• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スットビのブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

私も、リムガリクソン・・・ガ━(゚Д゚;)━ンゴ━Σ(゚Д゚;)━ンギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!

私も、リムガリクソン・・・ガ━(゚Д゚;)━ンゴ━Σ(゚Д゚;)━ンギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!









お友達の方と同じ時期にまさか自分もやってしまうとは。。。笑
リペア屋紹介してる自分がww

今さっき、城崎(兵庫県)から帰ってきました(*´ω`)ノ
路面状況は皆さんが言ってた通りでところどころヒドカッタです(笑
道路の真ん中盛り上がってたり、逆に陥没してたりw

フロントは、普段乗りでは全切りしても全然へっちゃらな甘々な仕様ですが、
山道の折り返すくらいの急カーブでしかも下りで前かがみ姿勢で突っ込めば、
さすがにフェンダー危なかったです(笑

で、ホイールリムですが、、、(泣
内輪差でやってしまいましたw
普通のキャンバーだったら助かっていたはずだと思うんですがw

道間違えてしまって、その先が行き止まりで道路幅の狭いT字路で切り返して戻ろうとしたときに右リアのリムをコンクリにガリッと(o´Д`)=з
あの、ステアリングに伝わる感触は今でも忘れられないw

中途半端なキズで少し迷いましたが、、やっぱり綺麗に弄っていきたいので直します。
修理するのと費用もさほどかわらないだろうと思うので今回はリム交換します☆


なんか周りでホイールをガリったていう人結構このGWの間に聞いたりブログも見たんですが^^;
今年はG(=ガリクソン)W(=ウィーク)なのかもしれませんね(笑 ←いやっ、笑っていられないww


まだGW中の方は、ご注意を☆

オワリw
Posted at 2012/05/04 23:52:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月30日 イイね!

A・SHI・MA・WA・RI♪

A・SHI・MA・WA・RI♪







最近足回りネタのブログ上げてませんが、毎日触ってますよ~(笑
ウィッシュにダウンサスとアライメントに、、今日もシビックType-Rのアライメントに(。・∀・)b
その前後は全てタイヤ交換でww

たまには上も触りたい。。笑 ナンチッテw
これ以上ジェントルなキャラが崩壊したら駄目なので下ネタもこれくらいに控えないと。。Σ( ̄ロ ̄lll) 笑


あと前にボソーっと言ってた足回り研修ですが、日程決まって14日と15日に☆
千葉に上陸します。 あ、新幹線で行きますよw
前泊するので13日から行きます(●´∀`)ノ
関西方面からの参加は僕だけみたいですが、関西弁はすぐに受け入れてもらえるのか。。


お友達のブログ見てたら、みんなGWモード全開で羨ましすぎる♪w
自分もあと2日行けば、連休♪ 温泉♪ 
運良く温泉街近くの旅館も予約できたんで浴衣着てブラブラして外湯めぐりも楽しんできます(●≧艸≦)
もうちょっと休みあったら遠出して関東方面とかにもオフしに行きたかったー(o´Д`)=з
盆休みに期待しておきます(笑 







 
Posted at 2012/04/30 22:04:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月26日 イイね!

鈴鹿オフから5日後。。

鈴鹿オフから5日後。。今日は休みです(●´ω`●)v
ピースなんかしてますが、あいにく天気は悪く雨パラパラと降ってますw
この前までちょっと冗談で雨男とか行ってましたが、どうやら本格的にそうみたいです(笑




天気予報では降水確率70%とかなってましが、朝起きて外見たらまだ降り始めてない♪
GW前の最後の休みなんで、GWのお出かけに向けて洗車しましたw
鈴鹿の前日に洗車してまだ6日しか経ってないですがww
久々にBlissのガラスコーティングやりたくてできてなかったので、もう1回洗いました^^




ピカピカになった愛車撮るときって普通は大抵全体写しますよね~。


でもやっぱりコレ(笑 立位置?もベストな感じだったんでw

フロントも。。


リアもリムガードチラリズム♪

コレ見て興奮した方、僕も仲間ですw


あ、洗車ネタから外れてましたね(笑

キューブも洗いました。
あとリアウィンカーに今まで入れてたステルス球がイマイチでまだオレンジが写りこんでたんで軽く塗装しました。根元付近は塗ってないんでしっかりオレンジに発光します^^

見た目も気分もこれですっきり♪


そういや鈴鹿のコースで唯一撮ってた自分のストリームの写真載せてなかったんで1枚目に載せときました(笑 今回撮影時間短かったですね(笑

あとゴールデンウィークですが、全然ゴールデンじゃなく2連休だけですw
せめてもう1日休みあったら遠出するつもりやったんですが^^;
1泊2日で兵庫の城崎に行ってきます。


プランは今から考えます(笑
今日の朝買ってきましたw
結構、山のほうやけど道大丈夫なんかなww 
しかも行く日も予報では今んとこ雨やしΣ( ̄▽ ̄lll)アハハ  

あ、おすすめスポットあったら教えてください♪笑 

Posted at 2012/04/26 16:06:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月23日 イイね!

前夜祭と鈴鹿オフ♪

前夜祭と鈴鹿オフ♪久々のブログですw
この日を何ヶ月も前からどれほど待ちわびたことか。。
とうとうこの日がやって来ました!鈴鹿オフ♪




しかも珍しく前日も含めて2連休もらえたので前夜祭もやっちゃいました(笑
前夜祭っていうか、、前日の昼間っから集まってアライメントやってましたがww

んで誘った方々がこちら☆紹介文も含めて(●´∀`)ノ

(左から順に)
兵庫のヤンキーことぽーるさん(によるとロアアームは長くするのが当たり前らしい♪)

大阪の変態キャンバーリストことyasutoさん(によるとリアキャンバー10°30'は当たり前らしい♪)

静岡の白マスクヤンキーことムンスタくん(によるとジャッキポイントは削り去って当たり前らしい♪)

滋賀の一見ジェントルに見えるが、出張先の海外から極薄なものを土産に買ってくるド変態こと℡くん(によるとリムにリポビタンF?が入るのは当たり前らしい♪)

℡くんだけ紹介文長くなちゃった♪(//∇//)キャハッ


前日の昼間は、僕の家の前にある集会所でぽーるさんのストリームのアライメントをとりました。僕はハンドルセンターと試走をしただけ(笑 作業は全部ムンスタくんが頑張ってくれました♪


思ったより早く終わったので、皆さんに少しお待ち頂いて自分のストリームの洗車を(笑
yasuto号には魔法の液をぬりぬり~(●≧艸≦)ヒヤッホゥ

℡くんは昼間お仕事だったんで他のメンバーで、近所の銭湯へw
コラーゲン風呂でぬるぬるになってサウナで汗びっしょりになって、ジェット風呂で気持ち良くなって、さっぱりしました(●´∀`)vイェイ

この後℡くんと合流して、ココ壱へ。
納豆カレー+ビーフソース+半熟タマゴで辛さは普通、、シャイコウー!笑
家に戻ってからは真っ暗な中でyasutoさん・ムンスタくんはガレージ前で洗車し始めるし、℡くんはなぜかタイヤ外してホイールの裏だけを洗い始めるし(笑 そりぁ当日雨降るわぁw
℡くんは翌朝早くに用事があって泊まれなかったので残念でしたが、他のメンバーで晩酌しながらニヤニヤな話したり雑誌のyasutoさん見たりして、、寝ましたw

翌朝。。。
AM9時にローソンで朝食食べて、出発!
いくぜ!鈴鹿!ってな感じで各々気合いも十分で向かいました。

yasutoさん&℡くんに走行画像の撮影も頑張ってもらって☆
こんな感じで♪シャイコウー!笑

スットビ号


yasuto号


ムンスタ号


ぽーる号


そして無事到着して鈴鹿オフも予定通りの時間に始まりました♪
60台くらい集まったみたいですねw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!


あ、自分だってちゃんと撮影してたんですよ(*’▽’*)/
こんなんとか。

こんなんとか。

こんなんとか。

こんなんとか。


かなり久々にお会いできた方もたくさんいらっしゃったので、めちゃくちゃ嬉しかったです♪最近他県のオフ会にも全然顔出せてない自分ですがお話して頂いて本当にありがとうございます♪(。 ̄□ ̄)ツ

2010年度開催の時はジャンケン大会でWAKO’Sのバリアスコートを手に入れましたが、今回は何も獲得できず。。しかもお目当てのレーダーでは決勝で負けちゃったのでめちゃくちゃ悔しかったですw

その後しばらして、サーキットランが始まりました^^

路面は濡れてるし、結構キャンバーつけちゃってるし溝も大して無いし。。
本気で悩みましたが結局走りましたwもちろん安全走行で♪
ムンスタくん、羨まし過ぎです。僕も℡くんの後走りたかったな~(笑

その後は各々撮影会。
真っ暗になっちゃいましたが、並べて撮影(。・∀・)v

んでこのメンバーでそのままファミレスへ移動☆
ご飯食べてその後はオバタリアン並にドリンクバー利用して長いことダベッってました(笑

帰りも同じ方向な方が多かったので途中までランデブー走行で♪
夜中の1時前くらいに帰宅。仕事もあるので即行お風呂に入ってベッドに入りましたが、テンションが上がりっぱなしでなかなか寝付けませんでしたw

こんな感じで最高な2日間を過ごせました(//∇//)
今回鈴鹿オフを開催して下さった団長さんをはじめスタッフの皆様、そして参加された皆様、本当にお疲れ様でした☆ 来年も行けたら絶対参加します(●´艸`)

またしばらくはガレージに引きこもります(笑
ではでは☆ 



テ○フラーッシュ!  オシマイ♪

Posted at 2012/04/23 00:15:20 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

裏組みとアライメント♪

裏組みとアライメント♪今日は仕事お休みでしたが、正午くらいに職場へ。
この時間帯は、昼ごはんタイムなのか暇になることが多く、ピットが空いているを確認してピットイン(●´∀`)ノ






とりあえず、タイヤの裏組みしました☆

こんな感じで^^ 鈴鹿オフの前に良いタイミングでひっくり返せました(笑
あとは前日に洗車するのみ♪


裏組みしてその後は、アライメント♪
しかしその前に。。 自分は今日までフロントはクリップボルトを10mmロングのに換えて、スペーサー3枚重ねでホイール履いてました。ただこれでは、タイヤがビシッとセンターで取り付けできません。
ズレが生じてアライメントとったところで結局ズレてくるのでアライメントとる意味無いです。
ということで、ワイトレ投入~(。・∀・)vイェイ

箱の横には、今まで入れてた大量のスペーサーたちが(笑

実は、、、GS2のホイール裏ですが、ワイトレのボルトの逃げ穴ありました(笑
ロングボルトに換えてから気づいたんです^^; ホイール購入時メーカーに逃げ穴無いってことを確認してから買ったので、思い込みってやつで現物を確認すらせずにクリップボルト換えちゃったので(笑 しかもかなり苦労してw

まぁ自分の車なんで結果オーライですw
ということでワイトレ+○mmスペーサー1枚で取り付け。ツラは変わってませんw

キャンバーは、フロント -5°30’に、リア -7°くらいでした。
トーはまたまた0°40’以上トーインになってました^^;
前回調整してすぐにまた車高やらキャンバー触ってたので、かなり狂ってましたw
調整終わって、試走いったら別の車みたいに変わりました☆
ハンドルのブレも無くなって、安定性も格段にUP♪ただタイヤの接地面積少ないので抜群に良いってほどではないですが(笑

調整してすぐやったこと、、、
それはTRIP Bを0に。



フロントキャンバー -5°30でもアライメントきっちりとれば○○○○m走れる♪を実証します(笑
ってすでに○の数は4ケタですw 5ケタは無理っぽいので(爆


ツラもリムガートチラリズムで車高は高めに設定したんで、安心してアクセル踏めるし曲がれますw
でも鈴鹿当日一緒にいく中の1台に静○県の極低の黒ストがいるので、、安全なルート考えなくては(笑

鈴鹿まであと、10日切りました♪
参加される皆さん当日はよろしくお願いします(●´ω`●)ノ
前日からご一緒して頂ける方々は前日からよろしくお願いします♪ 

オシマイ☆
Posted at 2012/04/12 21:06:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #eKワゴン フロント キャリパー オーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/472890/car/1615156/5777999/note.aspx
何シテル?   04/26 10:40
前車では、「寝かして出す!」をモットーにやってました。笑 スカクーでは見た目はもちろん、ただそれだけでは無く走行性能や乗り味を自分が思い描く理想に近づけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2023年9月納車。 男くさい仕様👨🏻
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
通勤メインで乗ってます。
フェラーリ その他 フェラーチャリ (フェラーリ その他)
某MTのビンゴ大会での戦利品(一等賞) 20インチ♪ シマノ製 7速MT装備w
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年2月8日に納車しました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation