• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOKYO-BRONXのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

本年もありがとうございました。

まもなく皇紀2668年も本日で終了であります。

今年はクルマ関係は何せ色々壊れたり交換したりで、
年間の維持費が極端に跳ね上がった年でありました。
別に大してイジってもないのに…旧いからしゃぁないけど(泣)

来年は生まれて7回目の車検が夏に来ます。
一般的にはココまで乗ったらまぁ捨てる時期なんでしょうねぇ…

とはいえ、取り敢えず現状では特に問題もないので、
このままイイコで居てくれれば通検の予定であります。

まぁコレと言ってカネ出してまで欲しいクルマもないし。
(なんぞの際の候補は常々考えてますが)

本年も皆様には大変お世話になりました。
また来年も何卒宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2009/12/31 19:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月30日 イイね!

今年の汚れ今年のうちに

今年の汚れ今年のうちに
とはいっても、今日は2ndマシンの洗車です。
バイクの場合は結構洗車サボりがちなんですよね・・・

というのも、ウチは表に水道のある環境ではないため、
クルマなら洗車道具を積んで洗車場に行けば済むものが、
バイクだと洗車道具を積むことすら容易ではないため、
ついついサボりがちになる・・・ということであります。
そんな訳で、普段は汚れるとGSのウエスで拭いて誤魔化してました。

知り合いが同じく原付を洗車するというので便乗して洗車しました。
やはり真剣にビッと洗うと全然違いますねぇ。

洗車後にはWAKO'Sのバリアスコートでコーティング!!
これ塗っておくと、雨の日の弾きと艶が違います。まじまじ。

更に原付は樹脂パーツの塊ですから、忘れちゃいけないお馴染み
WAKO'Sスーパーハードです!!
これをさんざん塗ったくるともう新車同然ですよ。まじですって。

自分でもビビるくらいの効果。
これで気持ちよく来年も爆走してくれることでしょう。

因みにクルマは板金明けにデラがあの超絶大変なBBSのホイール含め、
ビッカビカに磨いてくれているので、今回はPASSすることにしましたw

いやはや、2台ともビッと綺麗になって良かった良かった♪
Posted at 2009/12/31 02:46:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月27日 イイね!

カレンダー

年末恒例、カレンダーの配布時期です。
自分も例によって、ゴリ押しで来年度のMB純正カレンダーを入手。





今まではノーマルな毎月何らかのMB乗用車が出てるのと、
F1モチーフのものと、クラシックカーが毎月出てるのと3種類ありましたが、
今年はやっぱ景気悪いんでしょうか。1種類しかなかったようです。

今年のモチーフはSLS AMG





来年出ると言われている、裕次郎が乗ってた300SL、
アレをモチーフとしたガルウイングのAMGによるスペシャルカーですね。
予定価格は¥2,500マソとか¥3,000マソとか。
まもなく生産終了と言われているSLRの後継という位置付けのようで。

毎月の画像はそのSLSを様々なカットで撮影し、
左上に誇示すべきスペックが毎月書いてあるというw





さてさて、このSLS AMG。
スゲーのは分かりましたが、このご時世本当に売れるんでしょうか…
如何せん世界的に景気がアレですからねぇ…
Posted at 2009/12/28 11:54:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月26日 イイね!

S550Long高速テスト

S550Long高速テスト今日はもうまもなく返却するS550Lの高速テスト。


取り敢えず下道はさんざ走ったので、

ゲル車の本懐である高速はどーなのと。

ついでなので、そうそうこんなモン乗る機会もないだろから、

ばぁちゃんとかあちゃんをRに乗せ、

お大臣気分を味わわせるという、対外的好企画www




行く先はまぁ近場ってことで御殿場へ。


アウトレット行って、ttee氏と最近頻繁に行っている「おんりーゆー」でご機嫌伺いw



で、高速ステージはというと、やはり高速での安定性や走破性はかなりイイですね。

合流での加速とか、むしろタイミング合わせがしづらいくらい速いしw


本線でも124でふぬわ位の印象がコイツだとぬおわ位なので、ふと気づくと「いっけねぇ」感。

どの車線でもフツーに走ってる分には誰も煽ったりもしませんし、対外的安全性高しw


コンフォートとスポーツの切り替えでも比べましたが、コンフォートは本当になめらかです。

スポーツでも自分のビル足124のガチガチさよりはまろやかですが、小気味良い硬さ。

高速ステージでは車線変更の必要加速などを考えると、スポーツの方が向いてますね。


土曜日とはいえ、東名は行きも帰りも渋滞ゼロという異常な事態だったため、

高速ステージでのテストは十分に楽しめました。

とはいえ、やっぱり運転してての楽しさはないんですが…


やっぱりRは大好評&良すぎて爆睡という結果でしたw

Posted at 2009/12/27 10:19:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月21日 イイね!

S550Longト云フ車

そんな訳で、ひょんなことから乗ることになった、代車で借りてきているMY09のS550L。

Rウインドウの内側が曇ってたので洗浄し、スキっとしたとこでグルグル乗ってみました。




まず運転席周りから。

後席から眺めるとこんな感じ




本革巻ウッドステアリング…

いわゆる「コンビハン」ですね。個人的には滑るのでキライですが。

ハンズフリースイッチやオーディオ音量、メーター上の表示切替、パドルシフトなどゴテゴテ。




ライトスイッチは昔からのと同デザイン、同じ使い方なんですが…

サイドブレーキは足踏みではなく、このボタンをON、解除は引っ張るというモノ。慣れない…




メーターナセルはこんな感じ。

スピードメーターは液晶で、その他は実際に針があるタイプです。




ナビは…まぁアレですね。見え方とかはフツーです。




なんじゃこりゃぁぁ!!なA/C関連のスイッチです。

ボタンが小さすぎてよく分からないし、手探り性能が激しく悪いです。サイテーです。

左側の丸いのが旧来の鍵穴に該当する部分。

1押しでON、2押しでACC、3押し(ブレーキ踏みながら)でEgスタートとなります。




はい、真ん中の丸い銀のがサイテー中のサイテーであるCOMMANDシステムです。

基本的にナビからオーディオから車両の細かいセッティングをコレで行うのですが、

ほんっとーーーーにUIがサイテーです。まぁB社のアレよりはマシですが、それでもクソです。

周りにあるボタンも大杉。




上記画像のCOMMANDの手前にある卵型の蓋を開けるとコレです。

電話とネット関係のボタンなんですが、まぁiPhoneをBLUETOOTHで繋げば無用の長物です。




COMMANDシステムとかの前方には近年では当たり前になった、申し訳程度の灰皿。

そして、細缶を全くホールドしていないドリンクホルダーが現れます。ペットボトルも微妙なホールド感。




ドアについたシートに関係するスイッチ類。

まぁ細々と色々あり、微調整もできて便利なんですが、使いこなすのが大変です(苦笑)

なんだかんだ、シートヒーターと、シートの蒸れ防止ファンは使えるイイ装備ですね。




後席はこんな感じ。

敢えてアームレストを倒し、4名定員仕様として撮影していますw




Rのアームレストがこんな感じ。やっぱりスイッチがゴテゴテ付いてます。

また、伝統の装備でもある、通称「チャカボックス」も健在ですwww




主にマッサージ関連と、オーディオの簡単な動作に纏わるボタンですね。

ドリンクホルダーはアームレスト先端ではなく、ロングの場合は座面のとこから伸びます。




特筆すべきは後席の真ん中を除く、Fも含めた4つのシートのヘッドレスト。

フツーはまぁこんなモンで、高さと、頑張って角度の調整くらいのモンですが…




なんと!寄せて曲げて(上げるではない)、快適フィット仕様に出来るのです!!

先日乗ったアメリカン航空B777-200でもコレ採用しててすげーラクでした。




タイヤはBSのRE050ですた。




と、まぁ中とか装備はそんな感じ。

では、今日まで乗った感じでの印象をいくつか。


【○】

・静か
・トルクある
・シートの様々な調整、ならびに機能は流石
・キーレスゴーは便利
・7速ATはスムーズ&低回転でしゅるしゅる走れて良い
・後席に座った人は皆満足する

【×】

・でかい
・燃費悪い(概ね街乗り5~6km/L)
・ハンドルが往年のホンダ車くらい軽い
・ウッドのコンビハンは滑る
・COMMANDがクソなのでナビとオーディオ超絶使いにくい
・リバースポジションミラーがあんまり下向かないので意味ない
・Rとサイドの感覚掴みづらい
・テレスコがもうちょっと手前まで伸びて欲しい。チルトはおk
・オーナードライバーカーとしてはちっとも面白くない


まぁコレが21cのMBなんだ、と言われればそうなのかもしれません。
なんだかんだで、SとはいえMBの「アジ」は薄れていることを実感。。
やっぱ買うなら「アジ」のあるSは140までだなぁ。

21cってなぁヤな時代になったモンです。

Posted at 2009/12/21 00:56:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #F750GS デュアルマイクロスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/472713/car/3597072/8318789/note.aspx
何シテル?   08/02 23:00
免許取得後、買った車は全て独逸車! 我ながらちょっとどうかと思う… でも基本的に10年オチ・不人気・格安車ばかりw W124(Eクラス)は7年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
67 89 101112
13 14 151617 1819
20 2122232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 3Dプリンターで、センターコンソールトレイ印刷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 15:13:01
[スバル WRX S4]KICKER KSC2704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 10:59:50
H.I.C USA ルーフバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:34:02

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023.1.21 納車完了。 5年落ち、12,908Kmで購入。 2018年式、M/C ...
BMW F750GS BMW F750GS
2024.5.11 契約 (MY2020 8,760Km) 2024.5.30 納車 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2021.12.04  店のオーダーした個体を購入希望1番乗りとして手付打って予約 20 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
【2023.1.12 売却】 WRX S4乗り換えを機に8年8ヶ月所有し99,000k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation