• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スットビのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

A・I・CHI♪

A・I・CHI♪今日仕事中にBMW 325iのツーリングを見てリアビュー見たときに、リアバンパーのAライン塗わけ、マットブラックやなしにちょっとガンメタ?ちょい薄めのグレー?くらいにしとけば良かったとちょっと後悔w
リア10Jをキャンバーほぼ寝かさず収めてる感じが最高でした♪



ところでタイトルですが、、またまた今週は珍しく土日で2連休♪
最近は車の集まりばっかりしてたんでプチ旅行へ行って来ます(●≧艸≦)

愛知といえば、、手羽さき♪みそカツ♪ひつまぶし♪ですかねw
なんかおすすめあったらマジで教えて下さい(。・∀・)ノ゛

てかなんやかんやで県外出かける機会増えてきたな~w
ぼちぼちスペアタイヤ用ホイールも探して積んどくかな(笑
なるべく安くて軽いヤツw
8.5Jでタイヤは215/35で、回転方向無いやつ。 タイヤの種類が特に少なさそう(笑



Posted at 2012/05/31 21:13:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月30日 イイね!

パンはパンでも食べられないパンってな~んだ?

パンはパンでも食べられないパンってな~んだ?答えはそう、オイルパン(笑
トップ画の写真めちゃくちゃ気に入ってます♪某大名ありがとうございますw
ちなみに今のスマホの待受にしてます^^
ロック解除画面は℡くんに撮ってもらったやつ♪





仕事早く終わったのでリフトで水平出して車高計測。
ついでにツラ具合もチェック(。-`ω-)ゝ
ついでに腹下チェックしてシャーシブラックをスプレー。
案外擦らんもんやな~と思っていたオイルパンに傷ありました。

もしかしたら先日亀になりかけたときかもしれないです^^;


ツラは左後が要調整みたいですw ハミリムですがもうひとこえ~♪ですねw



右のこれと同じくらいまで調整頑張ります☆

フェンダーの叩き具合が違うためなかなか左右均等にいきません。。

なんとなく気が乗らないのでまた気が向いたときに調整したいと思います☆
アライメントもやらないといけなくなるのでw

フロントは左右とも良い感じです☆

よく見るとリムガードに白い塗料がついてますが、リボンタイヤちゃいますよ(笑

以上明日にも使える楽しいなぞなぞでした~♪笑


オワリw




Posted at 2012/05/30 21:05:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

バンパー絞っても○○は絞るな!という名言が生まれた関西オフ♪

バンパー絞っても○○は絞るな!という名言が生まれた関西オフ♪昨日は夜中の3時半に帰ってきて、9時に起きて仕事に行かないといけないのでアラームセットして寝たのが4時、、それでも8時半のアラームが鳴る前に起きたという超真面目なスットビです(●´艸`)コンキャンバ~

ちなみに僕は今まで仕事で遅刻したことないっすよ♪(●´ω`●)vエッヘン



え~昨日と一昨日の感想はとりあえずいろんなことでブットビの一言w
自分でもよぉ無事過ごせたなぁと言うくらいのハードさ♪

一昨日の仕事終わりの夜はモジモジさんのストリームにキャンバーアームをつけるということで前々からお約束していました。んでとりあえず強制参加のお二方にも連絡入れてw
とこんな風に言ってますが、このお二方には本当に感謝です。いつも誘ったら絶対来てくださるので(笑
特にyasutoさん、自分のストリームは作業なくても遠方から来て下さってすいませんww

で皆協力し合って作業自体はすぐ終わりました。
でも最終的に解散したのは、空も明るくなり始め、小鳥のピヨピヨ声も聞こえてくる時間(笑
モジモジさんは翌日?いや当日仕事なのに遅くまでお付き合い頂いてすいませんw
でも良い感じになりましたね♪あとはフロントを現状のハミタイ仕様からなんとかしないとw
で僕はもともと翌日のナイトオッフには不参加表明だったんですが、この時間帯の℡くんの目があまりにも恐かったので震えながら「行きます(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル 」と返事を。


でyasutoさんは翌朝早々からまた足回りさわってるし(笑

一方℡くん、解散前の顔完全にタヒんでたよww


まぁそれでも翌朝は皆遅刻することなく集合場所に集まれました☆
で吉○家で納豆牛丼、あ納豆はカレーだ(笑 
牛+納豆はシャイコー♪

普通に牛丼で腹ごしらえしてしゅっぱーつ!w
今回は皆疲れすぎててランデブー撮影は自粛ww
運転に集中しました(笑

で夜もいったんですが、とりあえず昼間にもここに来て撮影♪

私のストリームをメインでプロキャメラマンのお二方に撮影をお願いしました(//∇//)

こんな感じで(●≧艸≦)












この港内をウロウロと移動して撮影してました。
周りにも車好きそうな方たちがたくさんいらっしゃいましたが、皆yasuto号はガン見されてましたよww
上戸彩もびっくり、さすがっすw


そのあとは冷やかしに○○へw
なんか休みの日なのに自分ひとりあの作業場見て仕事場に来てる感じで妙な気持ちにw

そしてナイトオッフの会場へ移動♪
ちょこっと改さん、TONPEIさん、わさびさんが本当に急なお誘いにもかかわらず来て下さりました☆
んで皆でラーメン食べにyasuto号と℡号の2台で移動w スリル好きなちょこっと改さん、TONPEIさんは迷わずyasuto号へ♪ 僕とわさびさんは℡号へ♪

ラーメン食べたあとは、撮影のため昼にもいった天保山のほうへ移動♪
そこで並べて記念撮影^^
その後はまったりとおしゃべり♪
楽しい時間が過ぎるのは本当に早いもので、気づいたら0時前w
自分も当初は予定ではこのあたりの時間に帰路につく予定でした。
しかしながら、、、ここで兵庫のアノ方、そう!ヤンチーなあの方w
ぽーるさんがお友達をと数分後に余計な方も引き連れて来てくださったので、これは帰ってたら後悔する!と思った自分はもちろんナイトオッフ参加続行w 
もちろん来て第一声は「テルフラーッシュ」。ヤンチーだ。
個人的には以前からお会いしたかった、かぁくんさんにも初めてお会いできてマークXも拝見できてめちゃくちゃ残って良かったと思いました☆
ぽーるさん!ストリームもシャイコーでしたよ♪


なんやかんやで、天保山を出発したのが2時くらいでw
家に着いたのは3時半くらいでした。
なんか皆さんに気をつかわせてしまって。。
でも5時間睡眠とれたんで今日も乗り切れました(笑
ただ疲れは半端ないっすねwww

でもほんまに楽しかったです♪
また集まりましょう(//∇//)

オワリw


Posted at 2012/05/27 23:17:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月18日 イイね!

ホイール洗浄と、新たな消耗品。。w

ホイール洗浄と、新たな消耗品。。wトップ画はつい先日行ってきた、東京スカイツリーw(゚ロ゚;w
この翌日にガガ様が来られてたみたいですね~w
んで足回りの講習もしっかり受けてきました。
そこで途中、講師の先生から「キャンバー8°ついた車のアライメント」って言葉が出た時に、周りから半分呆れ気味の笑い声も混じったどよめきが起こりましたが、ひとりだけ全く笑わず動じなかった私、スットビですw




今日はちょっとフロント外す用事があったので、ついでに綺麗に洗ってコーティングもしました(●´∀`)vイェイ


リアはリム交換して付ける前にやる予定で今日はフロントだけ☆4本いっぺんは結構しんどいのである意味好都合でした(笑

コーティング剤は、ちょっと気になっていたコレ♪

シュアラスターのホイールコーティング。
汚れ付くな!って言ったら正直無理でしょうが、せめて水かけたらそこそこ落ちるくらいにはなって欲しいです^^ 3ヶ月でももってくれると良いのですがw
初めての専用コーティング剤なので、これからいろいろ発掘してベストなやつを見つけていきたいと思います☆次はたぶんWAKO'Sのバリアスコートで試しますw

あとやってる途中で嫌なもの見つけてしまいました^^;
外リムに引き続き、次は内リムをw


左フロントのみで反対の右は、かすった形跡もありませんでした。
リムは消耗品ってのはわかってたんですが、、、


車高調のロックシートも消耗品なんですかね?笑
ここのクリアランスが無いのは最初から気づいていたんでスペーサで逃がしてたんですが、どうやらサイズがまだヌルかったみたいです(笑

ということでさらに2mmだけ出しました(//∇//)

フロントはクリップボルトをロングのに換えてるんで、コレ見てたまに「10穴」みたいって笑われますw
今回は内側で曲がりも無いので傷はこのままですw


フロントが今までリムガードツラだったのが、軽くリムガードハミツラに(笑

まぁ丁度ツラよりちょっとハミ出てるくらいの方がパッと見でもリムガードツラって気づいてもらえると思うので結果オーライです♪


こう見るとリアももうちょっと出したほうが良さそうな気も。。
リム交換したらついでに調整しようかな☆でもまたアライメントが。。。笑

リアのリム交換ですが、ちょいと先延ばしになります♪
先にちょっとしたやりたいことができたので(●≧艸≦)
小物ですが納期は2~3週間w
自分にはイラストレータ技術が全く無いのでオリジナルロゴも入れてもらうのに少々お値段張ります。
久々に英語勉強した(笑 



オワリw










Posted at 2012/05/18 18:46:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月08日 イイね!

途中経過。。

途中経過。。今日は休日で朝起きてびっくりw 雨が降ってないっていう(笑
ほんと久々に休みの日に晴れたなぁ(*´ω`)ゝフキフキ






ということで少しドライブへ♪
仕事で使うものを買いに行っていろいろ工具見てたら欲しいものがいっぱいできてしまいました(笑
とりあえず14mm~24mmあたりのロングのストレートレンチとギアレンチはそのうち買うぞ(●´∀`)bビッ
ラチェットも今はKTCのですが、ファコムのJ161に浮気したいな。。笑

その前にリム直さないと。。

で今日そのガリ傷を改めて明るいところで見たんですが、かなり中途半端w
正直あんまりショック受けないっていうくらいで(笑
それよりこのくらいの傷で3万やら払ってリム交換するのかって考えるほうがショックw
でも自分が悪いんで仕方無いんですよね^^;
いったい屋根はいつ着手できるのか。。笑
あ、ちなみにガリッた片側だけしか交換しないのでサイズはそのままですw


で帰り際にTSUTAYA寄って、先日お友達の静岡のヤンキーな方のブログでちょっと気になったCD買ってみました☆Alexsandra Stan良いですね♪マスタリングの感じが自分好みで、ドライブが楽しくなりますね(●´ω`●)v 正直こういうジャンルのCDは初めて買いました。洋楽メインで以前はHR/HM主流が、その次にカントリーPOPにハマって、あ、K-POPも好きですw それでも家の中ではもっぱらHR/HMが多いですが、ドライブで車の中で聞きたくなる曲は部屋で聞くのとはまた違うんですよね^^

しばらく聞きまくります♪
もしお友達の方でどっかで僕のストリーム見かけたときに車内でオーナーがノリノリになっていても変な目で見ないように、後を走ってたとしても車間距離を異常にあけないようにお願いしますねw


帰ってからはまたまた洗車w

4/21の鈴鹿オフの前夜祭で洗って、4/26に洗車とコーティングして、そっからまた今日w
GWで出かけた城崎マリンワールドの駐車場で上にでっかい木があって、その日はかなりの強風だったんで帰る頃には車が葉っぱまみれでした(笑 木の樹液もついてるだろうしってことで塗装面にあまりよろしくないだろうということでまた洗いましたw
今日は暑かったんで少し早い?ですが、上下半袖で(。・∀・)ノ

とその前にフロントタイヤのチェック♪
現在裏組みしてから、887.9キロ。

磨耗早いです(笑 良く見てもあと7分山くらいですかねww


で洗車して綺麗になりました♪

これでまたストリームはリム直すくらいでしばらく触ることないんだろうな^^;
う~ん楽しみが無い、、、、てのは嘘で(笑

5月19日が楽しみ♪それはヘラフラ関西の日w
自分は行けませんが、いろんな方のフォトギャラ見させてもらって(●´∀`)ニヤニヤ(o´Д`)ハァハァしたいと思いますw

アライメントもとったんでしばらくはツラ調整はしない、、、はずです。欲求に耐えられるのか(笑

オワリw











Posted at 2012/05/08 20:03:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #eKワゴン フロント キャリパー オーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/472890/car/1615156/5777999/note.aspx
何シテル?   04/26 10:40
前車では、「寝かして出す!」をモットーにやってました。笑 スカクーでは見た目はもちろん、ただそれだけでは無く走行性能や乗り味を自分が思い描く理想に近づけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2023年9月納車。 男くさい仕様👨🏻
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
通勤メインで乗ってます。
フェラーリ その他 フェラーチャリ (フェラーリ その他)
某MTのビンゴ大会での戦利品(一等賞) 20インチ♪ シマノ製 7速MT装備w
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年2月8日に納車しました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation