• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スットビのブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

たまにはブログも連チャンでw

たまにはブログも連チャンでw珍しくストリーム以外のネタで。笑

そしてもう一つ珍しいことがあって賞与ありました♪

サプライズで手渡しで明細もらった時は、驚いたと同時に「フェンダー直せる!」って(笑


でもちゃんと調整してから修理には出します(。 ̄□ ̄)ツ 





で貯金も大事なんですが、たまには親孝行しななと思って。。
貰った給料いつも車弄りとか自分の好きなことに使ってばっかりなんで。




いっつもお世話になってる父親。
車の触り方は全て父親から学んだって言っても嘘にならないです。
今でもいろいろ教えてもらっています。

そんな父親とは車以外にも共通の趣味があって、
それがギター。
僕が小学6年生のときに近所の年上のお兄ちゃんのとこに遊びに行ってた時にそのお兄ちゃんがLUNA SEAのSTORMやったかな?をレスポールで弾いてたのを見てカラダに何かが走りましたw
帰るなりすぐ僕は父に「ギターやりたい!」って。
アコギがあるのは知ってましたが、まさか押入れの奥から「グレコの黒レスポール」出してきた当時は今回の賞与もらったときよりびっくりしたなw

今でもお互いギター弾いてます♪
セッションは無いですよ(笑

そんなこんなで。
父親にアコースティックギターをプレゼント♪
今まで使ってたSヤイリのはネック削らんと直らんみたいで^^;

YAMAHA FG-180(赤ラベル)

これはYAMAHAが本格的に作った初めてのフォークギターです☆
1970年くらいのモノなんですが、当時の定価は18000円でしたがなかなか高価だったんじゃないかなと。今ではヴィンテージギターの1本です☆

部品も全てオリジナルなものがついてるみたいなんでそこにも惹かれて。。
はい、そうです。自分も弾いてみたかったんでギターは自分の独断で決めました(笑

あえて配達店止めにして自分で取りに行って急に渡したんでびっくりしてたな(笑
でも喜んでくれましたv(●´ω`●)v

母親には、、何が良いかわからず現○渡しましたwww
でも喜んでくれました(笑

フェンダー修理に、ストリームのローンに、貯金に、親孝行に。
めずらしく貰った賞与すでに結構使っちゃいましたが、全く後悔はありません☆

親孝行シャイコー♪

オワリw


















Posted at 2012/07/04 21:37:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月04日 イイね!

入った~♪

入った~♪今日は休みだったんですが、昨晩はソファで寝てしまってなんか疲れがとれきれていない感じです(笑

とりあえず、AM9時くらいに起きて昼前から髪をカットしに行って来ました(●´ω`●)v
ヒゲ剃りしてもらってる時に何度か落ちかけて危なかったぜw




帰宅して冷蔵庫開けたら、飲みきったと思っていたコーラがあと1本残ってた♪
そしてガレージへ移動しコイツと合体させて。。

できた!ツラ調整KIT(笑  コーラ飲みながらの弄りは最高です(●≧艸≦)



フロントのツラ調整をタイロッドエンド来る前に先にやっちゃいましたw
たぶん来週中には届くと思うんですが、我慢できませんでした(笑

トーでも僅かにツラ変わってくるのである程度調整してからやるつもりやったんですが、ステアリング切って適当にまっすぐにしながら片側ずつ合わせましたw

今まではリアに比べて、



フロントはこんな感じでちょいハミリムくらいでなんか微妙。。


しかも丁度リムの上にフェンダーがあるので、擦れて塗料ついてるしw


コンパウンドで磨いたら綺麗にとれて傷も無くて良かったです^^
リムガードツラにするとこういう時に役割を果たしてくれてリムに傷が入りません☆
タイヤ引っ張ってますがリムガードもちゃんと役立ててますw


今日ので、フロント9Jの-5で良い感じになりました☆

ツラ具合も個人的に良い感じになったんですが、それよりもフロントにちょいと攻めたこのサイズが入ったっていうことにめちゃくちゃ感動しました♪w

「えっ?入ってないし。」って思う方も多数おられると思いますが、自分的にはこれは収まってる判断ですw



今日はフロントだけの調整だったので、リアと比べるとこんな感じです^皿^



リアはあと10mmくらい出してキャンバー調整しますが、最終的にフロントのほうがホイールサイズ攻めてますw
予定ではリアはフロントと少しキャンバー差つけて寝かせる感じになると思いますw
ツラはリムガードツラに変わりはありませんよ♪

その後は、テールを修理のため別のに交換して発送して☆

ぼちぼちですが、スットビ号回復していきます(笑

オワリw








Posted at 2012/07/04 19:31:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月27日 イイね!

美味しそうなケーキ♪

美味しそうなケーキ♪昼間ガレージ片づけしてたら佐川のお兄さんが持ってきてくれました♪
ロウソク5本も立ててw

25mmワイトレ、フロントに使います☆
一番信頼できるKicsのが安く出てたんで中古ですけど買っちゃいました(。・∀・)v




これでフロント9J±0に。
最初ホイール買うときはフロントに9J+25って収まるんかなってドキドキしながら買ったんですがw
でも現状±0でもおそらくイマイチな感じになると読んでるんで最終フロントは9J-5になると思います☆

タイロッドエンドの加工も本日注文したんで楽しみ♪でも肝心なフェンダーがつぶれてる状態なんですけど(笑
で今フロントに入ってる10mmのワイトレをリアに持ってきてリアももう少し寝かせます^^
作業はタイロッドエンドが届いたら全部一気にまとめてやります(//∇//)
このときの休日が今から楽しみで仕方ないです(笑

ガレージのほうも結構片付きました♪
前は画像右側のところがモノでいっぱいだったんですが、


本当にいるものだけ残してあとは全て捨てました^^



作業台というほどのものでもないですが、結構この上で細かい作業とかもしてたんで、これでまた普通に使えます(笑


この調子でのんびり部分的に片付けしていこうと思います^^

でもさすがに凄いホコリだらけだったんで喉が痛いです(笑

オワリw
Posted at 2012/06/27 21:00:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

BBQオフ~腸炎なんて恐くない~

BBQオフ~腸炎なんて恐くない~昨日は滋賀の竜王でBBQオフしてました♪
メンバーは兵庫から大阪から岐阜からと他県の方もたくさん参加頂き、楽しかったですねv(●´ω`●)v
天気も数日前までは台風来るかもガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!! って感じやったんですが、無事回避もできて非常に過ごしやすい天気になってくれました☆



僕個人的には、前日℡くん家でyasutoさんと3人でピザ頼んで水分補給は全てコカコーラというパーティをやってたんで翌日のBBQは少々胃にキツかったですww しかも最後はラーメンやったんで、締めのラーメンというよりはとどめのラーメンって感じでしたw
℡くんチョイスのBGM流しながら、℡くんがこれまで撮影してきた全ての写真をTVの液晶画面にスライドショーさせながらそれをオカズにピザとコーラ(笑
途中、何度かyasuto号が連続で流れてきて少し「ウルウルっ」っときたぐらいのときに静岡の方から「足回りに不安を感じました。」って携帯にメールが来て、それとほぼ同じタイミングで画面にその方が渾身の武藤ポーズをとってる写真が来た時は吹きましたwww 


あ、とどめといえば、、


ゆっくりゆっくり消耗してきたフェンダーですが、とうとう左前を使い切りました(笑
当日寝坊してしまい集合場所に20分遅れ。。
道もそこまで悪いところは通ってなく焦って飛ばしたわけでもなかったんですが。。
キャンバーさらに寝かせて車高も5mm上げたんですけど、、な~ん~で~だ~ろぉ~。

皆さんがおっしゃるフェンダーは消耗品ということもあり、巻き込んだこのフェンダー直しても強度的にもまたすぐ曲げちゃう、曲がっちゃうと思うのでフェンダーは買い直します。
新品未塗装で23000円か~(笑 
とりあえずyasutoさんに綺麗に直してもらったんでこのまましばらく走ります。

リムのガリ傷から始まり、LEDテールの修理、タイロッド加工、で今回のフェンダーww
普通のスットビ号に戻り、また少しずつ進化できる日が来るのはいつになることか(。 ̄□ ̄)ツ笑

ほんま最近の自分には、弄りというより維持りという言葉が適切ww


と集合場所に来て5分くらいで皆さんにフェンダー応急処置という作業をお手伝い頂く事になり本当に申し訳ありませんでしたΣ( ̄ロ ̄lll)

そしてBBQ開始♪
最初はガラガラだった周りのテーブルも気づけば埋まって満席状態^皿^
周りのグループからは黄色い声がいっぱい聞こえてきましたが、自分たちのグループはというと。。笑



隣のグループがバレー始めると周りのグループの方たちも楽しそうに見られてたんですが、自分たちのバドミントン大会は観客数ゼロwガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!

でもめちゃくちゃ楽しかったんですよ~♪

昼からはドキドキドキンちゃんさんも岐阜からご参加頂き、お初でお話もできて本当に嬉しかったです^^

BBQの締めはテルソバを堪能♪

でも味は至って普通な感じでw 旨かったです☆

ここは16時に閉まっちゃう施設だったんで、第二部は道の駅に移動しました。
ここでもおしゃべりしたり作業したり♪ほんまにどんだけ時間あっても話のネタが尽きないんで驚きます(笑 
ここでは個人的に僕はちょこっと改さんにアソコのサイズを測らせてもらいましたw
あ、ストリームのですよ!

でここからはわさびさん、ヨッシィームさんも途中からご参加頂きました☆
わさびさんはつい前に会ったばかりw ヨッシィームさんは久々の再会でしたので、また濃い話に進化したストリームも拝見できて満腹です(笑 娘さんめちゃくちゃ可愛かったです♪あとやっぱりいつ見ても
あれはファミリーカーじゃ無いです(笑

暗くなって第三部は締めのラーオフということで近所のラーメン屋へ♪
店内は混みあってたんで、食べ終わったらささっと店の外の特大駐車場で談笑してました^^
ただここで雨がパラパラと降ってきてしまい。。
時間も時間だったんでここで閉会となりました^皿^
この日はストリームを降りられるyasutoさんのラストランでもあったんで、帰られる際はじ~っくり眺めさせてもらいました(●≧艸≦) ただやっぱりチョット寂しい。。(o´_`o) でも引き続き僕らのストリームカスタムの監督として働いてもらいますのでヨロシクです(笑

7月の3連休は僕には無縁なので、盆休みあたりにどこかで集まれたらな~って思ってます(●´∀`)
ただ休みが不規則過ぎてなかなか企画できてないってのが現状です(´Д`;)/
普段このみんカラを通して交流して頂いている遠方の方たちともいつか交流したいと思っております☆
お会いできた際は本当によろしくお願いします♪

オワリw









Posted at 2012/06/25 22:26:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月20日 イイね!

全てふりだしに戻り。。からの一歩前進♪

全てふりだしに戻り。。からの一歩前進♪台風4号の被害、皆さん大丈夫だったでしょうか(。 ̄□ ̄)ツ
5号のほうも警戒しないといけませんね(。-`ω-)ゝ
自分は会社は前日のうちに飛んでいきそうなものは全て対策うってたんで被害は特に無かったですが、さすがに17時には閉店しました^^; 



翌日の今日は休みで、前々からストリームで作業予定してたんで天気が心配でしたが、問題なく晴れました♪最近、雨男→晴れ男になってきたかも♪w


でサクッとフロントの車高調のブラケット交換♪


同じ緑脚でも仕様が全然違いますね~(*ノω<*)
これだから脚は面白いw
ちなみに僕のは短いほうです。

僕のはナックルとめるボルトの穴のところが下側だけ長穴加工されてる仕様で、上側は今まで小径ボルトで寝かせてました。これで6°くらい寝てる感じでした。

ただリアは7°なんでこの1°差がずっとコンプレックスでした(笑

しかし!今日でこのコンプレックスともおさらば♪
はい♪






ただこれよく見ると次はリアよりフロントの方が寝てますw


手っ取り早くフロントをちょいと起こせばムンッ♪ってなるんですが、そこはこのブラケットを頂いた方に申し訳ないので(●´ω`●)v
フロントキャンバー基準でリアも調整します♪
正直リアももうちょっと寝かせたほうが後から見たときのボディラインとのバランスが良くなるな~って思ってたんで結果的に良かったです☆


車高・ツラ・アライメント全てふりだしにもどっちゃいますが、また4輪とも微調整しますw
ついこの間フロントタイヤ、裏組みしてアライメントとってキャンバー6°寝かせて何km走れるか挑戦とか言ってましたが、この挑戦も早くも無くなりました(笑 ちなみに今日まで距離で1800kmくらい走りましたが、高速道路とかも結構走った割にはまだ7分か8分山はあります☆ナンカン NS-2ですがまぁまぁ減らないモンですよ♪

ただ今日の作業の結果、トー調整はできなくなりましたw またもうちょっとしたらタイロッド買って加工してもらいます☆どこに頼もうかな(人´∀`*)

もちろんツラもあまあまになったんでとりあえず、手持ちのスペーサーで出せるだけ出しましたが、全くダメ。
最終9Jのマイナスセットいきまーす♪(//∇//)キャハッ

とこんな感じで脚もまたふりだしです(笑


もうひとつはガレージ♪
さっそく赤いの置きましたw


ちょっと窮屈にはなりますが、やっぱり良いモンです(●≧艸≦)
しかも在庫無くてコレは展示品w なので組み立ての手間がありませんでした☆


チラッとあければキラッと輝く、、、汚い工具でスイマセンw

でも工具好きならテンション上がる画じゃないでしょうか?w
次は周りに写ってるいらないもんを全て整理します(笑

ガレージもとりあえずふりだしに戻してこれからちょっとずつ改装していきます(*´ω`)ノ

ん~またしばらく楽しいウキウキな休日を過ごせそうだ♪プププッ


オワリw



 

Posted at 2012/06/20 20:42:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #eKワゴン フロント キャリパー オーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/472890/car/1615156/5777999/note.aspx
何シテル?   04/26 10:40
前車では、「寝かして出す!」をモットーにやってました。笑 スカクーでは見た目はもちろん、ただそれだけでは無く走行性能や乗り味を自分が思い描く理想に近づけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2023年9月納車。 男くさい仕様👨🏻
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
通勤メインで乗ってます。
フェラーリ その他 フェラーチャリ (フェラーリ その他)
某MTのビンゴ大会での戦利品(一等賞) 20インチ♪ シマノ製 7速MT装備w
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年2月8日に納車しました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation