8連休のメインイベントが終了してしまいました。
10日より2泊で大人4人とわんこ一匹のスキー旅行に行って来ました。
嫁の両親を柏に迎えに行き、そこから常磐道~磐越道、猪苗代高原ICで降りて一路今回お世話になった
こちらへ・・・・。
予定より早く着いたにも拘らず、部屋の準備が出来ているとの事で、アーリーチェックインさせて貰いました。
午後から滑りたい事を告げると、忙しいのにスキー場まで送迎して貰っちゃいました。
スキー場は気温が高く(と言っても+5,6℃ですが・・・)湿っぽい雪質でしたがソコソコ楽しめました。
二日目は、わんこを預けて行きました。
昨日より気温は下がっていたんですが、それでもゴンドラ降場で+0.5℃、昨日よりは雪は締ってましたが、雨交じりの雪で、滑っていると雨粒が顔に当たって痛い!
それでも1日券の元を取らないともったいないので頑張って滑ってました。
ウチの爺ちゃんも昔っからスキーをやってた人なんで(長野出身です)夢中になって滑ってました。
それにしてもこの時期は修学旅行なのか、やたら同じウエアーを着た学生(中学生?)が多く、3校位来てたみたいです(その内の一校は茨城の鹿島中学でした)
雨交じりの雪からボタ雪、だんだんと細かい雪になって来たんですが、雨交じりの雪で久し振りにウエアーがビチョビチョに・・・・・
そろそろ新しいウエアーも買わないと・・・10年位着てるんで元は取れてると思います。
夜半から雪が降り出したみたいで、朝起きたら画像の通り・・・・・もう一泊伸ばしておけば良かった(^^;)
午前中だけでも滑ろうか迷ったんですが、
夕方から都心も雪が降るかも?天気予報で言ってたんで夕方までに最悪、柏には着かないと不味いので、
諦めました・・・・折角のコンディションなんですが・・・・
チェックアウト後にスキー場そばの
ホテルグランデコへお土産を買いに・・・・ここは犬を飼う前までは毎年のように利用していたホテルなんで玄関前に車を横付け、ロータリー内に駐車の許可を貰っていざ買い物へ・・・・ベルのお兄さんがショップに来たので何事か?と思ったらウチの車が邪魔で出られないとの事。
直ぐに車を動かし、邪魔になるので宿泊者専用の駐車場へ車を置いて、買い物の続きを・・・・。
お土産を買い終え、いざ駐車場へ歩いて行こうとするとベルのお兄ちゃんが
「駐車場まで送ります」って
・・・・宿泊してた訳でも無いのに断ると、
さっき車を移動して貰ったんでせめて駐車場まで送らせて下さいとの事、折角なんで送って貰いました。(
歩いても2分位なんですが・・・・気遣いが嬉しい、ここのホテルの人は必要以上に干渉しない代わりに、こんなサービスが出来る人が多い気がします)
良い気分になった後は、恒例の喜多方でラーメンを食し、磐越道、磐梯河東ICから東北道~北関東~常磐道柏で降りて爺ちゃん家へは夕方5時頃には着きました。
今回、初めて高速1000円の恩地を受けました。行きは4700円掛ったのが、
帰りはひとつ先のICから乗ったにも拘らず料金は1400円、1/3で済みました。
総走行距離800.7km,86.61ℓ=9.244km/ℓでした。山道、雪道、途中休憩(2時間の仮眠)が有ったんで久し振りに2桁行きませんでした。
Posted at 2010/02/12 01:07:55 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 旅行/地域