• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スットビのブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

あらいめんとぉ~♪

あらいめんとぉ~♪昨日のブログ書いた後は、℡くんがガレージに来られて先日リム交換したホイールの取り付けをしました☆韓国出張から帰ってきたその日に車高調整やらツラ調整やらww 若いって素晴らしい♪その体力に脱帽ですw





新しいサイズも計算どおりで、1発目から激ツラになりました(//∇//)
ハミリムからのリムガードチラリズム(笑 まさにドンピシャでフェチな自分はテンション上がってずっと「ほんまえぇ感じやん」を℡くんへ向けて連呼していたような(笑

翌日にアライメントとることになってたので、前日の夜に足回りはバッチリ決めました^^
写真ブレブレのばっかりだったんで前日のこのガレージオフの写真は無しですw


そして翌日の今日、再び℡号登場!
写真は全部℡くんに頂きました(笑

フロントリップはなんとかかわしたものの、なぜかセンサーが途中通らないハプニングもありましたが、、
無事アライメント調整も完了(●´∀`)vイェイ



調整後℡くんは助手席に乗ってもらって℡号試走~♪
このときもまた「最高や☆」を℡くんへ向けて連呼してました(笑
乗り味の変化は、℡くん本人が熱く語ってくれると期待してここでは省略(笑

おまけにオイル・エレメントの交換もさせてもらいました☆
「イタリアのオイルよ♪」で欧州車好きな彼はイチコロでしたw

次回は4本215/35のタイヤサイズに変更ですかね?(。・∀・)ニヤニヤ
お待ちしていますw



Posted at 2012/04/07 23:58:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月06日 イイね!

あと2時間で♪

あと2時間で♪今日の休みも先週に引き続き朝早くから、車高にツラにキャンバー調整♪
前日寝る前に天気予報見て降水確率も一番高い時間帯でも20%ぐらいだったので、久々に時間かけてゆっくり作業できるな~って思って今日ジャッキアップしてタイヤ外したくらいに雨が。。。笑





僕、何かもってますね^^;
なんの得もしないものを(笑

それでも数十分後くらいには晴れてきました☆


車高調整終わったので、小物ですがコヤツを。
以前のメッキのナットから、


マットシルバーのアルミ冷間鍛造ナットへ交換♪

使わなくなったメッキのナットを保管袋にまとめて持ったら結構重いんですよねw
今回のコレは重量がそれの半分くらい軽いんです。
その点は特に気にせず、見た目変化のためだけに換えたんですが、走ってみてすぐに、、
めっちゃ加速がスムーズになってる!!♪w 
なんも意識せず走り出したんですがすぐに気づきました(*´ω`)ゝ

やっぱバネ下重量変わると走りも変わりますね~♪
ナットにしては高いな~と思いつつも見た目変化のために買ったんですが、なんやかんやで買って良かったです(●´∀`)v

鈴鹿まではあとは洗車くらいですね(●´∀`)ノ

こんな感じで今日の休みも楽しく。。。
おっと、休日の楽しみは今からだったw
あと2時間くらいしたらアニョハセヨ~な方とのガレージオフが始まります(●≧艸≦)ウシシシシ













Posted at 2012/04/06 20:03:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

黒色の・・・。

黒色の・・・。相変わらずぶっ飛んで格好良いストリームですv(●´ω`●)v
大阪からはるばるやって来て下さいました☆
画像が作業後の1枚しかなく何の作業か分からないですが。。笑

アライメントで来て下さいました☆





センサーつけられるのか、かなりドキドキしていましたが、問題なくいけましたw
リムが良い感じで飛び出していてセッティングしやすかったです(笑

yasutoさん、ほんとにありがとうございました~♪
差し入れまで頂いてスイマセン(*´ω`)ゝ





自分のストリームはというと。。。
次の休みも一日かけてみっちり車高とキャンバー調整します(笑
きっちり決まったら、ナットをコレに変えようかなと♪

銀から銀へ変更(笑
せっかく多色ラインナップされているのにもかかわらず、即決でこの色にw
エアーインパクトで作業できなくなるので作業効率は悪くなりますが^^;
良いんです♪
細かくいえばメッキ色からマットシルバーに変更なんですよぉww^^;



夜は、常連?のあの方が来られるのでw
モノはすでにしっかり部屋に運び込んで保管しております(。-`ω-)ゝビシッ
でその翌日は♪


なんやかんやでプチですがオフ会結構やってまーす(笑
もぉ楽しすぎてやんなっちゃう♪(//∇//)笑






Posted at 2012/04/01 21:16:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月28日 イイね!

疲れただけの1日w

疲れただけの1日w









今日はお休みでした♪
雨男の休みの日なんで天気はもちろんは雨w しかも一時、嵐みたいになってました(笑
変な天気な一日でしたね^^;


車高とキャンバー調整の作業をやってたんですが、作業始める前までは晴れてたのに、ほんとに始めた途端に雨降り始めるし(笑  

これは作業前に車高とキャンバーの計測していたときの写真☆
久々に横からのアングル♪(●´ω`●)v


目測ですが、水平っぽくて平坦な場所で、良いとこ見つけました(*´ω`)ノヤッタァー
出入り口がちょいと勾配+段差になっていて、入るときは前から突っ込めたんで出る時も前から出ようとしたらフロントバンパーやってしまうとこでした(笑 出る時はバックから♪


結構な回数で計測→ガレージ戻って調整→計測→戻って調整・・・ やってたんですが、一日やっても結局終わらず^^;
キャンバーもスマホのアプリを使って、リムに定規当ててそこにスマホつけて計測してました☆
簡易計測ですが、何気に使えます(//∇//)


あと家に来たことある人ならわかるかもしれませんがお手製のスロープがなんかバージョンアップされてました♪w

父親お手製でコレかなり使えますw ただ微妙に高さが足りず、この上に雑誌とか新聞紙を畳んだやつとか入れないとジャッキ入りませんw ローダウン車用のジャッキなら入りそうですんでそろそろ買わないとw

こんな感じでまた次の休みも一日同じ流れで作業やることになりそうです(笑
かなり面倒くさい作業ですが、なんでか苦にならないっていう♪w

鈴鹿までには決着つけます(●´∀`)v
前日の20日が休みなんですが、「21日と連休とれるの?Σ( ̄ロ ̄lll)」って不安になって会社に聞いたら、連休OK♪って返事だったんで前日ゆっくり洗車もできそうです^^
当日ランデブーして下さるお方々、前夜祭もできますよ♪笑



ただその前に仕事が8連勤→1日休み♪→8連勤・・・のサイクルが続くので頑張らないとw

とまぁ今日は疲れただけで収穫の無い一日でしたw  オワリ






Posted at 2012/03/28 21:02:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月27日 イイね!

引っ張り♪

引っ張り♪










9jに225/35のLS2000♪



ちなみに僕のじゃないです(^-^)

自分のは9jに215/35のNS-2なんですが、比べたらやっぱりLS2000のほうが引っ張り感が強いですね(*^^*)

でもフロントで3000kmしか走れないから自分にはもったいないなw

これを装着するオーナーはさぞかし変態なんだろうな(笑

Posted at 2012/03/27 20:29:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #eKワゴン フロント キャリパー オーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/472890/car/1615156/5777999/note.aspx
何シテル?   04/26 10:40
前車では、「寝かして出す!」をモットーにやってました。笑 スカクーでは見た目はもちろん、ただそれだけでは無く走行性能や乗り味を自分が思い描く理想に近づけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2023年9月納車。 男くさい仕様👨🏻
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
通勤メインで乗ってます。
フェラーリ その他 フェラーチャリ (フェラーリ その他)
某MTのビンゴ大会での戦利品(一等賞) 20インチ♪ シマノ製 7速MT装備w
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年2月8日に納車しました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation