• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たちょらのブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

クラッチ交換準備

ランエボのクラッチが滑ってしまったorz
どうもTC1000でトドメをさしてしまったようで・・・
んで、今回は予算が無いので純正で行くことに。
親方に組めるか相談したところ、大丈夫とのこと。
部品持ってくれば、組むのは大したことないらしいぞ?
(ランエボって難易度が高く、大変ぢゃなかったっけ?)
まぁ、ここまでは前哨戦。

じゃあ、三菱のデラに部品を注文連絡したのだが・・・
「エボ9のクラッチ一式とOHに必要なエボ7のショートパーツをクレ」
といったら、
「わかりません。品番を教えて下さい。」
と返ってきましたとさwww
毎回毎回、客に品番を調べさせるとはどういうデラじゃ!

①クラッチ本体
クラッチディスク (エボⅨ6速用)
MR980945 ¥11,550
クラッチカバー  (エボⅨ6速用)
2304A019 ¥17,010
レリーズベアリング(エボⅨ6速用)
MR145619 ¥8,032
フライホイール  (エボⅨ6速用)
MD373136 ¥18,270
レリーズフォーク (消耗品だが、減っていなければ変える必要無し。)
MD770376 ¥5,932

②クラッチライン系
クラッチホース
MR554857 ¥1,575
クラッチマスターシリンダー上下(アッセンブリ、OHキットではない。)
MR403052 ¥2,205
MD748617 ¥5,827

③ショートパーツ(なんだか足りなそう・・・)
オイルシール(トランスファー用?)
MD755526 ¥388
MR581295 ¥357
(MD758763 ¥346)←これが分からん。
Oリング
MD727944 ¥199
MD743612 ¥199
ミッションブッシュ?(プロペラ?ドラシャ?)←これもなんだか分からない・・・
MR953913 ¥630 2個

値段は暫定。
価格改定があったかも?

ついでに
④エンジンマウント関係
エンジンロールマウント前(エボⅨRS用)
MR594454  ¥3,750
エンジンロールマウント後(エボⅨRS用)
MR554853  ¥3,750
エンジンマウント&T/Mマウント(ラリーアート)
RA171989K1 ¥3,465 2個
スタビブッシュ(ラリーアート)
RA554820K1 ¥3,465 2個

⑤オルタネータ(4G63用)
MD366831 定価¥60,000?
ヤフオクで新品が¥25,000くらいで出品しているがある。

本当はエンジンマウント&T/Mマウントはエボ9RS用が良かったのだが、
品番が分からず断念orz
普通はデラが調べる仕事だぞぅ('A`)
ホントだぞぅ('A`)


天狗はダメな場合は交換予定。
(天狗の正式名称ってナニ?)

上記で足りない部品、間違っている品番があったら、教えてプリーズw
Posted at 2011/04/12 18:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年03月25日 イイね!

'11.3.4.TC1000

今更ながらTC1000をアップしてみた。

3/4(金)
タイヤは09年製のSタイヤで溝は半分くらい。
気温は低かったような?
タイヤがイマイチなんで、先手必勝!

1回目
9ヶ月ぶりなんで、感覚を取り戻す作業から。
1つのコーナーずつブレーキ、アクセルのタイミング確認。
んで、オレンジのアレ(Y号)について行ってみたらとてもNAには見えない、べらぼうなパワーw

久しぶりのサーキットは楽しい!
んが、公式な計測器がちゃんと測定できずw
推定41秒


2回目
適当に走るとタイヤのおいしいところが終わってしまうので、しっかり走る。
クリアを見計らってアタック!すると引っかかってしまう。
難しい・・・

決まったと思ったら、40.420
ぐはっ40秒切れねぇ・・・
条件的には切れるはずなのに・・・


3回目
もうタイヤが終わってしまったご様子なんで、
色々ラインなり試してみた。
連続周回してみて水温は82°からまったく動かなかった。
エア抜きタンク絶好調のようだ。

41.570



4回目
車の台数がめちゃ減ってこれはいけると思ったら、
土がレコードライン上にあるw
どうやらイン巻きした模様。
やらかしたのが身内なんで、大変ご迷惑をおかけしました。

タイムは40.714。


まとめ
久々のサーキットですが、人も車も怪我無く過ごせました。
んで、FRの車って楽しそうと思わされた1日でした。
(やっぱFR直6NAじゃね?と言ってみるwww)


Posted at 2011/03/25 12:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年02月14日 イイね!

ランエボ仕様変更'11


最近めっきり更新が途絶えていましたw
ランエボは色々進化(退化?)で現在、街乗り用に仕様変更しています。


①リアスプリング Eibach IPRスプリング(バリアブルレート)
 やっぱし、16.1kgf/mmだと街乗りには辛いんで
 バリアブルスプリング(4~13kgf/mm)に変更しました。
 今回、がっつりプリロードをかけましたが、
 新アイテムのおかげで作業が非常に楽でした。

 装着後の乗り心地の良さは別格ですw
 さすが、アイバッハ!
 サーキットオンリーでなければ、ハイパコよりアイバッハがオススメ。


②フロントスプリング 謎 バリアブルレートスプリング(?~??kgf/mm)
 非アイバッハでまだ未到着。
 IPRだと最低レートが4kgf/mm台なんで、もっと最低レートが高いバリアブルw
 まだ詳細が不明の為、プリロードを何mmかけられるか不明。
 TC1000の後、装着予定。
 メーカーは有名所なんで期待大!
 サーキットでも余裕のレートか?


③ブレーキパッド BRIG の黄色い香具師(VS-R)
 TIVA氏が出かけた先で
 GDB用のパッドが格安で売っていた為、GETしてきてもらいました。
 CT9Aでは装着車が少ない為、不安もありますが、
 フルメタルパッドよりは鳴かないだろうと。。。
 (R01と同じ結果にならなければ、おk)


④オイル HKS Super Racing 10W-45 20L
 今年のオイルw
 ずいぶんグレードダウンしたのぉ・・・
 ついにVHVI(と思われる)オイルを投入か?
 とりあえず、こるとらに入れようかなと。
 場合によってはSUNOCOのアレに変更するかも?


⑤GPSレーダー探知機更新
 ランエボのレーダーが2004年製なんで、更新しました。
 今度はGセンサー付きのAR-750AT。
 配線は前回とまったく同形状の為、取り付けが非常に簡単!
 探知機のデータは更新可能なんで、これで暫くは大丈夫だろう。


こんな感じです。
サーキットは去年の6月以来走ってないので不安ですねぇ・・・
Posted at 2011/02/14 17:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年12月21日 イイね!

冬支度

もうパーツレビューにはあげましたが、
倉庫に眠っていたエボⅠ純正ホイール15インチ6.5J+46に、195/55R15 IG30+ を取り付けました。
エボⅠホイールは超頑丈なんでお気に入り!
昔、ぬわわkm/hくらいで「ホイール」を縁石にぶつけて乗り上げても振れなかったw
おかげでロアアームが負けたよ・・・
装着後は乗り心地が良いし、見た目が完璧に純正になったw
やっぱインチダウンで重量ホイールは乗り心地が良い!

スタッドレスでもエコタイヤって燃費いいねぇ。
夏タイヤ、ピレリのドラゴン(ドラゴじゃなかったw)と比べると、燃費が1割良い。
(ブリッツの燃費計にて)
そのかわりハンドルが軽すぎて不安だがw


また、東名の強化ブローオフバルブをTIVA氏より譲り受けました。
やっぱ、東名強化のほうが不安は無いかなと。
(エボの件があるんで)
実際走るとコトスポーツとの違いは全くわかりませんw

エボに購入した東名強化は去年の12月。
今回のは4、5年前?のモデルです。
今のモデルは穴が開いていませんが、昔のモデルは穴が開いています。
(何かあったんでしょうかねぇ・・・)


あとはカーメイトのエンジンスタータを取り付ける。
オートマの取り付けってこんなに簡単なんだw
・キーシリンダ付近のカバーを外す。
 →キーシリンダの配線の間にハーネスを付ける。
  →アースを取る。
   →取り付け完了w
んで、初期設定でパーキングを検知させればおk。
本体は適当なところに放り込めば良い。
キーシリンダ付近のカバーを外すのが最大の難関だが、
ネジ3本外してウインカーレバー付近、ワイパーレバー付近の隙間に指を突っ込んで、
力を入れれば簡単に外れる。
(両側同時じゃなくて片側ずつ。)
Posted at 2010/12/21 17:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | こるとらパーツ | 日記
2010年11月30日 イイね!

現在進行中のGT5

みなさんGT5ライフを楽しんでいますか?
私は残業・休日出勤でほとんど出来ませんヽ(`Д´)ノ

レベルを上げないと車種が買えないみたいなので、とりあえず免許を取っています。
現在レベル13?

国際A級まで、10番目のバトル以外はオール金にしたんですが、
バトルは辛いですねぇ。
ミッドシップのアレ(ヘラーリ,ランボ)2台がシビアな動きするわ、
敵車はぶつけてくるわ、普通にクリアできねぇ・・・
(嫌いなサーキットのせいもあるのですが・・・)
ホームストレート上でまっすぐ走っていて、敵車がぶつけてきての失格はバグじゃないのか?


ちなみにハンコンは未だ設置出来ず、普通のコントローラを使っていますcrz
Posted at 2010/11/30 18:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こっそり車更新」
何シテル?   01/23 12:07
たちょらと申します。 または、たっちょんと呼ばれています。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 エスニ (ホンダ S2000)
エスニさん
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
通勤・買い物用
日産 スカイライン スカG (日産 スカイライン)
日産 スカイライン GTS25tタイプM フルタービン仕様!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 足回り以外は、ほぼノーマル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation