2011年03月25日
今更ながらTC1000をアップしてみた。
3/4(金)
タイヤは09年製のSタイヤで溝は半分くらい。
気温は低かったような?
タイヤがイマイチなんで、先手必勝!
1回目
9ヶ月ぶりなんで、感覚を取り戻す作業から。
1つのコーナーずつブレーキ、アクセルのタイミング確認。
んで、オレンジのアレ(Y号)について行ってみたらとてもNAには見えない、べらぼうなパワーw
久しぶりのサーキットは楽しい!
んが、公式な計測器がちゃんと測定できずw
推定41秒
2回目
適当に走るとタイヤのおいしいところが終わってしまうので、しっかり走る。
クリアを見計らってアタック!すると引っかかってしまう。
難しい・・・
決まったと思ったら、40.420
ぐはっ40秒切れねぇ・・・
条件的には切れるはずなのに・・・
3回目
もうタイヤが終わってしまったご様子なんで、
色々ラインなり試してみた。
連続周回してみて水温は82°からまったく動かなかった。
エア抜きタンク絶好調のようだ。
41.570
4回目
車の台数がめちゃ減ってこれはいけると思ったら、
土がレコードライン上にあるw
どうやらイン巻きした模様。
やらかしたのが身内なんで、大変ご迷惑をおかけしました。
タイムは40.714。
まとめ
久々のサーキットですが、人も車も怪我無く過ごせました。
んで、FRの車って楽しそうと思わされた1日でした。
(やっぱFR直6NAじゃね?と言ってみるwww)
Posted at 2011/03/25 12:55:16 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記