
昨晩出発で、仕事で小牧市~宮城県古川市を 目指して新車のトラックを
運転してました。東京までは、下道で走り首都高より本日早朝12時半頃、
東北道に入り時間に余裕は無いながらも80~90Km/hで順調に走行してました。
およそ、20Km~25Km走ったころ、第1走行車線を 70Km/hで走行している
トラックを 追い越す為に、第2走行車線に車線変更して走行してました。
すると、いつもの如く追い越し車線では、乗用車が結構な速度で、ドンドン抜いてくれてました。
その流れが、少し途切れたと思ったら大型トレーラー型キャリアカーが
おおよそ100~110Km/hで、乗用車に突っつかれながら、遥か後方から追い越し車線を
走ってきました。
そこで事件は、起こりました。
当方を 追い越した後、キャリアカーが当方の前に車線変更を してきてハザードを
2回点滅させ、お礼を してきたまでは、良かったのですが、その直後・・・
路面の繋ぎ目で、少しキャリアカーがバウンドして、積載されていたボッコ車が揺れたなと
思った直後、上段に積まれていた車の辺りから大きな黒っぽいでも透けて見える
(フロントもしくはリアガラスと思われる)物が、木の葉が舞う様に(でも、スピードはそんなもんじゃない)私の方へ向かってくる!
左は、70Km/hのトラック!右は、キャリアカーに進路を塞がれていた乗用車達!
そして、後方には新人の同僚が同じく新車でついてきている!
飛んで来る物は、顔面に飛んでくる様に見える・・・・・
アクセルを 離して排気ブレーキとハザード点灯で後方から突っ込まれ無い様に
じんわりと減速・・・
直撃は、避けたものの目の前の路面に落下し、割れながら弾み当方車輌に激突!
下回りからは、砕けたガラスを 踏み砕く音が・・・
減速した為に、第1車線のトラックの後方へ一度車線変更し、水温計等インパネをチェック、
異音もしてない事を 確認しつつ、当のキャリアカーへ視線を 向けると気づいてないのか?
減速もせずに、第2車線を 走り去っていく・・・
即、アクセルを 踏み込み第2車線に戻り、後を 追いかけるが即リミッターで92Km/hで
加速がとまる・・・向こうも大型なんだからリミッターあるはずなのに、どんどん離される・・・
ナンバーも、前に入られた時に見たが、キャリアカーのナンバーは、大型の運転席からは、
数字の下3分の2位しか見えないんだよね・・・
現場から、離されながらもパッシングしたりしながら追いかけたが当方のトラックの破損具合も
気になるので、羽生SAで追跡断念。
NEXCOと警察に連絡し、ガラスの掃除はNEXCOさんがしますとのこと。
警察には、事故証明の受付を してもらいました。
やっぱり、ナンバーの数字だけじゃ、捜索は無理と言われました。
で、破損箇所を 見てみると、割れたガラスが当たっただけなのに、プラスチックのパネルは、
割れてるし、硬化樹脂製のバンパーステップは、木に斧で切り込みを いれた様に、ささくれて
ました。 幸い当方のフロントウインドウまでは、届かなかったようですが。
(納車先の社長様が寛大で、後日すべて修理交換で良いと言ってもらえましたが)
納車を 終えて帰りに、もしスカブ君で走行中に、同じ事が起きたら場合によっては、
死んじゃうなと、ビビッタ1日でした。
Posted at 2013/03/28 00:24:37 | |
トラックバック(0) |
仕事 | ビジネス/学習