2012年09月14日
そろそろ手放そうかな、と思っています。
別に故障した訳ではないんですが、NEWマスィーンも控えてますしw
ついでにスーパーターボな香具師を注文しちゃったんで資金ががが・・・
コードNo.: 31029-AN002
注文後に、電子レンジが壊れそうな音を出すというオマケ付きorz
レンジ買わされるのか?
Posted at 2012/09/14 12:10:11 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2012年07月08日
いや~FDって大変だねぇ・・・
と思ったのがこの前のエビスサーキット。
どうやったら速く走れるか、考察してると
①クロスミッション
が必須。
こちらはOS技研から3速or5速クロスミッションが出ているが、値段が約30万!!!
買えないっす・・・
②パワァァァァァァーーーーーーーーw
マフラー交換等。
CPUも同時か?
③冷却性能
ラヂエターやボンネット等
(あ、この前フロントバンパーは交換した)
④ボディ補強
最近リア周りからギシギシ音が・・・
・
・
・
エボと同じだけ速くするには、いくら掛かるんだ?(大汗
とは言っているものの、ある対策は実行中ですw
Posted at 2012/07/08 19:37:00 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2012年06月11日
2年ぶりにエビスサーキットに行ってきました。
しかも、初めて「午前中」に到着出来ましたw
今年の参加台数は少なめでしたが、
崖にあった屋根付き駐車場が全部無くなっていた(驚
パドックを見ていたらスゲェFDがいてビックリ!
1歩目を踏み出すと、こういう形になるんだ・・・
実馬力で370PSですか、そうですかorz
んで、1走目の隊列の順番が、そのFDの前というのはヒドイ・・・
完熟走行1周してアタックとなったが、直ぐにパイロンとなるw
取り敢えず、全ての車を抜かせてからアタックしようとしたら、
水温98度w
パワーもへったくれも無ぇ・・・
Sタイヤのエボと比較するとラジアルのFDは、どっこいどっこいか、
FDのほうがコーナーは走りやすい。
しかし、パワーが全然足りないぞw
ストレートエンドで、スピードメーター読みで40kmくらい違う・・・
エボだと200kmくらいだったような?
FDだと160kmくらい。
ほとんどクーリングで走るどころじゃねぇ・・・
2本目
2本目は減衰力を調整してフィーリング変化を確認!
と思ったら、立ち往生しているエスニがいるぞw
赤旗どころか黄旗も出ないし、みんな全開だけど大丈夫か?
と思ってたら、3周くらい走っていたら事件がw
1コーナーを横断している人がいる!
Σ( ゜д゜) ナ、ナンダッテー!!
これはただ事じゃないと思い、ピットイン。
いや~轢かれなくてよかったですね。
そのまま赤旗中断となりました。
3本目
取り敢えず、タイムが出ないので色々試してみる。
ライン変えてみたり、アクセル入れるタイミング変えてみたり・・・
む、むずかしい・・・あんまりタイムは変わらず撃沈。
こりゃ、テコ入れしないとなぁ・・・
後日、GPSにてパワー測定したところ、185PSでした。
低!!!
やっぱフルノーマルだと全然パワーが無いのね・・・
ちなみにパワーバンドは6000RPM~7500RPMなんで、
シフトアップするとパワーバンドから外れる影響もあり、スピードが出ないのかと。
ちなみにエボ7は
295PS!!
エスニは160PSらしいが、パワーバンドが広いんでFDとスピードが変わらない。
ぐぬぬ、このままじゃ終わらんぞw
Posted at 2012/06/11 20:30:46 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2012年05月20日

REDFOXを注文したら、今月リニューアルするみたいで納期・値段が不明になっていた。
仕方がないんで、BRILLを注文。
交換したら、良い感じ!
油圧の掛かり具合はREDFOXと変わらないかな?
Posted at 2012/05/20 09:35:14 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記
2012年04月09日
最近、「普通」のFRに興味津々ですw
RX-7を手放す気は無いんだが、
如何せん突然死の危険のあるREは如何な物かとw
BRZいいなぁと思うのだが、STIが出そうなんで買うのにはまだ早い?
赤いのを2台見たし、意外に売れているみたい。
今注文しても、年内に納車が難しいとなw
・
・
・
やっぱBMWか?
320iクーペのマニュアルだと燃費が17km/Lで最近驚きましたw
直噴って燃費良いんだね~
ていうか、BRZより圧倒的に燃費良いのね。
(カタログ値)
見た目はM3より大人しいが、それがイイ!
と、後輩に買わせるように仕向けてみるwww
Posted at 2012/04/09 21:06:02 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記