• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月07日

さびないのコレ?

この記事は、ホンダ、スチールとアルミを接合する技術を新開発について書いています。


摩擦攪拌溶接は前からあるけど異素材って面白いね!
この前三菱重工航空宇宙システム製作所の見学の時もロケットで使ってたなぁ。

しかし電位差からくるサビの問題は解決できてるのかしら…?

ポルシェの鉄+アルミのハイブリッドボディも接合部どーなってんのか不思議だよなー。
つーかきっと何か解決できるソリューションがあるんでしょうね。

やっぱ最新技術は萌えるね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/07 23:59:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

2012年9月8日 0:21
錆びないように、アルマイトコーティングされてるんですかね?
コメントへの返答
2012年9月8日 0:40
アルマイトは酸化膜なのである意味サビてますwww

えーとね、この場合のサビというか腐食は、鉄とアルミが接してると素材の電位差で内側から起きる現象なのね。

んでアルマイトはアルミの表面を酸化膜で覆って外部からの酸化を防ぐものなの。

なのでちょっと違うカンジかなー。

でもクルマのこういう話も勉強すると超面白いよね!
2012年9月8日 0:39
なんか、NCロードスターでも昔同じ技術があった気が…
コメントへの返答
2012年9月8日 0:53
あれはスポットなんだよね。

かつ本当の意味での「攪拌」はしてなかった気がする。確かアルミと鉄は混ざってなかったような…

コレは接合面で素材を文字通り攪拌するんで合金化するんだよね。

どーやって絶縁してんだろーね?
2012年9月8日 8:43
☆これは興味深い内容ですねるんるん
コメントへの返答
2012年9月8日 13:29
お、おう…
ディーラーの技術資料とかに載ってない?

プロフィール

「@dob6 映画自体の評価は避けておきます…」
何シテル?   07/02 01:26
車は乗るのも弄るのも大好きです! ブログは車ネタ少なめのバカ指数高めですが気軽に友達申請してください。 そろそろR35GT-Rが欲しくなって物色中ですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K&N High Performance Air Filters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 14:29:10
リチウムイオンバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 16:06:27
素材系リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 00:42:15
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
四駆&8人乗り&スライドする3rdシートという必須条件で選んだらデリカかALVF。 乗 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ゴルフ8のデザインが好みじゃないので末期だけど購入。MQBとかどうでも良くて、ワルター・ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
RC MOP エモ赤 3U5 18in 10LA スプレー 23C エアコン 24J
トヨタ その他 Swallowtail (トヨタ その他)
やっとリースアップが見えたんで10年目にして登録。 ntpマリーナりんくうに常駐してます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation