• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POOH@のブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

憂鬱な・・・・




季節になりました。


この時期、憎いあいつがやって来ます。






あいつとは、そう「杉花粉」です。


かれこれ十数年の付き合いになりますが、それは突然やって来ました。
「何か目が痒い」「鼻がムズムズする」「くしゃみが止まらず、腹筋が攣りそう」・・・・・。


世の中に「花粉症」という物が存在していると知ったのは二十歳の頃、その時流行っていた伝説の深夜番組「オールナイトフジ」で出演していた女子大生が「花粉症」だったのです。

自分の周りには誰一人と花粉症に掛っている人が居らず、初めて知った病名?です。


自分にもその症状が出始めた年は、「花粉症では無い!」と気合いで乗り切ったのですが、翌年同じ時期に、同じ症状が・・・・「花粉症と思うから花粉症になるんだ!」と市販の鼻炎薬と目薬で凌ぎました。

翌年は、無駄な抵抗はせず、耳鼻咽喉科に行き、血液検査をすると立派な「杉花粉に対して抗体反応が出ている」と言われ、薬を処方されました。


それ以降は、毎年医者に掛っているんですが(引っ越してから耳鼻咽喉科で無く、アレルギー科の有る病院にしました)この時期は、花粉症の患者と風邪、インフルエンザ等で待合室が凄い状態です。

この病院は、WEB上で診察順番を予約出来る様になっているので(去年から)今日初めて予約を入れました。

朝の八時半に予約を入れると診察順番は46番、土曜日は12時までしかやってやって無いので、10時半頃向ってみると、まだ20人以上の待ち(待ち人数もWEB上で確認できます)取敢えず診察券と保険証を出して、車の中で待機。

残り10人になったので待合室に移動すると、程なく呼ばれて問診、それから呼ばれるまで約1時間、
診察は、「去年の薬はどうでしたか?点鼻薬も目薬もいらないですか?それでは去年と同じ薬を同じ量処方しときます。タバコはやめて下さいね」・・・・・・ものの3分で終わりました。


結局、去年と同じ薬を貰うのに、2時間待って診察3分・・・・・
これって物凄く無駄な時間に思うのは自分だけでしょうか?


年に2~3か月の受診、それも春先だけなんで仕方がないのか・・・・・。
Posted at 2010/02/13 23:18:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 体調 | 日記
2010年02月03日 イイね!

もう一つの目

大台を超えてから、眼鏡のお世話になってます。
最初のきっかけは、目に違和感が有って眼科を受診した時に、視力検査で乱視が発覚。
安い眼鏡を作って使用してたんですが、工場内は移動、作業中共にヘルメットと保護眼鏡を着けなくてはならず、特に夏場は大量の汗をかき(暑い所では70℃超え!)眼鏡に池が出来るのでコンタクトを作りました。(ソフトレンズ)

暫らくは良かったんですが、ボタボタと流れて来る汗が目に入ると浸みて、目を開けていられません。
花粉症も有るので、春先は目が痒くなるのでコンタクト使用不可(薬を飲めば大分楽ですが・・・)
洗浄も洗浄液に漬けとけばOKなんですが何分無精なもんで、コンタクトがカピカピに・・・・・。


それからは眼鏡9割、コンタクト(ワンデータイプ)1割で使ってます。

1箱30枚、約2週間分有るので1年以上持ちますが、前回買ったのが一昨年の暮れでそろそろ無くなるので、先週眼鏡屋に行ってきました。

コンタクトは高度医療なんちゃらになってるので眼科の処方箋が無いと売ってくれません。
土日に行くと、タダで眼科の先生が見てくれるので診察料が掛らず、安いと思ってましたが、今回は眼球に傷が有ると言われ、処方箋を出してくれませんでした。(来週から使う予定が有るのに・・・・)


今日、夜勤明けてから眼科に行って来ましたが、眼球の傷は無し。
視力検査、コンタクトを選んで(乱視用は3種類しか無かった)微調整して注文、今週の金曜日には来るそうです。

通常、眼鏡屋さんで買うと(乱視用は)約4,000円~5000円するのが、3000円ちょっと(診察料で1800円位)って事は、眼鏡屋さんで買うのとトータルすると余り変わらず、土日限定の眼鏡屋さんに比べていつでも見てくれる眼科の方がメリット大きいです。特に交代勤務をやってると土日の午後行けるのは早番の時だけなんで・・・・・・。


次回(再来年かな?)も眼科に行こうと思います。


若いおね~ちゃんも多かったし(^^)v
Posted at 2010/02/03 03:14:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 体調 | 日記

プロフィール

「同じく……しかも夜勤です(爆@minatoro3 」
何シテル?   04/29 12:31
アテンザに乗り始めて8年目、10万Kmの大台に乗りました。まだまだ若い者には負けられません(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

既に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 23:24:14

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
諸事情によりコンパクトなエコ車に乗り換えました(^^)v
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
車歴最長の12年、15万kmオーバー迄乗りました。 マイナートラブルは、アチコチ有りまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation