• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スットビのブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

こんぬづわ~。

こんぬづわ~。どうもです(。・∀・)ノ゛

少し遅くなりましたが、おとついの土曜日の出来事を簡単にまとめます☆








土曜日は行って来たぜ!
M&L Party♪



場所は大阪の桜島ってとこでUSJのすぐ隣にあるコインパーキングが会場でした。
コインパーキングといっても約900台収容できるめちゃくちゃ広いパーキングです☆

「スタッドレスの溝減らしたくないし。。」とわがまま言う℡くんと、
「俺連れて行かんで誰連れて行くねん!よぉ?」と同乗して数分で車内で眠りについたヨッシィームさんの2人を乗せて行って来ましたw





朝起きて、雪がちらつくなかササッと洗車を済まして(ノ*・ω・)ノバタバタ



ヨッシィームさんと合流するまでに℡くんとラーメン屋へ早めのご飯を。
「山さんラーメン」

実は今までに2回来店したんですが、2回とも「麺が品切れで。。」と食べれてなかったんですが、ようやく口にすることができました(笑 グルメレポーターでは無いので味の解説はできないですがwww 美味しかったですよ♪笑

スットビ号に初乗車だったヨッシィームさんですが、乗って数分で車内で爆睡されてたんですが、それはスットビ号が優れているのか、ヨッシィームさんが凄いのか。。。笑 まぁ乗ったことある方なら答えすぐにわかりますよね?


そして一旦大阪を通り越して兵庫の宝塚ICで降りて、そこでぽーるさんとかぁくんさんとお友達の皆さんと合流し、みんなで一緒に会場へ向かいました♪
それにしてもぽーるくんの地元は本当に住みやすそうなとこだったなぁ。
いっぱい飯屋もあるし☆都会っていいね!(。・∀・)v
運転中、車内ではここでぽーるさんがどんなチャラ生活をしているのか皆で予想してみてたんですが、ぽーるくん本人に最終尋ねたら大半があってて爆笑しましたww


開催時間は21時からで、そこそこ早く行ったんですがすでにパーキング入り口は渋滞状態で今にも道路に並びだす感じのタイミングでしたΣ( ̄ロ ̄lll) オォッ

最終的には900台収容できるスペースで、駐車スペースは埋め尽くされて道路に路駐状態の車もありました(驚 トータルで何台来てたんだろう(笑

写真は撮っていません!撮らなくても十分に記憶にはっきり残るくらいインパクトのあるカッコイイ車ばかりでしたのでw

いや~、あれだけの台数あるのにあこまでオーラが出せる車ってほんと凄いなって思いました。

グルグル~っと見学したところで、パーキング出口のとこに人が集まってる感じだったんで覗きに行きました。なんでこんなところにギャラリーが?
答えは出口が急勾配になっているため皆、一生懸命段切りしたり知恵を絞って会場から脱出しようとしていたからですよww そのためか帰りも出口付近から始まり最終的にはパーキング内が大渋滞(笑

駐車料金を機械に投入すると「カシャンッ」と音とともにゲートがオープンw
その右上には「出庫注意」と赤いランプが点灯ww なんかわからんけど光景が笑えましたw

僕自身、無事何事もなく脱出できたのですが、すぐ後のぽーるくんは最後までルームランプには映らないまま帰宅したけど大丈夫だったんだろうかw

翌日は職場に℡くんが来店してくれましたが、やられましたww



ちょっと心の中でイイネ!ボタン押してもうたやん♪笑
オワリw
Posted at 2013/02/11 21:45:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月04日 イイね!

2日間♪

2日間♪どうも、スットビです♪(▼3▼)v
ということで静岡のスターマイン師からのパクリな挨拶からブログスタートです(笑













今月は仕事がそこまでバタバタしない時期なもんで、土日の休みを数日頂きました♪


周りにはどんどん春が訪れる中、まだまだ極寒の冬の中を彷徨っている私ですが、
いや~、マジでオモロカッタわwこの2日間♪

数日前から土曜にスノボ行く予定してたんですが、当日に近づくにつれて天気予報が悪い予報に変わってきて雨の中滑るのはツライ。。ということで、急遽雪山へ行くのを断念し、℡くん幹事のもと第2回ゴーカートレースat舞洲サーキットを開催♪
結局当日はというと、、、晴れましたけどね(笑




今回は、ドク茸さんとKENさんが初カートだったっていうのと、やけにげき氏が「スットビさんには負けない!」と豪語していたのでこの3人にはゼッタイ負けないぜ!って意気込みで勝負に挑んだものの、、、、今回も最下位でった(笑

あぁ~30kgの上着が重かったぜ!笑



ちなみに各自のベストラップタイムは、

℡くん       0:35.143
ちょこっとさん   0:35.922  
げっきー   0:36.119
ドク茸さん   0:36.920
KENさん      0:36.996
スットビ    0:37.406


という結果でした☆
今回はげっきーきっかけでのクラッシュが多かったです(笑
前回開催時はyasutoさんが運転するカートのタイヤがセパるという大爆笑ハプニングがありましたが、今回は大人しく終わると思いきや最終レースの1週目で私スットビが大クラッシュ渋滞を引き起こしてしまいました(笑



今回カートは不参加でしたが、兵庫からぽーるさんも来て下さいました♪
今週末の熱いMT情報も頂き。。。♪今週もまた楽しみだぜ(*´ω`)v

うん? ℡くんの手は、最近ちょこっとさんの何シテルを炎上させたことに深く反省しての顔出し拒否?笑

ぽーるさんとは内装カスタムの話で盛り上がりましたねぇ(//∇//)



このカートオフでげっきーとぽーるさんは用事でお別れし、
一同はトンボ帰りで滋賀へw

そこでドル札モンスターことyasuto師を栗東駅で捕獲して、タローさんとわさびさんとも合流し去年の年末の忘年会のときと全く同じ流れで、、今回は新年会を♪


満腹になった後はすでに皆さん顔には疲労感が出ていましたが、滋賀の夜はそんなに短いわけがなく(笑
ファミレスで夜中まで喋ってましたw
途中にヨッシィームさんも来て下さいました☆


そして、、、翌日の日曜は、

℡くんを助手席に拉致って愛知の刈谷PAまでGO-!


久々にCSCのオフ会と仕事の休みが重なったので参加してきました^^
めちゃくちゃ久々でしたが、相変わらず皆さんあたたかい方たちばかりで今回もがっつり絡んで頂きました☆



そして恒例の足湯も♪



夕方17時頃になり、オフ会は解散になり、僕と℡くんで亀八食堂に行こうと思ったんですが、2人だと量も多いしってことで、アノ方を呼び出し!!!笑



ムンスタくん。えらそうな書き方してサーセンw
急な呼び出しに本当に来てくれてマジで嬉しかったし☆
そして本当にいつもありがとうm(_ _)m




このメンツで食べながらのトークはやっぱり、、、シャイコーで。。♪笑
もう多分周りの方からしたら「あいつら何語で喋ってんだ?」って感じだったでしょうねww


なんやかんやで閉店まで居座っておりました(爆
そして駐車場でキャーキャー言いながらファブリーズ(もどきの消臭剤w)をかけ合いっこ♪爆

最後まで馬鹿やってましたwww


そしてスットビ号に3人乗車で土山SAまで帰ってきてそこでムンスタくんとお別れして、
窓越しにムンスタくんが手を振って送り向かいしてくれるのを見たときは「楽しい2日間も終わりか~」ってちょっぴり寂しい気になりましたね。。w

その後は無事℡くんを自宅まで送って帰って、風呂入ってブログ書こうと思いましたが、思いのほか頭の中の回転が悪く。。。疲れてるんやなってことで素直に寝ましたw

休み明けの今日は仕事終わりに今週末のためにフロントタイヤを2800km走行で裏組みし、車内が焼き肉臭かったので消臭しときました(爆
今週末の準備もバッチリだぜぇ♪

オワリw




Posted at 2013/02/04 22:04:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月28日 イイね!

アース♪②

アース♪②お手軽チューン♪

マフラーアーシング(。・∀・)v
ネットで安く出てたので試してみます。
同じくらいの値段の中でもこれが一番良さそうでした。
24金メッキ端子に無酸素銅w 普通のと違いあるのかww
まぁ腐食はしにくそうなんで良しとします(●´ω`●)b

去年は出ツラ、出ツラ言うてましたが、、、、えぇ。今年も言いますww
リムガード越してハミショルダー、、まぁ無いっす多分。笑

その他にはこんな感じでチューンアップも取り入れていきたいですね^^
内に秘めているポテンシャルを導き出す、、良いじゃないっすか~(//∇//)
内に入ってるリムガードを引き出す、、もっとイイネーーー(//∇//)

ハイ。さ~せんw

オワリw   
 
Posted at 2013/01/28 21:44:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月26日 イイね!

アース♪

アース♪どうも~滋賀のソメイヨシノことスットビです(●´ω`●)ノ

今日は昨日急にETC車載器が不調になったので原因究明w





症状は、昨日現れました。
夜に友達とご飯食べに行く約束してたんで待ち合わせ場所のお好み焼き屋に向かう道中のこと。

エンジンスタートして数十秒後、日髙 のり子さんによるアナウンスで「ETCカードが挿入されていません。」の音声。
もちろんカード入れてないのでここまでは正常。
ただしばらく走ってると、たまにまた日髙 のり子さんの同アナウンスがwww
何回もこれが続くわけで。。汗 20分くらいの間に5回くらいΣ( ̄ロ ̄lll)

すぐ原因はわかりました。 配線の接触不良だな。。こりゃw
電源が入り切りを繰り返して鳴っているんだなとw

そしてお店到着後はすでに到着していた友達の目の前で腹下ヒットさせてこれとは別の音声も上げちゃいました。。(*・ω・)笑

しばらくヒットさせてなかったので、久々の不快音に「生きているんだな」と実感できた瞬間でした(爆
最近は牽引フックかけるとこがよく当たりますwww


そして翌日の今日の朝、電源とってる箇所であるグローブボックス奥を見ると、、、うん?
アース端子が接続されていない。。。 アースとれていないのになぜ電源が入ってる???

原因はこやつ。
映像分配器w ETCの電源はここから分岐させてとっています。

なんと画像の箇所に固定しているんですが、この分配器の上が鉄板になってまして、分配器本体でボディアースになってましたww ガタガタこれが揺れてアースが取れてたり取れてなかったりしていたんですね。。。笑

今までよく無事にETCレーンを通過してこれたなwww 

あ、日髙 のり子さんはアニメ「タッチ」の南ちゃん役の声優ですよ♪


では僕も某氏をリスペクトして音楽動画あげときます。
静岡のスターマインならぬ、涙のスターダスト・トレイン。全然違うかw





オワリw


Posted at 2013/01/26 21:52:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月23日 イイね!

初ランニング出勤♪

初ランニング出勤♪初ランニング見事に行き帰りと完走できました♪(*´ω`)v

出勤時のタイム:30分50秒
帰宅時のタイム:32分55秒

1日片道7kmを往復で14kmはなかなかキツいですw
でも高校生の部活以来、久々に走ったわりには完走もできたし自己満足☆


えっと~ここで改めて言っておきますが、
週2回のペースで走ります!!

うん?昨日は明日から毎日走るって言ってた?うそ、ほんとに?そうだっけな~(・д・。)アヘッ 笑


昨日のブログ見てみたけど、どうみても、

「明日走って通勤することにしたぜぃ♪v(▼3▼)v 」になってるような。。。なってますよね。


ということで週2回から、身体が慣れてきたら週3回と数を増やしていこうと思います(●´∀`)ノ


早速太ももパンパンになって筋肉痛になってますが、気持ちの良い汗かけるし、達成感が半端なく感じられたので頑張って続けます!!

ランニングオフ。。。企画しよっかな?皆さん、、、、、、来ますよね? (岐阜の会長の名言風。)





Posted at 2013/01/23 21:24:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #eKワゴン フロント キャリパー オーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/472890/car/1615156/5777999/note.aspx
何シテル?   04/26 10:40
前車では、「寝かして出す!」をモットーにやってました。笑 スカクーでは見た目はもちろん、ただそれだけでは無く走行性能や乗り味を自分が思い描く理想に近づけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2023年9月納車。 男くさい仕様👨🏻
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
通勤メインで乗ってます。
フェラーリ その他 フェラーチャリ (フェラーリ その他)
某MTのビンゴ大会での戦利品(一等賞) 20インチ♪ シマノ製 7速MT装備w
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年2月8日に納車しました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation