• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スットビのブログ一覧

2013年06月13日 イイね!

ご報告。

ご報告。めずらしく連続ブログです^皿^








というのも皆さんにご報告があります。

スットビ号ですが、今年9月には車検をひかえております。
が車検は通さないことに決めました。

お察しの通りです。
この度、わたくしスットビはストリームを降りることに決めました。


普段、冗談ばかり言ってますが、これは真面目なやつですので(笑


う~んと、なにから言っていいのやら^^; 

乗り換えることに決めた理由は、書ききれないほどあるので、また皆さまにお会いした際に直接お話させて頂きます。

いろいろ考えたうえで「ストリームを降りるなら今。 乗り換えるなら今。」と思ったんです。

ストリームに熱が冷めたわけでは決してありません。むしろ今ピークくらいに熱くなってますのでww この車に乗ったおかげで本当にたくさんのお友達とも知り合えましたし^^
思い出のたくさん詰まった愛車です♪初マイカーでもあるので(●´ω`●)ノ

今の自分のストリーム、自分のなかでは、ようやく完成したかなって感じです。
なのでこの納得いったストリームをこれからどんどん乗り回して行きたい気持ちもあります。ただ、ここまで仕上げるまでの失敗や苦労、楽しい思い出も辛い思い出も無限大にあります。
今となってはこれらはすべて自分にプラスになってると思ってます。
僕はそれで十分だと思いました。後悔は無いです。


ただ乗り換えても今まで通り、ストリームの集まりには参加させてもらいます。
厳粛なやつでストリームじゃなきゃ参加は駄目!ってやつだけは自粛しますが(汗

8月の浜松の全国オフも参加する予定ですが、そのときにストリームが手元にあるかはまだ未定です。おそらく純正に近い状態には戻ってしまっているかもしれません。


外した部品も売りに出す予定ですが、ひとつひとつが自分の魂がこもったパーツなんです。
なるべく仲の良い人に引き継いでもらいたいというのが私の勝手な思いです。
情に熱い気持ち悪い奴ですいませんw

ブログで買い手を募集することもあると思いますが、いっせいに欲しいと問い合わせ頂いても対応しきれないので、そういう問い合わせには反応及び返信しませんので予めご了承下さい。

先にも言ったとおりで乗り換えてからも今までとなにも変わらずストリームの集まりには普通に参加させてもらおうと思っているので、そのときに皆さんに直接詳しいことはお話させてもらいます。

まずはご報告まで。

オワリw






Posted at 2013/06/13 22:48:56 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

鈴鹿オフ♪

鈴鹿オフ♪こんきゃんば~です(▼3▼)ノ








先日は、鈴鹿サーキットでのストリームMTに参加された皆様お疲れ様でした。
特にスタッフの皆様、本当に当日まで、そして当日もお疲れ様でした☆
皆様のおかげで今回も最高に楽しめました♪
ありがとうございます。

ブログには肝心な写真ですが人見知りな自分が今回初めてお会いする方々と交流するのに必死で枚数はめちゃくちゃ少ないですがアップします^^;


まずは前日から。

まさかの東北は福島県からの門倉氏の来滋賀ww
職場にも衝撃が走りました。。
自:「前に福島県からリム交換してくれた人覚えてる?」

「あぁ、確かシュバートの・・・」

自:「もうすぐ来るよw」

スタッフも驚いておりました(笑
で、写真が無いw
作業までさせてもらったのに本当に申し訳ないです。


そして仕事終わってから速攻でスットビガレージにて洗車♪

ここになって気付いたんですよね、「あ、ブログの写真撮っとかな」って(笑

℡くんが待ち合わせ場所で待ってくれてるから僕はささっとシャンプーで洗うだけにしたのに門倉氏は平気でゼロウォーターまでのメニューwそりゃ℡くんに突っ込まれるわ(笑

前夜祭は、℡氏・わさび氏・門倉氏・スットビでしゃぶしゃぶパーテーナイトでした♪

そのあとは門倉氏と夜の街へと。。。じゃなく普通に銭湯行って乾杯して寝ましたw

その前には真面目な話もいろいろと。。 なぜかお互い実体験した怪談話まで(笑



そして鈴鹿当日!
℡くんと合流して高速乗ってGO♪
途中立ち寄ったSAでは、おじいちゃん&おばあちゃんグループに遭遇ww


滋賀には琵琶湖や彦根城といった名物スポットがありますが、この方々達の写真アルバムに僕達のストリームの写真が1枚でも挟まれたら。。。笑 事件ですw

嬉しい!!感激!と思ったのは皆さんが縦のアングルから見てくれてたところw
「ありゃま~。」は最高の褒め言葉だと勝手に解釈させて頂きました(爆


そして鈴鹿オフ開始!



香川のkymさんのストリームや、なおやさんのオレンジストリームと個性的なストリームがいるなか、独特の雰囲気を醸し出し目を引いていた℡号ww 恐るべし(笑



僕もいろんな方々とコラボさせて頂きました(*´ω`)v






そしてサーキット走行!
ピロロアアーム大活躍でスイスイ、グイグイとコーナー攻めてたら、
めでたく左前フェンダーのラインがちょいと可愛らしいことになり、右後はリムガード偏磨耗によるタイヤカスがびっちり状態になりました(笑 






やっぱりこの画は圧巻ですね♪


帰りは、みんなで亀八食堂に行きました。

そのあともパーキングで夜遅くまで喋ってました^^

疲れがなかなかとれなかったですがw
最高の思い出がまたひとつできました♪

オワリw


















 

Posted at 2013/06/13 21:24:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月06日 イイね!

バージョンアップ♪

バージョンアップ♪こんばんセイッ!(。 ̄□ ̄)三○ 

どうも、スットビだす。








いよいよ鈴鹿サーキットMTまで残り2日ですね。
当日までに何かやろ~って言ってもバネ交換で足ばっかしか触ってなかったので外観は全然変わってないし、見所も少ないストリームですが、オーナー共々皆様どうぞよろしくお願い致します。

梅雨入りしてますけど、当日は天気も大丈夫そうですね♪

鈴鹿MTは何回か行ってるのでアドバイスですが、紫外線対策は万全に。
とにかく尋常じゃないくらいに日焼けしますので男も女も関係なくお肌のケアはお忘れなく(笑

個人的にも普段帽子被らない派なんですが、さすがに黄ヘル姿は恥ずかしいので珍しくキャップ被っていこうと思ってます(*´ω`)b とにかく焼けますw


話は変わって☆
職場に新しいアライメントセンサーがやってきましたv(●´ω`●)v


今までのはかなり年期の入ったもので僕のストリームは測定ができなかったのですが、今回新しく導入された新センサーはしっかり測定できました♪
仕事中の画ですが、機械の使用方法を学ぶためにストリーム使いましたw
ほとんど大きくは使用方法変わってないのですぐに馴れました(。・∀・)bグッジョブ!!


うんヒドいw予想以上にキャンバーついてたw
前後トーも明日の方向へ向いてたので帰ってきてもらいました(笑
よくもまぁこれで過ごしてきたものだ(爆


しっかり調整も済ませてこれで鈴鹿までの準備はあとは洗車だけっすね^^

でも洗う時間が、、、無いw

予定では前日8日の仕事終わりの前夜祭前に即効で洗う予定(笑

それでは皆様、開催日まで残り2日ですが、車のメンテナンス管理、そして自身の身体の管理もしっかり整えて当日を迎えましょう♪





忌野清志郎 「雨あがりの夜空に」



僕もストリームもバッテリービンビンだぜ♪w


オワリw









Posted at 2013/06/06 20:53:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月28日 イイね!

東のひとw

東のひとw生まれ変わったら嵐みたいなイケメンに生まれ変わりたい。。

どうもスットビですv(▼3▼)v笑

嵐と言えば、大野くん、櫻井くん、二宮くん、松本くん、そして相葉くん。


そうだ!アイバッハ入れよう!

ということで昨日の休みは前日に届いたアイバッハの直巻きバネをフロントに入れました。

つい先日ハイパコの177.8mmの17.9K入れましたが選択失敗しましたw

今回はまだ車高調のネジ部にも余力がたくさんあったので、自由長を177.8mm→203.2mmへ。
バネレートも落として、17.9K→10.71Kへ変更しました。

自由長延ばしてレートも一気に落としたってのもあると思いますが、まぁアイバッハの印象の良いことって♪

今、スットビ脚きてます(。・∀・)v なかなか良い感じになりますた☆
まぁでも慣らしが終わった時点でどうかまだわからんので詳しいインプレはまたそのうちパーツレビューにあげたいと思います。

レートが10.71Kってことでフェンダーの巻き込みが恐かったので車高2mmだけ上げましたが、心配無さそうなので次の休みにでも元の車高に戻します^^

と、こんな感じで休みはゆっくりバネ交換して過ごすつもりやったんですがね。爆

また、東の彼が。。爆


当日朝の8時半にメールきました。

茶:「先生、今日はお休みですか? 実は西の方にドライブ行きたくてですね^^」

爆www

あんまりこんな公の場で言いたく無いですが、、、彼は頭おかしいですw

ということでガレージに到着されるまでにサクッとバネ交換とセッティングを済ましておいて、到着後に助手席に乗ってもらい試走にいきやした♪

お茶県民の彼にも好評価頂けたんでしばらくはこれで楽しもうかなと。
その後は、ちょいと遠くまでドライブ行って小物の買い物を済ませ、

僕の家の近所にちょうど良い看板あったので記念撮影して(笑



夜は℡くんとわさびさんと4人で飯行く約束してたので集合場所へ移動。

わさびさんが来るまで暇やったんで皆を誘ってちょいチョケてw

「嫌やw嫌やw」言うて2人とも結構楽しそうに写ってたしなwww



ただここは道の駅やったんで一般の方たちから痛い視線を頂きながらの撮影にはなりましたがw

少ししてわさびさんも到着し、少しダベって。



、、、からのw


亀八食堂w


ムンスタ号と℡号の2台に乗り合わせで行ったんですが、℡号は高速の途中でお祭り騒ぎになり。。。笑 めでたい出来事も左リアフェンダーに起こりw今頃は家で赤飯炊いて金箔の入った酒でも飲んでお祝いしてるんやろうな~。爆


要は会話も弾んで、車も弾んで、、オーナーの心も弾んだってわけです(笑ってことです(爆 



わけわからんすね(笑

オワリww








Posted at 2013/05/28 20:45:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月21日 イイね!

高価な車を下げるより、安くても出してるほうが素晴らしい。

高価な車を下げるより、安くても出してるほうが素晴らしい。タイトル、、、℡氏による某名曲の替え歌の歌詞の一部で、ツボったのでタイトルにしときます(爆

今日は休みだったので、、てかまだ夕方や(笑

作業してました(*´ω`)v
珍しく足回り以外の作業で、作業も思ったよりすんなりいきましたw





でステアリング外して、分解して(笑
部品移設して、完成w



FOCALのスピーカーコーンの黄色やドアミラーの黄色っぽいゴールドミラーに合わせて♪
黄色のステッチのにしてみました(。・∀・)ノ゛

J'S RACINGのスポーツステアリングです☆

ハンドルセンターがズレないように印つけて作業したのですが、スプラインの位置が上手く合わず、結局最終はトーを左右調整してトータルトーはそのままでセンターだけズラしました(´Д`;)



まぁでも350φに小径化されグリップも少し太くなってて操作しやすくなったし、お洒落になったし満足です^^ 素材も厳選したイタリアの高級レザーらしく握り心地がイイです♪





まだまだ鈴鹿までには脚作業が残ってます♪ フロントバネ交換w
赤~いバネ買っちゃいました☆ルンルンw 

当日がマジで楽しみ過ぎる☆8月には静岡で全国オフもあるし(//∇//)
マージでやべぇなぁ♪w


作業後はNEWステアリングで近所のTSUTAYAまで行って、
懐歌レンタルしてきましたw
ここでも℡氏をリスペクトしてこのラインナップ(爆




あ、話は変わってw
6月9日の鈴鹿サーキットオフの前夜ですが、東北は福島県から門倉氏が我が家で前泊されますw
晩御飯は遅い時間に焼肉食べに行って、その後スーパー銭湯でチョケ、、、ませんの予定ですがww
誰か一緒にどうですか?

もし行きた~いって方、連絡下さい♪

オワリw



Posted at 2013/05/21 18:26:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #eKワゴン フロント キャリパー オーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/472890/car/1615156/5777999/note.aspx
何シテル?   04/26 10:40
前車では、「寝かして出す!」をモットーにやってました。笑 スカクーでは見た目はもちろん、ただそれだけでは無く走行性能や乗り味を自分が思い描く理想に近づけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2023年9月納車。 男くさい仕様👨🏻
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
通勤メインで乗ってます。
フェラーリ その他 フェラーチャリ (フェラーリ その他)
某MTのビンゴ大会での戦利品(一等賞) 20インチ♪ シマノ製 7速MT装備w
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年2月8日に納車しました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation