• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POOH@のブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

今日のN西~

今日のN西~

今日は、今年最後の土日休みなんで、hajimeさんとN西に行ってきました。

hajimeさんはN西デビューとなりました。

幕P10時集合、渋滞必須の首都高~中央道経由でN西を目指します。
何箇所か動かない渋滞は有りましたが、予定通り12時に到着。

今日は、Y2さんが仕事の為(お疲れ様です<(__)>)フォグの水抜きは次回以降、道具を借りられる時まで延期・・・・でも今日良く見ると、以前より水嵩が減ってるような・・・・。

少し、マッタリ後は、hajimeさんのLEDテープ施工のお手伝い。

後期のドア内張り剥がしに手間取り、配線引き回し、電源確保までで日が沈みかけ・・・・。

Y2さんは、仕事の区切りがつき、此方に向かってるとの事で何とかなりそうと、期待が・・・・。

Y2さん到着後、ルームランプからの電源が+のみだった(カーテシは-アースするとショートする)事で-を新たに取り直し、LEDテープを繋ぐとドアを閉めても消えない・・・・・

+が常時12Vに繋がってた・・・テスターで当たったのに・・・・・。
自分の車に施工したのが数年前でいろいろ忘れてる事が多い。反省と共に感謝!!
後は、Y2さんにお任せ・・・・無事フロントのみですが点灯、片側のドアを開けると反対のドアからは「木漏れ日」が・・・・やっぱり白は木漏れ日も、綺麗に広がります。


その後は、駄弁りタイム。

FATさん達と学校給食の話で盛り上がり・・・・ちぁきちゃんが「ミルメーク」知らなかったのはビックリ!!今でも有ると思ってたのに・・・・ジェネレーションギャップ!!

しろこぶさんコーヒーゴチでした。

寒くなったんで閉園30分前に解散。

hajimeさんと渋滞が解消されつつある中央道~首都高へ・・・それでも浜崎橋手前から流れが良くなり行きと同じ位で(約2時間)で帰って来れました。

参加された皆さん、お手伝い戴いた皆さんお疲れ様でした。(^^)v


Posted at 2009/11/22 23:28:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年11月15日 イイね!

ゾロ目ドライブ

ゾロ目ドライブ今日は待ちに待った、奥多摩ドライブです。(^^)v

天候があれなもんで、道の駅滝山に10時集合と変更になり、少しのんびり出来ましたが、結局起きたのは5時・・・寝過ごす危険があったんでそのまま起きてました。

2時間も見とけば、間に合うので8時に出発、首都高に入ったら進みの悪い事・・・・・「政府要人来日の為・・・しまったオバマが来てた・・・・ort

乗っちゃった以上、途中で降りても間に合う保障は無いし・・・・・そのまま首都高~中央道のルートで向かいます。

結局、混んでたのは北の丸?の合流で警察のバスが1車線潰していた為の渋滞でした。
その後はほぼ順調、中央道に入ってから「さあ~飛ばすぞ!!」と思ってたら、パンダ君が・・・・
でも、すぐ降りたので「ラッキー」と思っていたら、今度は乗り口から別のパンダ君が・・・・八王子警察ってどんだけ~~~

道の駅滝山には、5分前に何とか到着。
いつもの集合時間より遅い、雨が時折強くなったりで、全員集合&出発が11時、13時の奥多摩大麦代へ出発・・・・。

大麦代途中の山道で目出度く「ゾロ目GET!!

途中ハプニング?も在りましたが、奥多摩周遊へ・・・・・。

天気も一時回復し、絶好のドライブ日和・・・・・ですが、路面が濡れてる&落ち葉が・・・・先頭はP号にペースを作って貰い、追いかけます。

いつもの通り、いいペースです。P号の2台後ろを走ってましたが、ブレーキランプが着くコーナーはキツイ、着かないとこはソコソコ・・・・勉強になりました<(__)>


大麦代に到着後は、ほぼフリー。

折角なんで名物の「こぼれる焼きそば」を食べました。
どんだけの量が有るのか?心配してましたが、結局入れ物が小さめなんで量的には普通かな?


葉っぱだらけの汚れた車を洗車(拭いただけ)し、サルの見物し~の、ハチの巣駆除見たり、くだらない事駄弁って暗くなって来たんで解散。次回もみずひさん幹事で奥多摩オフ企画?してるんでそれまでには、シート入れたいな・・・・・。

帰りは、来た道を戻り、道の駅滝山へ・・・・・。
みんなお土産を買って帰路へ・・・・・自分は朝が早かったんで2時間程、仮眠を取って11時前には無事帰宅しました。


参加された皆さん、無事帰宅されたでしょうか?
お疲れ様でした。今日1日楽しかったです。<(__)>
Posted at 2009/11/15 00:19:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年11月13日 イイね!

明日は・・・・

明日は、待ちに待った奥多摩周遊ドライブ?です。

お天気は、微妙ですが・・・・・


明日早いんでもう寝ます…遅刻しない様に(^^;)
Posted at 2009/11/13 22:30:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年11月09日 イイね!

通せんぼ・・・・・

通せんぼ・・・・・

今日は、先日ポチった物を取り付ける為、N西へ行くつもりでしたが、「サッカーの試合で使えない、集合場所変更!」の連絡が、色んな方からありました。サンクスでした。



相模原市に在るダム湖駐車場集合という事で、ナビで検索し、中央FREE WAYのエイトプリンスで降りて下道で目的地へ・・・・間違って違う湖を周回したのは内緒
目的地へ通ずる狭い道をクネクネ上がっていくと通行止めの標識が・・・・一旦引き返し、別ルートをナビで探し、何とか目的地へ・・・・・残り3Kmを1時間掛りました。

駐車場閉鎖17時、到着時刻13時半・・・3時間でミッションコンプリートなるか?


今日のミッションは、①右フォグの水抜き②フォグのバーナー、バラスト交換、③ハイビームHID化④アクリルプレート取り付けって終わるんだろか?


①右フォグの水抜きの為バンパー外して、フォグをバラシます。Pさんに「今日もバンパー外し?」って言われたけどいつもの事です
フォグをバラしても前面のカバーが外れないんで水は抜けませんorz
最後の手段「ドリルで水抜き穴を開けちゃえ」って事でドリルで穴開け・・・・歯が立ちません!!
アクリルかな?と思ってましたが、ガラスでした・・・・①のミッションは今回は、パス!次回以降に持ち越し決定!!Yさんがガラス用のリューターを持っているとの事でお借りして挑戦してみます。
それにしてもYさんたら何でも持ってるな~

②上記によりこれも持ち越し、でも水が溜ってる事と、フォグがつかない事は別問題って事は判ったんで、バーナーは交換しなくてもOK、バラストが悪いのかも?念の為にバラスト込みのセットで買っといて良かった。

③バンパー外してるんでライトユニット毎外して施工開始、ユニット抱えてやっと交換完了・・・・これを外さずに施工した人は何て器用なんだろうと感心し、今度はカバーの加工です。
Yさんより穴開けドリル(正式名称が判りません)をお借りしてグリグリ・・・・開きました。
これに接続端子を通して、ライトは終了、今度はバラストを取り付ける位置を検討、結局ライトユニットを固定するボルトに共締めして結線、点灯確認後慌てて復旧作業に掛かり、何とか閉門1時間前には片付け終わりとなりました。

④これは両面テープ張替え、ギボシ取り付け後結線、点灯確認まで10分くらいでミッションコンプリート!


のんびりできる時間も少し出来ました。
お手伝い下さった方々ありがとうございました。

帰りは中央FREE WAYで帰りましたが、石川P過ぎて渋滞・・・・12Km60分!の表示を見たら、突然睡魔が・・・・・いつもの出口があったので一旦拘束?から降りて仮眠できる場所を探し、1時間位休憩・・・・21時過ぎに帰宅しました。

参加された皆さんお疲れ様でした~(^^)v
Posted at 2009/11/09 00:42:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年11月02日 イイね!

11月度定例

11月度定例


11月度定例に参加して来ました。


11時に幕張Pでhajimeさんと待ち合わせ。

所用で少し遅れそうだったんで(館山道に乗ったのが10時40分過ぎ)東関道に入ってからはアクセル全開で幕張P到着が11時2分、車を降りて挨拶してると料金所手前でサイレンの音が・・・・・
もう少し遅かったら・・・・・(^^;)


葛西に到着してからは、暫らくマッタリ~。


hajimeさんのハイビーム交換、ブレーキパッド取り外しを見学、パッドの分解は見るのが初めてだったので勉強になりました。次回は自分でやってみようかな?


ロックナットも、昨日の今日で取引完了~


のんびりしてて、今日の為に仕入れてたネタに取り掛かったのが3時過ぎでしたが、取り付け位置と、配線の取り回しが決まれば、後は繋いで取り付けて完了。

画像の物がそうですが思った通り、この人が喰い付いて来ました


道具は貸したんで、次回には装着してると思います。


遠征に行った方からお土産を戴きました。皆さん御馳走様でしたm(__)m


お初のみゆきさん、☆はたぼ~☆さん、これからも参加してくださいね(^^)v
Posted at 2009/11/02 03:41:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「同じく……しかも夜勤です(爆@minatoro3 」
何シテル?   04/29 12:31
アテンザに乗り始めて8年目、10万Kmの大台に乗りました。まだまだ若い者には負けられません(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

既に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 23:24:14

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
諸事情によりコンパクトなエコ車に乗り換えました(^^)v
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
車歴最長の12年、15万kmオーバー迄乗りました。 マイナートラブルは、アチコチ有りまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation