• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スットビのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

明日の予定。

明日の予定。え~今日は仕事中、ふとずっと前に出先でガリってしまった右後ろのホイール外リムを見ていたところ、、、ガリったはずの傷が無い。。? よ~く見ると、、やっぱり無い。

ナンデダロ~ぉ、ナンデダロ~♪




結論、たまにフェンダーと干渉してるんでまるごと1周削れて綺麗に直ったってわけ(笑

こりゃリム交換いらんな(笑


交換したろところで、意味無いかと。リムは消耗品なんで!w


明日は昼間はガレージお片付けします。

そして夕方からもしかしたら、わさびさんとわさび号のナビ外し?するかも♪
で夜はちょこっとさんとも合流してご飯♪^^
になるかもって段階ですw
誰かこれそうな方いらっしゃったら連絡待ってます☆

ここでブログにアップしたほうが伝達早そうなんで利用w すいませんw

オワリw

Posted at 2012/10/31 22:17:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

ガレージ出入りされる方に注意事項w

ガレージ出入りされる方に注意事項wガレージの前は土だったんですが、先日、父親が石巻きましたw
高さは調整したとのことですが、若干上がってますので、腹下要注意です(笑

でもこれで洗車しても地面がドロドロにならないのでタイヤもドロドロにならない♪




あとドキドキドキンちゃんさんにもらったステッカーも貼りました♪
あと先日のラグーナの行く途中に知らない人からもらったリジカラもw


近日中には赤いアノのぼり旗も手に入るので、またガラっと変わりますよ(●´ω`●)v

ところで、青LED除去しました^皿^
LEDスカッフプレートを取っ払って純正のパネルに戻しました☆



黒とグレーを基調にした内装に温暖色のみのイルミで大人の雰囲気を演出♪w

最近僕のストリームのリアフォルムを気にいって下さってる方が複数おられるみたいですが、、
掘らないで下さいねwww 僕そっちのほうマジで興味ないので(爆 (((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル



ってことでLEDスカッフプレート欲しい人いたら言ってくださいね^^
タダでは無いですが。。笑 使用感あるので安く譲ります♪









Posted at 2012/10/29 22:49:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日 イイね!

今日の出来事と明日の予定。

今日の出来事と明日の予定。20日のラグーナが楽しすぎて、しかも夜は静岡までハンバーグ食べに行って、、まだまだ現実に戻ってこれていないスットビです♪笑

仕事のほうもスタッドレスタイヤの早期予約の時期で今は売るだけですが、しばらくしたら作業が入ってくるのでもうすぐバタバタし始めます。おにぎり1つ食べれたらラッキーだというくらいの休憩しかとれない日々が。。笑  まさ志さん、℡くんにもスタッドレス買ってもらいました!アザーッス♪






今日は、ホイール買ってくれたお客さんのおばちゃんが作業中に目を点にして僕のストリームを間近で見ていて、

お 「すごいなーこの車w 走れるの?(リム指差して)てかこれ当たるでしょ!」

僕 「紙一重で中に逃げるようにセッティングしてるんですよ^^」

お 「雑誌に出てる車みたいやな!」

僕 「ありがとうございます^^」

お「(呆れ度満点で)へぇ~。」   、、、(爆


これでまたひとりの人間から「ハの字車=ヤンチャなオーナー」という概念を取りはらうことに成功したぜ!w  僕みたいに真面目で紳士的なオーナーも乗ってるんです、ほんとに。。



あとは夕方くらいに軽でオイル交換に来られたお客さんの女の子。


オーナーさん 「あの~初めて来たんですけどぉ、オイル交換お願いしたいんですが。」

僕 「(説明して) すぐできますよ^^」

オーナーさん 「(トランクからハンドルカバーを取って来て) あとこれもつけてもらえませんか?固くて自分ではつけれなくて。。無理だったらほんと全然良いんです。」

僕 「喜んで!」 ←ウソですこれは言ってません!w

ピットに入庫した時の僕の表情に異変を感じたみたいで後輩が店内見て。。
後輩 「○○さん♪何ニヤけてはるんですか~w」


女の子でキャラクターのハンドルカバーと笑顔は反則です。 ときめいてしまいます。
その結果。。 工賃サービス&永久的に工賃無料になる会員カード無料配布w


僕 「(後輩曰く鼻の下伸ばして) またお願いしますね^^」

オーナーさん 「はい^^ ありがとうございます^^」

僕 キュンっ♪ww


今日の出来事編はこれくらいです。。笑


話は変わって昨晩、LEDスカッフプレートのLEDを打ち換えできそうか試しに分解してみようと試みたんですが、誤って中のアクリル板を割ってしまって。。w
元に戻したら表から見えるわけじゃないんで特に問題は無いんですが。。。
でもなんか飽きてしまったので外そうかなと。。
誰かいりませんか? 写真の写り悪いですがLEDの色は実際はもっと濃い青色ですよ^^
純正のパネルに強力に貼り付けてあるので純正のパネルごと渡します☆




そして明日は、土山SAオフ♪
遠方から門倉さんが来て下さるみたいで♪
僕も仕事終わってから参加させてもらいます☆
サプライズゲストもいるんかな~、いるんやろな~(笑




下記、ちょこっと改さんのブログから詳細のコピーです^^

----------------------------------------------------------------
日時・・・10月27日(土) 13:00~
場所・・・新名神 土山SA(上り)
     → 名古屋方面からですと一旦、甲賀土山ICで降りて頂き 再度上り側に
       折り返す感じになるかと思います。
詳細な場所はイベント詳細を参照願います。
----------------------------------------------------------------

夜の部もあるみたいなんで自分はそこから参加させてもらいます☆
ではまた明日~(*´ω`)ノ

オワリw








 







 







Posted at 2012/10/26 20:50:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

ラグーナMTお疲れ様でした☆

ラグーナMTお疲れ様でした☆20日の愛知のラグーナでのMT参加された皆様お疲れ様でした~♪

関西・東海・関東・東北とほんとに幅広い県の参加メンバーで、めったに会えない方たちとも交流できてほんとに良い思い出となりました^^





さかのぼると、僕のラグーナは18日の夜から始まってました(笑

18日深夜。。
わさび号のバーフェンことバーニングフェンダー製作。

あと自分のストリームでトラブル起きて結局朝まで修復作業w

19日昼間は洗車とかガソリン入れに行って出発準備。
夕方になって近江八幡(滋賀)の方に移動。

理由は、、y師召還!w
参加を悩まれていたみたいで、、、ジョ兄先輩とティアドロップ先輩と共に説得。。
僕はハートいっぱいのメール文で口説き落としました(爆

ということで参加して下さる事になり、前夜祭ふまえての接待♪w

0時くらいに帰ってきましたが、4時半くらいには起きました(笑

2日間で睡眠時間6時間くらいという悪コンディションの中、20日の早朝集合場所の土山SAに到着。

取りまとめ役の℡氏遅刻という問題が発生し、ちょこっと改さん先導のもと先に出発w

次の合流ポイントの御在所PAで久々に人の土下座を見ました(笑

その後は特にトラブルもなく順調にラグーナまで移動♪

道中は℡号の助手席からyasutoさんによる撮影が始まりました(*´ω`)ノイェーイ

個人的にお気に入りの一枚♪

なんか可笑しい画像加工ポイントがありますが、気にしないで下さい(笑


到着して、関東組はまだ全員揃っていなかったですが、直後に度えらい軍団が入場w

全体の写真は空撮やないと無理でしたね(笑
こんなのしかないです。

一際目立ってたのはhideさんのストリームでしたかね☆

僕も生でいつか拝見したいと思っていた1台だったので感激でした^^
ハァハァ息が荒くなってきましたが脚タッチはなんとか制御できました(笑

フリーな時間がほとんどだったのですが、自分はそこまで写真撮ってなかったので、その辺は他の方のブログ等でイマジンして下さい(笑





撮影会も始まってあちこちに有名車輌が(//∇//)

自分もぽーる号とリメイク上がりのドキンちゃん号と撮ったり♪

GS2兄弟で撮ったり♪



今回主催の白りゅーさんのストリームとはキャンバー比較してもらったりしてました^^





めちゃくちゃ近いキャンバー角でした♪



僕はいつも通り撮る人を撮ってましたねw








ところで今回はグラサン持参と聞いてたのでしっかり持ってきましたよ♪本気のRaybanのティアドロップ(笑
何に使うのかな~と思ってましたが、特に終盤近くまで使用機会なく、「なんだ~、せっかく持ってきたのにぃ。ただの荷物かよぉ。」って肩を落としてたら来ましたよ「出番」が(笑

THE 関西の悪ノリ♪
暴れてやりました(笑 自分は終始テレてましたがね(//∇//)笑







℡氏による愛車へのSMプレイ♪
ぽーるさんによるポールダンス♪
ムンスタ氏による愛○講座♪



面白ろ過ぎましたw

最後の一枚♪

これに関して言えば、、、ナニコレ(爆

なんやかんやで夕方6時くらいまで会場にいて、今からドスルゥな話になったんですが、道を間違っちゃって?。。逆走して来ちゃいました静岡♪


せっかく東の方まで来たのでもう少し足を伸ばしてって感じで^^ 


「さわやかのげんこつハンバーグ」もずっと食べてみたかったので♪記念のうなぎパイの土産も忘れず購入♪w

暗くなってしまってましたが、気になっていた車の1台、イットーさんのジェッタを撮り忘れていたことに気付きここで盗撮^皿^


食事中は「いうても帰り滋賀まで○○kmくらいっしょ」とかいう天然発言失礼しました(笑

疲れましたが帰りも℡くんとげきからくんと仲良くゆっくり帰ったので最後の最後までめちゃくちゃ楽しめました☆

もうすぐ極寒の冬に入りますが、集まりはまだ終わりません(笑
えぇ行きますとも。27日に土山SAへ♪仕事終わってからの参加なんで遅くなりますが^皿^

楽しみにしてます♪

オワリw








Posted at 2012/10/21 23:09:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

もうちょっとでラグーナ行けなくなるところでした。

昨晩はわさびさんと℡くんとガレージオフしてまして、夜中の1時くらいに解散して、自分のストリーム車庫に入れようとしたら、運転席側のスピーカーイルミが消えてる。。

「残業だ~、いーやー。・゜・(ノД`)・゜ ・。」と思いながらも修理開始。

するとどのタイミングでかわからんが、同じところから電源取ってるとこ全てが消え、点かなくなりました(笑 単純にヒューズかと思ったら違ってて。。どっか配線引っこ抜いちゃったんかなと思ったんですが、それらしきところも無く。。 明日朝から探ろうと車動かそうとしたら、なぜかシフトノブがPから動かせない。。。

ほんまに、、いーやー。・゜・(ノД`)・゜ ・。 しましたwww

で原因究明していくと、おかしな点が発見。。テールランプは点いてるのに、「ブレーキペダル踏んでもブレーキランプだけが反応して無い」

ブレーキペダルスイッチかな?と思ってカプラー抜いたり差したりするも駄目で、、いくらなんでもスイッチの反応位置調整し直しも無いやろうと思って。。取説を読んでたら、エンジンルーム側のヒューズボックスに「ホーン・制御灯」発見。 見たらやっぱり飛んでました。 でもなんでやろ?ww

差し替えたらスピーカーイルミも全部直ったけど、、電装は難し過ぎるw

簡単に書きましたが今まで格闘してました。
そして今からバラバラに解体したストリーム片付けていきますww

マジでラグーナ横乗りで行くことになるかもって焦りました。

直ってテンション上がったのでブログ書きました(笑

引き続きガンバリマスww

眠い!!!笑

Posted at 2012/10/19 04:45:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #eKワゴン フロント キャリパー オーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/472890/car/1615156/5777999/note.aspx
何シテル?   04/26 10:40
前車では、「寝かして出す!」をモットーにやってました。笑 スカクーでは見た目はもちろん、ただそれだけでは無く走行性能や乗り味を自分が思い描く理想に近づけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 15161718 1920
2122232425 2627
28 2930 31   

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2023年9月納車。 男くさい仕様👨🏻
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
通勤メインで乗ってます。
フェラーリ その他 フェラーチャリ (フェラーリ その他)
某MTのビンゴ大会での戦利品(一等賞) 20インチ♪ シマノ製 7速MT装備w
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年2月8日に納車しました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation