• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwapyonのブログ一覧

2013年04月05日 イイね!

初めての・・・

初めての・・・4月になって、会社も仕事が激減・・・

昨日東京で引き取ったトラックを 指定場所の小牧に今朝8時に納車完了。

会社に戻ったら、もう今日は、帰って良いとの事。

まだ、10時だよ・・・天気、むっちゃ良いやん!ん~~~

ツーとか、参加したいけど、まだ長距離走った事ないし・・・ いっちょやりますか!

って事で、何となく何時も青看板で気になっていた、伊良湖岬を 目指す事に!

でも、ただ走ってもな~

あっそうだ! OSGの団長に、道の駅のリンク教えてもらったし、アッチ方面を 寄ってみますか!

ってな感じで思いつきのみで、行ってまいりました。

23号バイパスを 走ってまずは、本日第1号(にしお岡ノ山)
 
続いて反対車線でしたが、次のICで降りて下から (筆柿の里・幸田)

ここから、一気に国道259号を 目指して最初に(田原めっくんはうす)

ここだけなぜか、旧の値段¥160-でした。

で、一気に伊良湖岬を 目指します。非常に気持ちの良い道と交通量!
ちょうど13時頃には、伊良湖クリスタルポルトに到着しました。

キップは、フェリーのキップ売り場で、一緒に売られてました。

ここで、食事にしようかと思ってたのですが、何か自分的にパッとしなかったのでパスです。

その上、岡崎の市役所に用事がある事に、今頃気づきました・・・・

えーい。でも続行だー!

そのまま今度は国道42号に進みます。 フィリピン?と思う風景が(‘。‘) 
チョー気持ち良いんですけど!
で、あかばねロコステーションに到着!

ありゃ・・・建物の写真撮ってないや・・・
道の駅からの風景です。

で、先を 急ぎます。 
が、23号は豊川橋でいつもの渋滞・・・でも、スリスリと(>・<)

1号線に出て、音羽の渋滞もスリスリ・・・
で、藤川宿に到着!


ここで、デンパーク安城の存在に気づきます・・・・
えっ、あれって公園じゃなかったの???
とりあえず市役所の用事を 済ませて考える!!!

ついでだから、行っちゃえ(-。-) 間に合うかな・・
で、間に合いました!
また、写真撮ってねーや・・・・・・

で、本日の成果は・ ・ ・ ・


走行距離250Kmの1人旅でした。
あー疲れた・・・でも、楽しい!!!!
燃費も、自分のスカブ君ではじめて30Km/Lの表示を 見ました!


Posted at 2013/04/05 22:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅キップ | 旅行/地域
2013年03月28日 イイね!

スカブ君だったら・・・

スカブ君だったら・・・昨晩出発で、仕事で小牧市~宮城県古川市を 目指して新車のトラックを 
運転してました。東京までは、下道で走り首都高より本日早朝12時半頃、
東北道に入り時間に余裕は無いながらも80~90Km/hで順調に走行してました。
およそ、20Km~25Km走ったころ、第1走行車線を 70Km/hで走行している
トラックを 追い越す為に、第2走行車線に車線変更して走行してました。
すると、いつもの如く追い越し車線では、乗用車が結構な速度で、ドンドン抜いてくれてました。
その流れが、少し途切れたと思ったら大型トレーラー型キャリアカーが
おおよそ100~110Km/hで、乗用車に突っつかれながら、遥か後方から追い越し車線を
走ってきました。
そこで事件は、起こりました。
当方を 追い越した後、キャリアカーが当方の前に車線変更を してきてハザードを
2回点滅させ、お礼を してきたまでは、良かったのですが、その直後・・・
路面の繋ぎ目で、少しキャリアカーがバウンドして、積載されていたボッコ車が揺れたなと
思った直後、上段に積まれていた車の辺りから大きな黒っぽいでも透けて見える
(フロントもしくはリアガラスと思われる)物が、木の葉が舞う様に(でも、スピードはそんなもんじゃない)私の方へ向かってくる!
左は、70Km/hのトラック!右は、キャリアカーに進路を塞がれていた乗用車達!
そして、後方には新人の同僚が同じく新車でついてきている!
飛んで来る物は、顔面に飛んでくる様に見える・・・・・
アクセルを 離して排気ブレーキとハザード点灯で後方から突っ込まれ無い様に
じんわりと減速・・・
直撃は、避けたものの目の前の路面に落下し、割れながら弾み当方車輌に激突!
下回りからは、砕けたガラスを 踏み砕く音が・・・

減速した為に、第1車線のトラックの後方へ一度車線変更し、水温計等インパネをチェック、
異音もしてない事を 確認しつつ、当のキャリアカーへ視線を 向けると気づいてないのか?
減速もせずに、第2車線を 走り去っていく・・・
即、アクセルを 踏み込み第2車線に戻り、後を 追いかけるが即リミッターで92Km/hで
加速がとまる・・・向こうも大型なんだからリミッターあるはずなのに、どんどん離される・・・
ナンバーも、前に入られた時に見たが、キャリアカーのナンバーは、大型の運転席からは、
数字の下3分の2位しか見えないんだよね・・・

現場から、離されながらもパッシングしたりしながら追いかけたが当方のトラックの破損具合も
気になるので、羽生SAで追跡断念。
NEXCOと警察に連絡し、ガラスの掃除はNEXCOさんがしますとのこと。
警察には、事故証明の受付を してもらいました。
やっぱり、ナンバーの数字だけじゃ、捜索は無理と言われました。

で、破損箇所を 見てみると、割れたガラスが当たっただけなのに、プラスチックのパネルは、
割れてるし、硬化樹脂製のバンパーステップは、木に斧で切り込みを いれた様に、ささくれて
ました。 幸い当方のフロントウインドウまでは、届かなかったようですが。
(納車先の社長様が寛大で、後日すべて修理交換で良いと言ってもらえましたが)

納車を 終えて帰りに、もしスカブ君で走行中に、同じ事が起きたら場合によっては、
死んじゃうなと、ビビッタ1日でした。

Posted at 2013/03/28 00:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2013年03月23日 イイね!

初GET

昨日、豊栄での出来事の後、目が冴えちゃってますので、山形へ向かいます。

ただ、途中トラックでも入りやすい道の駅に、立寄りキップを 聞きながら走りましたが、
収め先近くの最終道の駅まで収穫なし・・・

OSG団長のブログにコメントを 入れたところ、これで調べれば良いと道の駅のリンクを 教えて頂き
早速見てみると、んんん・・

今夜過ごす、ここ(庄内みかわ)は、取扱ある・・・

昼間の聞き方が、悪かったのかな・・・・

もう時間が遅いので、閉まってます。(;。;) あきらめるか・・・


諦められませんでした(笑)

トラックを 収めてから30分程 歩いて戻ってきました。

オープンと同時に、昨日の違うお姉さんに、聞きます!

無事、初 道の駅キップ GETしました。

ただ、日付を 入れる機械が調子悪いとの事で、日付はなしですが・・・
Posted at 2013/04/05 23:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅キップ | 日記
2013年03月22日 イイね!

初体験

昨日夜、愛知を 出発して、山形へ。

でも、着指定が、明日って・・・・

時間無いのも困るけど、あり過ぎるのも・・・

途中であまり止まるのが、好きじゃない自分。

が、前々日より、若干ハードな仕事だったので、新潟まで一気に走った6時頃、眠気が・・・

8号線にて お!道の駅だ! 仮眠しましょう。Z z z

9時に会社からの電話で起こされます。

昼に現状確認の電話を こっちからするんじゃなかったの?!

目が冴えちゃいました。

そーいえば、皆さんの(スカブ君系)ブログで、道の駅のキップってあったなー・・・

もらってみるか! っと思い立つ!と言うか、思いつき・・・

ふむふむ、道の駅発祥の地と書いてある。

集め始めるには、絶好の地か!

早速、売店でお聞きしてみましょうか。
ドキドキしながら、
自分   「すいません。記念キップがほしいのですが。」
お姉さん 「ごめんなさい。良く聞かれるんだけど、取り扱ってないのよ」
自分   ガーーーン!(一気に冷めました)
お姉さん ちょっと可哀想な人を 見る目で「シールで良かったら、差上げますよ!」
自分   「えっ!シールですか。」 聞いた事ないぞ(@。@)
      「ぜっぜひ、ください!」
お姉さん 「どっちが、良いですか?」 
見せられて、
自分   「両方良いですか?」
お姉さん 「えっえー良いですよ」

てな、やり取りで手に入れたのが、これです。↓

お土産とかの、包装紙留めるやつでした・・・
Posted at 2013/04/05 23:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅キップ | 日記
2010年01月01日 イイね!

雪を 求めて・・・

スタッドレスを 装備したら雪が待ちどうしくなって、待ちきれずにこちらから向かって行きました。
うちの嫁は、外人サンで ちょうど嫁の母親も来日していて 雪が見てみたいと言っていたので、
大晦日に 白川郷まで行ってきました。
ただ、寒冷前線が 大暴れ! 
確かにスタッドレスの 効果は堪能できたけど・・・ちょっと雪多すぎ!!
雪道で 初めてホワイトアウト?に遭遇・・しばらく動けなくなるなど ありましたが、母親には 
喜んでもらったようです。
 
ちなみに 今朝起きたら家の前 雪積もってました・・・・
Posted at 2010/01/01 12:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「とうとう10万㎞」
何シテル?   07/07 12:27
ん十何年振りの新車購入・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「進歩」という名の高級車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 13:12:34
デートカーの終焉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 23:07:17
fcl. 【fcl.】 55W 純正HIDパワーアップキット(D2/D4対応)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 23:53:40

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
10月11日納車 20数年振りの新車 贅沢にCパケSパケ ナビは、カロの通信機付き (Y ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
前車ラウム君がいよいよマフラーも誤魔化しが限界で、ポコポコ鳴りだしアイドリング不安定 燃 ...
トヨタ ラウム ラウムくん (トヨタ ラウム)
スカブ君を 泣く泣く手放さざる得なかったので急遽購入。 しかし、予算が限りなく少なかった ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スカブー (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
節約の為と 言い訳しつつ、40歳にて昔から悩んでた ビッグスクーターを 買っちゃいました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation