• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POOH@のブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

いじめっ子・・・・・

いじめっ子・・・・・鬼軍曹が、女性新兵(丸腰)を至近距離から攻撃しています。

補給部隊が、武器の補給をしていますが間に合わず・・・・・。

次回の決戦までには、補給態勢を増強し新兵器を投入する予定です。


今度の日曜日は、決戦になるので参戦される方は、濡れても良い格好&着替えが必須になります。




大の大人が・・・・禁句です(^^)v
Posted at 2010/08/09 15:21:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2010年08月04日 イイね!

こんな所に・・・・・

こんな所に・・・・・


探していた物がこんな所に有りました。

次回のN西では大活躍?
Posted at 2010/08/04 17:10:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2010年08月02日 イイね!

8月度定例

8月度定例

昨日は、8月度の定例に参加して来ました。
夜勤明けだったので、昼位まで数時間仮眠を取ってから行きました。

今日は、いつもの屋上では無く、4階に避難。
特に施工は無かったので他の人の作業を見学&散水作業に専念してました(^^)v


夕方からは、屋上に移動。
会社から直行したhajimeさんが到着、本当に御久し振りでした。

アイオンさんがフロント周りの施工をするので、バンパー外しのお手伝い・・・・作業らしい作業はこれ位しかやらず、今日はノンビリ~

19時半くらいから、江東区の花火大会?が始まったので暫し見学・・・ほぼ真正面から見えたので、写真を取ろうとしたんですが、美味く撮れず・・・・手振れしまくりでした。

駄弁ってるとそろそろ駐車場も閉まる時間になってきたので、解散。
久し振りに、帰りはhajimeさんとらんでぶ~

昨日参加された皆さんお疲れ様でした~

PS.izumi8さん、お茶御馳走様でしたm(_ _)m
Posted at 2010/08/02 18:30:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2010年07月26日 イイね!

今日は・・・・・

今日は・・・・・





今日は、休みを取ってN西へ・・・・。
ポチッた物を取り付けます。




まずはエアロワイパー、○ッシュ等のメーカー品では無いですが作りは大差なし。
ヤフオクで一本550円で落札~
一応、グラファイトを塗ってるみたいな色はしてますが、どうなのかな?と思いましたが途中雨が降って来たんで使用して見ると、ビビる事無く(新品だから当たり前か・・・・)綺麗に拭きとりますた。
耐久性は解りませんが、換えゴムより安いんで使い捨てです。


続いて、シフトノブ交換&なんちゃってMT仕様
シフトノブはマツスピのRX-8AT用、シフトブーツはヤフオク仕様2890円。
ATのシフトゲートを外し、シフトブーツを仮付けしシフトノブを取り付けると、ブーツ先端留め具とノブ下端の大きさに差が有りしっくりしないので、ブーツ先端留め具をヤスリで削り調整。
その後シフトゲートにブーツを両面テープで止めて出来上がり~

ま~こんなもんでしょう(^^)v

後で聞いたんですが、MTはノブ交換したらシフトパターンを張らないといけないのは知ってたんですが、
ATも必要だって・・・・メーター内にシフトインジケーターが有るので要らないと思ってました。
車検までに何とかしないと(汗

閉園時間後は、有志でラーメンオフ~コンビニ駐車場オフとハシゴし、23時前に解散。



帰宅してから気が付いたんですが、マニュアルモードを多用したせいか、強力両面テープで固定した筈のシフトブーツがだらしない格好になってました(笑

本日参加された皆さんお疲れ様でした~

明日は、だらしない格好のシフトブーツを直さないと・・・・・。
Posted at 2010/07/26 01:22:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2010年07月20日 イイね!

久し振り・・・・

久し振り・・・・

今日は、久し振りのN西です。
とはいっても、イベントが有ったので例の場所へ移動・・・・・。


今日のメインイベントは、シートベルトキャッチャーの手直しです。
先日のこの方のブログにも有る様に、キャッチャー部の配線を、運転席側と助手席側で入れ替える事により、助手席側のキャッチャーでも、シートベルト警告灯が正常に点灯、消灯するという優れ物です。

直射日光とアスファルトの照り返しにクラクラしながらも、前席2脚を車外へ・・・・・。
キャッチャーを外して、いざ分解

Y2さん曰く「パカッて外れたら、入れ替えて、カチッと嵌める。配線は切らない様に!」・・・・そんなに簡単に外れるんだ~と思って、内張り剥がしを差し込みこねくり回していたら、この暑さでプラスチック部分が軟らかくなっていて、喰い込むだけで外れません

攻め方を変え、キャッチャーのサイド側から内張り剥がしを突っ込み、捻ると・・・・・「パカッ」外れました~

これを運転席側、助手席側で同じように外したら、入れ替えて「カチッ」と嵌めるだけで終了です。



念の為、運転席側のキャッチャーを車体側のカプラーに嵌め、エンジンを掛けます。
シートベルト警告灯は点灯、この状態でシートベルトを嵌めるとちゃんと消灯しました



確認が出来たので、それぞれのキャッチャーをシートに取り付け、車内に戻します。



いや~これでちゃんと車検が取れる状態になりました。
キャッチャーに関しての情報を寄せてくれた方に、この場を借りて感謝します
有難うございましたm(_ _)m
色々とご心配をお掛けしましたが、この方法で何とかなりました



シートを2脚とも外すのは面倒くさいですが、楽にやるので有れば、助手席側のキャッチャーをDで取り寄せ(確か2900円位)運転席側のシートから、キャッチャーを外してばらし、配線部分を入れ替えた助手席側のキャッチャーを取り付ければ同じ事です。


そうそう、今日は大○より3連休で戻って来ていたFATさんがわざわざ来てくれました~
御久し振りでしたが、相変わらずのFATスマイルは健在でした

月一位でこちらに戻って来るそうなので、なるべく休みを合わせて参加したいと思います。
その時はまた宜しくです(^^)v


そんなこんなでN西へ戻り、いつもの如く駄弁って閉園時間が迫って来たので解散!
心配していた帰りの渋滞も無く、ほぼいつも通りの時間で帰って来れました。
今日参加された皆さんお疲れ様でした~

私は、明日も休みです・・・・・何しようかな?
Posted at 2010/07/20 00:03:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「同じく……しかも夜勤です(爆@minatoro3 」
何シテル?   04/29 12:31
アテンザに乗り始めて8年目、10万Kmの大台に乗りました。まだまだ若い者には負けられません(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

既に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 23:24:14

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
諸事情によりコンパクトなエコ車に乗り換えました(^^)v
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
車歴最長の12年、15万kmオーバー迄乗りました。 マイナートラブルは、アチコチ有りまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation