9月2日~4日までの2泊3日で福島県の裏磐梯にわんこと旅行に行って来ました。
今回も嫁の両親も一緒です。
大人4人とわんこ&荷物で車高落ちまくりでリアは、指一本が入るかどうか位でちょっと心配ですが・・・
行きは常磐道~磐越道経由でしたが、道路の段差越えはOKなんですが、ウネリの山越えで
タイヤハウスから「ザーッ」と云う音が・・・・PAで休憩時に、フェンダー&タイヤチェック・・・・
異状なし。
磐越道に乗るまでの2回の休憩で、異常が無かったんで目的地の裏磐梯へ・・・・。
今回お世話になるのは「FOOT LOOSE」ペットと泊まれる宿を紹介している「PET宿.com」でグランプリを獲得しているプチホテルです。
部屋は余り広くありませんが、バス、トイレ付で温泉の露天風呂有り、ドッグラン有り、コーヒー等の飲み物も食堂に用意して在るものは飲み放題で、宿のご主人も気さくな良い人でした。
平日の泊まりはお客さんが少ないので、わんこも遊び相手が少ないのが常でしたが、今回は平日とは思えない程で、部屋が殆んど埋まってました。
二日目は、グランデコスキー場のゴンドラ(ペット乗車OK)で雪の無いゲレンデを散策、午後からは猪苗代湖の近くで昼食に蕎麦を食べ(わんこは車で待機)その後は何故かイモ掘りに・・・・。
今回の天気は、二日目までは何とか曇りで雨は大丈夫でしたが、3日目の朝方から日が出る位まで、結構な勢いで降られましたが、運良く移動中以外は降られずに済みました。
三日目はチェックアウト後、福島フルーツ街道へ・・・・観光農園で、桃狩り&梨狩りを体験・・・・する所が見つからず(^^;)
直売所を見つけて、梨を購入(そこそこの大きさで一皿10個入りで1000円!おまけで林檎を2個貰っちゃいました)(^^)V
近くのあずま運動公園でしばし休憩を取り、福島西から東北道~北関東~常磐道で嫁の実家、柏へ向けて出発・・・・
走りやすい東北道でペースを上げて走ってると、御土産分重量が増しているんで、
タイヤハウスからの「ザーッ」と云う音が大きくなった気が・・・・・PAでタイヤを見ると
接地面の角が少し削られてヒゲ状のゴムが・・・・
・フェンダーを見ると爪折りしてない所が少し外側に・・・・・ショックが縮んでから伸びる時に擦って居る事に気付いてからは、法定速度で大人しく走りました・・・・(^^;)
今回の走行距離876.2km、84.96Lで10.31km/Lでした。
PS.旅行から帰って来て、早速近くのホームセンターでゴムハンマーを購入、
タイヤを外してフェンダーの爪折り(叩き?)を行いました。
たかが18mmされど18mm!!
Posted at 2009/09/06 00:43:47 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 旅行/地域