだT中研もない時代の、
復刊間もない、まだ軽く手探り感のある時代のものですが、今読んでもやはり面白い!

これで残り数冊でくるまにあもコンプリートです。
正直かなりの冊数になってて本棚を大幅に占拠しているのですが、捨てられません。
最近はPDF化して本はバラして捨ててしまう、という方法もあるのですが、ちょっと…
自分の様々な興味や根幹を作ったくるまにあと礼一郎先生の記事は、
この先もまだまだそう簡単に捨てられません。

因みにCarEXはテストフェーズの増刊号から既に全てコンプってますwww
たまに引っ張り出しては読みますが、未だに面白い。
このクルマに興味の薄れた連中の多いこの時代にこそ復刊したらウケる…かも?

Posted at 2011/02/02 23:41:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 購入 | 日記

プロフィール

「[整備] #F750GS デュアルマイクロスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/472713/car/3597072/8318789/note.aspx
何シテル?   08/02 23:00
免許取得後、買った車は全て独逸車! 我ながらちょっとどうかと思う… でも基本的に10年オチ・不人気・格安車ばかりw W124(Eクラス)は7年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2345
678910 1112
13 141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 3Dプリンターで、センターコンソールトレイ印刷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 15:13:01
[スバル WRX S4]KICKER KSC2704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 10:59:50
H.I.C USA ルーフバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:34:02

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023.1.21 納車完了。 5年落ち、12,908Kmで購入。 2018年式、M/C ...
BMW F750GS BMW F750GS
2024.5.11 契約 (MY2020 8,760Km) 2024.5.30 納車 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2021.12.04  店のオーダーした個体を購入希望1番乗りとして手付打って予約 20 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
【2023.1.12 売却】 WRX S4乗り換えを機に8年8ヶ月所有し99,000k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation