• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POOH@のブログ一覧

2009年12月03日 イイね!

大騒ぎ・・・その後パート2

大騒ぎ・・・その後パート2


昨日の続き


龍王峡で見た、虹見の滝です。

この季節は、川の水量がそんなに多い訳ではないんですが、そこそこ流れてました。

水量が増える春~夏はかなりの勢いが有るんでしょう。


帰りは、もみじラインを通って、東北道~北関東道で大洗、下道で那珂湊漁港そばの回転寿司で、遅めの昼食(もしツアの色紙が有りました)、51号~128号~126号と乗り継ぎ、7時過ぎに帰宅となりました。





し、しまったお土産買って来るの忘れた・・・・・(^^;)
Posted at 2009/12/03 04:56:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2009年12月02日 イイね!

大騒ぎ・・・その後

大騒ぎ・・・その後

飲み主体の旅行から帰って来ました。

いつものメンバーでの旅行は必ず雨が降るという伝説?が、有りましたが今回は二日共に「晴れ」



宴会目的なんで、行き先は近場の鬼怒川。

宴会は、大盛り上がり・・・・・・・内容はヒ・・・ミ・・・ツ!!



一夜明けて、宿をチェックアウト後に、近くの龍王峡を散策。
初めて行きましたが、夏場はかなり涼しそう・・・・・。
マイナスイオンを充分に吸収したので、年末はこれで乗り切れそう!!
Posted at 2009/12/03 04:42:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2009年09月09日 イイね!

大君

大君


今日は夏休み最後の日だったんで、横浜へドライブに行って来ました。

何時もの様に、山下公園で散歩をして、中華街で豚まん等を購入し時間となったんで、夕食へ・・・・・



今日は、以前ベンじゃみんさんに教えて貰った、ペットも入れる「TYCOON」へ・・・・

入口間違えて姉妹店に入ったのはナイショ

中に入ると、もともと倉庫だったのかな?と云った広さで、内装はアジアンチック。
カップルで行くのもお勧めって感じで、果してわんこ連れが入っていいのかな?って雰囲気の店でした。

店内で、わんこNGは、カウンター裏の窓側、一番景色の良い所(残念!)それ以外はテーブル席もOK。

メニューは、韓国、中国、タイ、ベトナムのミックスで、普段食べた事の無い様な料理だったので、迷った時の「セットメニュー」にしましたが、余り辛くも無く、酸っぱくも無く、香草もきつくなく、(タイ、ベトナム料理は、辛い、酸っぱい、香草がきついってイメージが・・・・)美味しく戴けました。

ここは、高速の出口からも近いし、ホームズ、AWも近くにあるんで、夕食込みのオフにもいいかも~(^^)v


ベンじゃみんさん、良い所を教えて貰って有難う御座いました。

わんこ仲間にも「横浜にいい店あるよ!」って教えちゃいます。
Posted at 2009/09/09 23:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | グルメ/料理
2009年09月06日 イイね!

わんこ旅行より帰って来ました

わんこ旅行より帰って来ました

9月2日~4日までの2泊3日で福島県の裏磐梯にわんこと旅行に行って来ました。



今回も嫁の両親も一緒です。


大人4人とわんこ&荷物で車高落ちまくりでリアは、指一本が入るかどうか位でちょっと心配ですが・・・
行きは常磐道~磐越道経由でしたが、道路の段差越えはOKなんですが、ウネリの山越えでタイヤハウスから「ザーッ」と云う音が・・・・PAで休憩時に、フェンダー&タイヤチェック・・・・異状なし

磐越道に乗るまでの2回の休憩で、異常が無かったんで目的地の裏磐梯へ・・・・。

今回お世話になるのは「FOOT LOOSE」ペットと泊まれる宿を紹介している「PET宿.com」でグランプリを獲得しているプチホテルです。

部屋は余り広くありませんが、バス、トイレ付で温泉の露天風呂有り、ドッグラン有り、コーヒー等の飲み物も食堂に用意して在るものは飲み放題で、宿のご主人も気さくな良い人でした。
平日の泊まりはお客さんが少ないので、わんこも遊び相手が少ないのが常でしたが、今回は平日とは思えない程で、部屋が殆んど埋まってました。

二日目は、グランデコスキー場のゴンドラ(ペット乗車OK)で雪の無いゲレンデを散策、午後からは猪苗代湖の近くで昼食に蕎麦を食べ(わんこは車で待機)その後は何故かイモ掘りに・・・・。


今回の天気は、二日目までは何とか曇りで雨は大丈夫でしたが、3日目の朝方から日が出る位まで、結構な勢いで降られましたが、運良く移動中以外は降られずに済みました。


三日目はチェックアウト後、福島フルーツ街道へ・・・・観光農園で、桃狩り&梨狩りを体験・・・・する所が見つからず(^^;)

直売所を見つけて、梨を購入(そこそこの大きさで一皿10個入りで1000円!おまけで林檎を2個貰っちゃいました)(^^)V

近くのあずま運動公園でしばし休憩を取り、福島西から東北道~北関東~常磐道で嫁の実家、柏へ向けて出発・・・・

走りやすい東北道でペースを上げて走ってると、御土産分重量が増しているんで、タイヤハウスからの「ザーッ」と云う音が大きくなった気が・・・・・PAでタイヤを見ると接地面の角が少し削られてヒゲ状のゴムが・・・・フェンダーを見ると爪折りしてない所が少し外側に・・・・・ショックが縮んでから伸びる時に擦って居る事に気付いてからは、法定速度で大人しく走りました・・・・(^^;)


今回の走行距離876.2km、84.96Lで10.31km/Lでした。



PS.旅行から帰って来て、早速近くのホームセンターでゴムハンマーを購入、タイヤを外してフェンダーの爪折り(叩き?)を行いました

たかが18mmされど18mm!!

Posted at 2009/09/06 00:43:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2009年05月25日 イイね!

福島観光

福島観光                                                                        
                                       福島です。



会社でお世話になってる方の定年退職の前祝い?で福島の土湯温泉に一泊旅行して来ました。(総勢10人、エルグランドとMYアテ2台で)

一日目は白河ICより塔のへつり(昇仙峡みたい)と云う観光名所から大内宿へ・・・
途中曲がりくねった山道が・・・・
4人乗車ですがここは先日のスタビリンクと、この日のためにフラッシング、エンジンオイル交換、燃焼室洗浄(諭吉さん2枚)の効果を実感しなくては・・・。
道幅は狭いものの先行車もなく楽しく走れました。
大内宿でしばしのんびり観光し、今日の目的地、土湯温泉へ・・・・。
ナビをセットするもあと1㌔位でマップ上の道から外れまくりです。
最近できたばっかりの道なのか右往左往しながらやっと到着しました。
結構立派な旅館ですが温泉を売りにしてるのに湯船に入ったらぬるくて・・・がっかりです。(源泉は60度位、加水で調整してるはず)
気を取り直して宴会開始!!
他にも2件、2~30人位の宴会が有りましたが、酒量では負けません!熱燗が10本単位であっという間に無くなり追加の嵐です。
自分は明日の運転が有るので一次会で退散しましたが・・・・。
一夜明けて本日は、喜多方でラーメンを食し、百虎隊で有名な飯盛山観光~帰宅の予定で出発です。
磐梯吾妻レークライン(有料ですが狭い奥多摩みたい)では昨日に増して絶好調・・・ですが流石に180°コーナーでは上半身が持ってかれます。
どっかにいいシートが落ちてないかな?

今回の燃費

東北、磐越ぬうわ㌔、山道ZOOM-ZOOMでかなり悪化と思いきや10.66Km/lと過去最高に近い値が出ました。
ちなみに6名乗車のエルグランドは8Km/l切ってるそうです。
Posted at 2009/05/25 03:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域

プロフィール

「同じく……しかも夜勤です(爆@minatoro3 」
何シテル?   04/29 12:31
アテンザに乗り始めて8年目、10万Kmの大台に乗りました。まだまだ若い者には負けられません(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

既に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 23:24:14

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
諸事情によりコンパクトなエコ車に乗り換えました(^^)v
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
車歴最長の12年、15万kmオーバー迄乗りました。 マイナートラブルは、アチコチ有りまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation