• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たちょらのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

CPU現車合わせ'09.10.21.Auto Produce BOSS

『アレ』出来たぞ~と親方から連絡来ました。
ついに最後になるかもしれない?パワーうpが完了しましたw


B:「載せ替えして何kmくらいですか?」
親方:「これ実走行だから、ほどほどにねぇ~」
B:「えぇ!?じゃあ、このブーストのままでやりますw」
親方:「よろしく~」
B:「しかし、ノーマルにしてはやたらパワーありますねぇ・・・」
てなやりとりで作ってきたそうな。

★結果★
ブースト1.57kgf/cm^2時
269.8→300.5PS
37.0→43.3kg・m
になりました。
というか、10万kmのパワーじゃなかったそうで、
向こうはもっとブースト上げて追い込むつもりだったそうな?


乗ってみたら超レスポンスが良い!
ブリッピングは3000以下でも気持ち良くなっているw
中回転域は物凄くトルクが分厚い。
これで連続周回おkのセッティングなのかよ・・・
と目から鱗が落ちまくりでしたw
周回しないタイムアタックなら、ブースト1.7~1.8で330PSくらいは出るそうだがwww
あと、燃費がかなり良くなるそうです。

Posted at 2009/10/24 22:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年10月07日 イイね!

HIDその2

台湾製?のHIDキットを買いました。
バラストがオリジナル品で60Wだそうです。
ヤフオクは点灯確認後に発送するところがオススメです。
まぁ、評価も重要でしょうけど・・・

ターセルに取り付けたのですが、
リレーがCATZに比べて1/3くらいの大きさなのでかなり簡単。
イグナイターとバラストも一体型なので、余計な配線が無くてスッキリ。
バンパー外さなくてすんだので、楽勝~
気合入れれば1時間コースかな?
だらだらやっても2時間掛かりませんでした。

んで、点灯。
あれ、右が点かないw
こりゃ、アース不足だな。
とりあえず、ラヂエターの取り付けネジに接触させて点灯。
点いた点いた。
アースが不足するくらいだから、相当電気食ってんなw
60Wとは書いてあるが、『光束立上げ促進制御(法)』でどのくらい消費するのか謎w
普通は倍になると思うのだが、CATZより点灯スピードが速いのが恐ろしいwww
まぁ、ヒューズが20Aなんで片側110Wくらいな筈なんですが・・・

てなわけで、型遅れの日本製より点灯スピードが早いのは高評価。
もしかして、バーナーは35W仕様なのか?と思うとドッキドキですね。
(55Wバーナーは点灯スピードが遅いイメージがあるので・・・)

6000Kのバーナーを注文したのですが、体感では5000K位の白さかな?
青過ぎないので、雨の日も乗りやすいです。
明るさは、単純に2倍明るいです。
ヘッドライトでハロゲン2個の明るさと、HID1個の明るさが同等です。

車検は通りそうですが、光軸はNGでしょう。
Hiで合わせるとLoが下向きすぎです・・・
またマルチリフレクターじゃないので、余計な所に光が散るのが気に入りません。

光軸を揃えるのが非常に難しい為、
ポン付け程度の考えでは止めておいたほうが無難です。
多分、H4以外なら楽勝だと思いますが・・・

☆うんちく☆
ヘッドライトのバルブのメーカー、品番を変えただけでも光軸は変化します。
これは、点灯する位置が異なる為です。
量販店で交換料金が結構良い値段取るのは、光軸調整を含んでいると思っています。
(実際に調整しているか分かりません。変化が少ないからおkとしているかもw)


★結論★
・ヤフオクHIDは値段の割には良い!
 (耐久性は分からないですがw)
・H4のHIDの光軸は妥協が必要。
 (対向車に迷惑にならないように調整すること)
・海外製の点灯スピードは型遅れの日本製より早い!
 (じわ~っと点灯しないので、HIDっぽくないかも?)
・バーナーが壊れた時、単品で買えるか不明。
 (型遅れになると買えなくなるかも?)
・UVカットしてないバーナーは樹脂ヘッドライトには危険。
 (通常はカットしているはずですが・・・)



Posted at 2009/10/07 21:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年10月04日 イイね!

RP-F1その3

その日は突然やってきた。
すいやせ~ん、お届け物で~す。
お、頼んだヤフオクHIDだな、どれ。
と行ってみると



随分デカイHIDだな。
50cm四方の箱だぞ!?
落札個数を間違えたのか?




最近のENKEIはHIDも扱っているのか?
ってホイールじゃんwwwww

10/24出荷って言ってたじゃんw
なんと、約1週間の超短納期で着いてしまった。
どうにかしてくれと頼んだが、早すぎではないか?ENKEI大先生w
隠れ在庫があったのかな?
まぁ、非常に助かりました。

その後HIDも届きましたよw
Posted at 2009/10/04 23:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年10月03日 イイね!

HIDその1

YRVなんですが、HIDを取り付けしました。
レンズが黄ばんでライトが暗いんで・・・
買ったのはCATZのH4DSD(Hi/Lo)です。

エンジンルームにはスペースが無い(ターボなんで)ので、バンパー内にバラストとイグナイターを設置しました。
アンダーカバーがあるので、雨の直撃は無さそう。
取り付けは、いつでも外せるタイラップwww

さすがにHIDは明るいです。
が、光軸は悪いですねぇ・・・
余計な所(右側)まで光を出してしまうし
また、Hiで光軸を合わせるとLoが辛い。
バーナーが4mmスライドタイプなのか?
仕方が無いのでLoで合わせて、車検の時は修正だな。

国産はやっぱ高いので、今度は自分の通勤車用に1マソくらいのを買ってみる予定w
55Wが気になっています。
最近は70Wってのもありますがw
Posted at 2009/10/03 09:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年09月25日 イイね!

RP-F1の落とし穴2

9J+22が入らないので、9.5J+18を注文しました。
絶版って聞いていたので、在庫があってラッキーと思っていましたが



「御注文ありがとうございます。製作となりますので10/24に出荷予定です。」



えぇ!?
受注生産!?
間に合わないぢゃんorz


仕方が無いので、フロントはWTE2にワイトレ+15mmで対応するしかないorz
カッコ悪いなぁ・・・

Posted at 2009/09/25 12:27:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「こっそり車更新」
何シテル?   01/23 12:07
たちょらと申します。 または、たっちょんと呼ばれています。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 エスニ (ホンダ S2000)
エスニさん
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
通勤・買い物用
日産 スカイライン スカG (日産 スカイライン)
日産 スカイライン GTS25tタイプM フルタービン仕様!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 足回り以外は、ほぼノーマル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation