
こんきゃんばw
昨日の1日はマジで濃かった、濃厚こってりでしたw ほんま天下○品級に(笑
おかげで今日一日、すこぶる腹の調子が悪かったですw
あ、それは多分、先週に引き続き昨日の晩もまたバーニング肉(和訳:焼肉)という超贅沢をしたので身体が拒絶反応起こしたんでしょうね(笑
ことはさかのぼり、3/3(日)の夜、お茶県民の某氏とのメールのやりとり。
茶:「スットビさん、遊びましょう!(笑)」
文の最後に都合の良い日付けが書いてあったので、
僕もすぐに返信。
ス:「12日と18日がツライチでチョリーッスwやわ(笑」
茶:「18日は夜勤明けの休みでツラウチなので12日ならツライチです(笑 」
ス:「では12日でチョリーッスで♪笑 」
という感じでスムーズに日程が決定(爆
ほんと日本語って分かりやすくてシンプルで良いですねw
当日に近づくにつれて参加メンバーも少しづつ増えてきて、楽しみ過ぎて前日は21時くらいに寝てしまいAM3時という変な時間に起きてしかも寝付けずそのまま朝を迎えるという超悪コンディションでした(笑
AM10時、ムンスタ氏がガレージに入庫。
一緒にブレーキフルードを交換しましたw 写真取り忘れた^^;
そして昼になり免許更新終わりの、℡くんと合流して3人でツラ壱好きの溜まり場であるCoCo壱へ♪
その後、試乗会と撮影会をしたかったので40分くらい移動しました。
試乗会♪この日をどれほど楽しみにしていたことか^^
鮫脚・緑脚にリアに20K以上のショートバネ、フロントに152mmのそれぞれ12K・14K・18Kを入れた3台だったのでいろいろお互い参考になりましたね。

とりあえず柔らかい、僕(12K)→℡くん(14K)→ムンスタくん(18K)の順で試乗し合ったのですが、これが笑いの鉄則(フリ→ボケ→オチw)にもバッチシはまってました(爆
スットビ脚(フリ)
以前もこの2人にはスットビ号に乗ってもらったことがあったのですが、その時は大ブーイングでした(笑今回はかなりマシになっていたようですが。。
でもゴールした途端、ムンスタ氏に「トイレ、トイレw」と言われ。。
これは僕の中では一番の批評コメントに値します(笑
あとはリアの外リムとフェンダーの擦れ音w
僕は慣れてますが、同乗者2人にとっては腹下から鳴る音より断然不安で落ち着かない気持ちになるらしいですww
℡脚(ボケ)
助手席に乗ったムンスタ氏はなかなかの評価。
ただリアに乗った僕は首と腰が。。笑
75mmは短過ぎたか^皿^
アッパーアームが車体に干渉しているみたいでコンコンと音が鳴ってました。
ムンスタ脚(オチw)
本人は出発するまでかなり自信なさ気やったんですが、乗ってみるとびっくり。
一番硬いレートなのに一番しなやか。Swiftバネの特徴なのか段差越えてすぐの初期の揺れがしなやか。シートまで振動が来ないというか突き上げがまるで無かったです。2列目に乗っても同じく。
と℡くんとベタ褒めした矢先、彼は浮かれてアクセルを踏み込んでしまいやってしまいました。
腹下バンプタッチwww
「バコーンッ w」と音とともにナビ画面の周りにある化粧枠が外れ宙に舞い飛んでくるは、Aピラーは外れるはでwww おまけになぜかウィンカーがハイフラにww
おもむろに僕は℡くんと叫びました。。。
「はいwアウトーーーーー!!!笑」
ってな感じで試乗会は終わり(笑
そのあと撮影会しました☆

この日は快晴であまりに暑かったのもあるのか30分くらいで撮影会終了w
そうこうしているうちに、まさ志さんが来られました^^
℡号のアライメント調整に3人は入り、

僕は減衰力調整してひとり試走しに行ったんですが、試走から帰ってきたら。。
ムンスタくん、せっかく浜松から遠い滋賀まで楽しい思い出作りに来たのにねー。笑
「クラウンも四輪アライメントとりましょうか?」って言ったら良かったね♪w
まさ志号も加わっての撮影会♪
そして僕の個人的なベストショットww
めっちゃ良い画じゃないですか?笑

タイトル「休日。~ 父、子を担ぎトーテンポール~」
暗くなり高速に乗って移動し皆で焼肉を食べに行きました♪
わさびさんともここで合流。
終始笑いが飛び交ってましたね^^
帰りは帰りで。。またまたムンスタ氏がw 浮きましたw

(わさび氏撮影)
「滋賀、嫌いにならないでね♪笑」
オワリw
Posted at 2013/03/13 23:26:26 | |
トラックバック(0) | 日記