2009年09月02日
前日にTIVA氏から連絡があり、ケイズに行ってきた。
しかし、なにもおこらなかった。
結果から言えば、大惨敗orz
適当に遊ぼうと思っていたら、
ネオバが全然食わない、ブレーキは効かない、パワーが無い・・・
TIVAシテーのほうが全然はえぇw
油温計が無いのでなんとも言えないが、ゆおん!はかなり上がる。
一度すいおん!が上がってクーリングしても、1周で86→100度になってしまう。
最初の5周くらいのすいおん!はじわじわ上がるんだが・・・
次はオイルクーラー増設かなぁ。
タイヤは終わってしまったorz
山は5部くらいあるが、初期の食い付きがまるで無くなってしまった。
片輪浮かせても何も起こらん。、
次はリミッター解禁で行くのが決定だなw
また、ブレーキパッドとローターは私には合わないのが確定。
ディクセルR01(改)ってスピードレンジが高くないと全然ダメ。
待ち乗り+ミニサーキットだけだとローターもパッドも減りが物凄い。
1年(5000km?)持たneeeeeeeeeeeee!
あ、フォローすれば、カーボン皮膜がちゃんと形成されれば効くし、減らないっすよw
ちょっと待ち乗りすると直ぐ剥がれるので私と相性が悪い。
ケイズだと皮膜すら出来ない。
同じ使いかたでapブレーキ(ロッキード?)RCの特注とは3年?くらい持ったんだが・・・
しかも、低温から高温まで物凄く効いたのになぁ・・・
皮膜も直ぐ出来るのに・・・
同じメーカーじゃないんですか?www
というわけでブレーキパッドはTGVを止めるフルメタルの香具師を注文してみた。
500km/hから止まるんだから今度は大丈夫だろうwwwww
Posted at 2009/09/02 17:21:13 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記