• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たちょらのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

CPU現車合わせ'09.10.21.Auto Produce BOSS

『アレ』出来たぞ~と親方から連絡来ました。
ついに最後になるかもしれない?パワーうpが完了しましたw


B:「載せ替えして何kmくらいですか?」
親方:「これ実走行だから、ほどほどにねぇ~」
B:「えぇ!?じゃあ、このブーストのままでやりますw」
親方:「よろしく~」
B:「しかし、ノーマルにしてはやたらパワーありますねぇ・・・」
てなやりとりで作ってきたそうな。

★結果★
ブースト1.57kgf/cm^2時
269.8→300.5PS
37.0→43.3kg・m
になりました。
というか、10万kmのパワーじゃなかったそうで、
向こうはもっとブースト上げて追い込むつもりだったそうな?


乗ってみたら超レスポンスが良い!
ブリッピングは3000以下でも気持ち良くなっているw
中回転域は物凄くトルクが分厚い。
これで連続周回おkのセッティングなのかよ・・・
と目から鱗が落ちまくりでしたw
周回しないタイムアタックなら、ブースト1.7~1.8で330PSくらいは出るそうだがwww
あと、燃費がかなり良くなるそうです。

Posted at 2009/10/24 22:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年10月22日 イイね!

北ショート2009

北ショート2009今年の北ショートはパイロンターンの無いコースジムカーナでしたが、
NTF,NTR,NT4のトップ(20秒台)には追いつけませんでしたorz
21.1秒じゃまだまだだのぉ・・・
助手席とリアシート外せばいい勝負かも?(駄目ですが)
というより、ガソリン減らしてくればよかったw

最近のジムカーナは良く分からないのですが、
NTRで普通にドリフトしてる人がいましたが、時代は変わったのでしょうか?
スピンも何回かしていたのでタイムは・・・でしたが。
自分の前だと、コース清掃が入るとリズムが狂う+燃料が暖まるので物凄く嫌ですがw
「暖かい目で見てください」と放送もwww

あと、車検がユルユルでした。
タイヤからワイヤー出ていても通るんだ・・・
ま、まぁ自分の後に走る方だったんで、考えない事にしましたがw
(危険なんで走る前から黒旗のようなwww)

Z1☆はケイズ以外は良さそうですねぇ。
ただ、直ぐにMONO消し状態になるので減りは早そうです。
次はケイズでもう一度試してみます。
アレも試したいしw
Posted at 2009/10/22 21:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月18日 イイね!

栃木戦'09.10.18.

栃木戦'09.10.18.とりあえず、クラス優勝してきました。
疲れた・・・
Posted at 2009/10/18 21:53:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年10月15日 イイね!

ケイズの帰り

ケイズの帰りTIVAシティが言葉に出来ないことになってしまったので、家に送ることに。
ついでにエボのエンジンコンプレッションを測定しました。
測定機器はアストロの香具師、数値的にはどうなんだろ?

★メモ★'09.10.11.たちょランエボ7 105600km
・1番:12.4kg(f)/cm^2(1216kPa)
・2番:12.4kg(f)/cm^2(1216kPa)
・3番:12.3kg(f)/cm^2(1206kPa)
・4番:12.6kg(f)/cm^2(1235kPa)

エボ7
基準値は1150kPa 限度は950kPa(250rpm時)だっけ? 
気筒間バラツキ100kPa以下
HOTスタート、スロットル全開、プラグ全て外した状態。

スロットル全開に、プラグを全て外すのを忘れたが、
酷使している割には随分高いような?
オイルが良いからってことにしといてやるわwww
とりあえずバラつきがないので、おk。

あと、シートの高さ調整してスピードリミッターを元に戻しました。


帰り道リミッターが作動するか確認する為、テストコースに。
リミッター作動確認。

ところが、ブーストが不安定。
6000rpm、6500rpmでブーストが落ちる。
失火だと思ったw
これだからEVC4は使えねぇ・・・
オフセットを変更して対処。
なんか季節毎、パーツ変更毎にリセッティングしている気が・・・
なんだかフルオートじゃないみたいw
Posted at 2009/10/15 12:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月14日 イイね!

'09.10.11.ケイズスポーツリンク

'09.10.11.ケイズスポーツリンクZ1☆の皮むきにケイズに行ってきました。

現地に到着すると、masmasさんは到着済み。
んで、走行準備をしていたらTIVA登場。
とりあえず、10時からの走行にしました。

ぐりぐり走ってタイヤを剥いていたら
なぜかTIVAがギャラリーに?

とりあえず皮むきを続けました。
皮むき時は46~50秒くらい緩急つけながら周回して
大丈夫かな?と思ってアタックしたらサーキットカウンターが故障orz
とつぜん「Hello」と出てきてラップが動かなくなった。
今日はこのくらいにしといてやるわwww

クーリングして帰ってきたら、
シティがなんかカッコいい・・・
5度以上キャンバーがついてるなw
詳しくはTIVAのみんからに任せます。
まぁ、人は無傷で車は軽症?でなによりです。
右コーナーの後、左コーナーで良かったのぉ。

後は、masmasさんの横に乗せてもらいました。
FRって運転して楽しそう・・・
気になる点をいくつか指摘して、途中下車。
前半のセクションで1秒くらい削れそう?
後半はいい感じで、これ以上は足とパワーをどうにかしないと厳しいかな?
ふと思ったのが、水温計等を付けると速くなるかも?
(おいしいところで走ればもう少しタイム削れそう)
また、ケイズだけで言えばデフの効きが甘い気が・・・
(タイトターン、アクセルで車の向きが一瞬で変わらないような?)

走行後、nemogさんも到着。
エスニの車高短がカッコいいw
エスニは色々大変なようです・・・

つづく?
Posted at 2009/10/14 07:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「こっそり車更新」
何シテル?   01/23 12:07
たちょらと申します。 または、たっちょんと呼ばれています。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4 56 7 8910
111213 14 151617
18192021 2223 24
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S2000 エスニ (ホンダ S2000)
エスニさん
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
通勤・買い物用
日産 スカイライン スカG (日産 スカイライン)
日産 スカイライン GTS25tタイプM フルタービン仕様!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 足回り以外は、ほぼノーマル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation