• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POOH@のブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

峠のうどん屋

峠のうどん屋
世間は、GW真っ只中!!

GWなんて関係無いのですが、世間の人が休みって事はN西メンバーも多分に洩れず休みな訳で・・・

本当は昨日の定例に合わせて休みを取る予定でしたが、取れず(涙
それならと、祝日に休みを取っていたら、たまにはプチ遠征も良いよねって事になり、峠のうどんを食べに行って来ました。

集合は11時、道の駅ちちぶ。11時半頃峠のうどん屋で昼食以下ノープラン

最近、毎週のようにN西に顔を出してるので、たまには家の事もやらないと「自分ばっかり休みの日に出掛けて・・・」と嫁に怒られるので早起きして犬の散歩をして・・・・と考えて居たんですが、起きられず。

気が着いたら8時・・・・急いで支度をして出発。
ナビ通りに行くと関越経由で案内されるも、乗って直ぐに渋滞・・・・・・。

圏央道経由も有りかな?と考え圏央道へ(この時点で10時を廻ってました)
道は空いてるので、遅れた分を少しでも取り戻さないと・・・・入間、出口渋滞1時間以上なんで狭山で降りて国道299へ乗ったとたん何故か動きません。
ほんの20m先の信号が遠い・・・・・

このままでは絶対に間に合わない・・・・10時半で残り36Km
仕方ないのでわき道にそれて狭い道を爆走し大分先に出ましたが、相変わらず渋滞。

そろそろ遅れる連絡をしようとしたらメールが・・・しろこぶさんからで「今何処?」こちらからは「ちちぶまで後○○Km、そちらは?」「○○Km!」少し先にいるようですが、同じ渋滞にはまってる様です。

その後は進まない渋滞中にメール交換をしていると、何故か自分が先頭に居るみたい・・・・・。

渋滞の原因は「羊山の芝桜」でした

ちちぶの手前の道の駅で無事集合しトイレ休憩後、直ぐに出発。

これからは楽しい峠超え~先日調整したリアとバンプラバーカットの効果が出たのか判りませんが、楽しく走れました。

多摩組と走ると尋常じゃないペースに遅れない様に必死です、やっぱりレカロが欲しい!!そう痛感しました。(お嬢も速い!!上りは張り付けるけど下りは離される・・・・日頃から多摩組で鍛えられてるからね~)

うどん屋に到着。早速注文ですが、熱いor冷たいうどんしか無いのでお勧めの冷たいうどんを食べましたが腰が有って甘辛のたれで美味でした(^^)v

これからの予定は未定だったので、お店の人から17時からは羊山の芝桜は駐車場、入場料無料になると情報を貰ったので渋滞を避けるために寄る事にしました。

1時間程うどん屋の駐車場で時間を潰し、出発。
丁度17時に到着したんですが、警備の人が入れてくれません。
話を聞くと、17時で閉園との事。
17時から18時までの無料って去年までで今年から17時閉園になった模様。

仕方が無いので昼に寄った道の駅で時間調整と思ったんですが、駐車場満車状態・・・考える事は皆一緒なんですね。
少し離れた駐車場で時間を潰し、道が空いて来たところで、青梅経由道の駅八王子滝山へ出発
勿論自分も・・・早く帰っても暇なので(^^;)

峠を良い調子で走りたかったんですが、ペースメーカーが・・・それも2台。
黒い人が道を譲ってほしいと意思表示をするんですが、相手には理解してもらえず・・・・

大分行ってからですが、追い越し車線が有ったのでそこで5台で一気に抜きます。
(2速全開で加速中にフューエルカットが掛ったのは内緒)
その先も不完全燃焼ですが時間を考えると止むを得ず。

道の駅八王子滝山に到着後は、今日一日を振り返って反省会をして解散となりました。

帰りは素直に中央八王子から乗ってほぼ渋滞無しで帰宅となりました。
(通常のN西からの帰りより高速乗り口が近かったので1時間程で着きました)


参加された皆さんお疲れ様でした。

特にMTのY2さん、お嬢、本当にお疲れ様でした~左足を労わってあげて下さい。
Posted at 2010/05/04 03:21:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 遠征 | クルマ

プロフィール

「同じく……しかも夜勤です(爆@minatoro3 」
何シテル?   04/29 12:31
アテンザに乗り始めて8年目、10万Kmの大台に乗りました。まだまだ若い者には負けられません(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

既に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 23:24:14

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
諸事情によりコンパクトなエコ車に乗り換えました(^^)v
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
車歴最長の12年、15万kmオーバー迄乗りました。 マイナートラブルは、アチコチ有りまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation