• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POOH@のブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

遅ればせながら・・・・・。

遅ればせながら・・・・・。

日曜日の行動を・・・・・。

夜勤で、夜中の2時からライントラブルで楽しみにしていた飯も食えず、おまけに1時間残業。
明けた今日は、休みを取ってN西に行く予定・・・・12時N西集合で特盛りうどんの約束なのに(汗

風呂入って、慌てて帰宅。

準備をして出かける前に渋滞情報・・・・既に中央高速は渋滞が始まってるし、おまけに首都高は新宿から外苑まで事故渋滞中。

9時半に出発~

仕方が無いので、今日はリッチに海を越えて向かいます(結局は新宿方面に行くんですが・・・・)
珍しく浜崎橋JCTも渋滞無し、事故渋滞も解消されたのか新宿方面も渋滞無し・・・・しかし中央高速はやっぱり渋滞。

いつもは、○立○中で降りるんですがその手前から激混み・・・・・10km30分なんで降りちゃいました。
いつもの如く、ナビ任せ・・・・今日は、何故か白バイやパンダさんが多かった。
オーバースピードに気を付けながら、無事N西に到着。

キロ盛り完食を見たかったんですが、こぶちゃん、愛音さんは間に合わず・・・・・。
今回は、5人で特盛り4杯、大盛り1杯。
画像は、今回食した元気盛り(牛筋、とろろ、半熟卵入り)勿論特盛りで・・・・12時間以上食って無かったんであっという間に完食。
少し物足りないので、帰りがけに大判焼きを一つ・・・・・甘い物は別腹と言いますが、今回は本腹に収まりました。

帰りの車中、腹が張ると目の皮が弛むを実践してしまい、ウトウト・・・・Y2さん失礼しました(汗

N西到着後早速、車のエンジンを掛け2時間程、仮眠。


充電完了したので、早速中間パイプをアゲアゲ・・・・・。
ホースバンドは、準備済み。
取敢えずジャッキアップして潜ってみると・・・・中間パイプは2箇所ゴムリングで吊って有るとは、知らなかった。
3セット買って来て良かった。
取敢えず、締るだけ締めたんでこれで良し・・・・と思ってたんですが、Y2さんが車高短君3号で計測すると、触媒当りは何とかクリアなんですが、フロントロアアームバーがちょっと低い・・・・・これは車高調で調整するしかないです。

今日の作業はこれまで。


後は、マッタリノンビリしてると雨が降ったり、止んだりで・・・・でも結局、閉園時間までいましたが(笑


その後は、有志で夕食を(オヤジギャグでは有りません)いつものファミレスで・・・・・こちらでも閉店時間まで、駄弁り~の、腕相撲やったり、こぶちゃん突っついたり(爆

解散後、TERU君の車発見、青いから直ぐ分るし~雨降ってるから安全運転だし(笑


帰りは幕P手前で充電切れ寸前、KYを活かして幕Pで1時間程仮眠。
3時前には無事帰宅しました。



参加された皆さんお疲れ様でした~
Posted at 2010/09/28 13:34:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | N西 | 日記
2010年09月12日 イイね!

特盛り~N西

特盛り~N西


昨日は、先週も行ったうどん屋に特盛りを喰いに行って来ました~


みんなで、うどんを喰いに行こうと声を掛けたんですが、みんな都合が合わず・・・・・結局よしさんと二人でうどん屋へ。

前回は、大盛り500gだったんですが、喰い終わってから「もう少し逝けそう」な感じがしたので、今回は特盛り600gに挑戦(キロ盛りは勘弁!!)


前回の大盛と器が(量もそうですが、入れ物も)違います。
今回は、舞茸天温玉トッピング~をおろしで戴きました。

有る程度まで温玉を温存し、そろそろキツクなり始めた残り1/3位で温玉を崩し、味に変化を付けよう作戦が功を奏したのか、最後まで美味しく戴けました~ゴチソウサマデシタ


N西に帰って来てからは、暫しマッタリ・・・・・。

めーさんが登場。
しばし歓談後、旅行中にいつもの遠乗りより、ガソリンの減りが早い・・・・WAKO'SのREC,PAC,FUEL-1を入れ吹けは良くなり、キノコのフィルターも交換した筈なのに・・・・。
「そう言えば、最近燃費が悪いのはエアフロセンサーが汚れてるからか?」という事で、早速取り外し。

実は、エアフロセンサーの掃除ってもしかしたら初めてかも?


ネジを取ってセンサーを外して、パーツクリーナーで吹いて終わりなんですが・・・・・・。
そこで事件が・・・・

何と取り外したネジが落下・・・・アンダーカバーの上に落ちゃいました(爆
見えるけど手が届かない・・・・マグネット付きの救出グッズが有った筈なのにこんな時に限って見当たらない。

めーさんが持ってるんじゃないかと思ったが、無いらしい。
何か代用品は無いかと探してると、めーさんがマグネット付きのドライバーを貸してくれてそれで救出・・・・ネジがくっついた感触が有ったんですが、結局アンダーカバーの穴の中に(^^;)


もう一つのネジにドライバーを付けてみると、付かない・・・・・ステンレスのネジでした(笑
仕方なく、ジャッキアップしてアンダーカバーを外して救出。


取り外したセンサーは、真っ黒・・・・・これじゃ正確に空気量を計れるはずも無く(爆
パーツクリーナーでプシューとしたらあっという間に新品の様に綺麗になりました。

その後、マッタリとしてると翼6さんが登場。
今日の、N西参加者は以上の4人でした。

閉園時間ぎりぎりまで駄弁って解散。

帰りの渋滞がちょっと心配でしたが、渋滞も無くまたエアフロセンサーを掃除したのが効いてるのか出だし&加速がスムーズに・・・・・。



定期的なメンテナンスは、燃費の悪化を食い止める事を実感した一日でした(^^)v



Posted at 2010/09/12 04:54:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | N西 | クルマ
2010年09月05日 イイね!

やっと重い腰が・・・・・

やっと重い腰が・・・・・


美味しいうどんを、食べ終わりN西に戻って来ました。




先月から、やろうと思っていた画像の物をやっと取り付けました。

昨日、自宅で久し振りのバンパー外し・・・・。

取敢えずライト下に側面発光LEDテープを張り付け、配線処理を終わらそうと思ってはいたんですが、諸事情により配線までは終わらず・・・・。
バンパー戻して終了。

翌日(昨日ですが)N西にて、早速配線を繋ぎます。
大陸産なんで、配線の色は信用出来ません。
バッテリーに繋いで+-を確認して左右を結線しました。

-は近くのボルトに+はお手軽ヒューズBOXのイルミから取って完了。

点灯もOKでした・・・・これでアテディの仲間入りが出来ました(^^)v


それにしても、今日のN西はマッタリモード全開でしたね~参加車両は、うどん組よしさん、fuji君、自分、フレックス出勤のY2さん、夕方から参加の翼さんの5人。


fuji君も自動格納ドアミラー&キュンキュンを付けても夕方には終了。

夕方には、心地良い風も有って、暫しウトウトタイムも・・・・。

参加された皆さんお疲れ様でした~

Posted at 2010/09/05 16:07:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | N西 | クルマ
2010年08月22日 イイね!

ココは何処?

ココは何処?

色々やる事が多くて・・・・土日の出来事を今更ですがアップしてます(爆



こめだでランチを済ませ、某N西に行ってみると・・・・・・そこは戦場になっていました。



迷彩服に身を包んだ兵士が、自動小銃を構え、こちらの動きを微動だにせず狙っています。


後ろに佇んでいる傭兵は写真では良く判らないと思いますが、シティーハンターの海坊主の様に、肩にはバズーカ砲を携えています





一体これから何が始まるというのでしょうか・・・・・・






それにしてもこの方は・・・・・ハマりすぎであります(核爆
Posted at 2010/08/25 20:49:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | N西 | 日記
2010年08月16日 イイね!

今日は・・・・・。

今日はN西にお邪魔してました。

11時前にN西に到着すれど誰も居ない。
少し待ってると、めーさんが到着。

昼食会が有ると思っていたんですが(めーさんも)結局メンツが集まらなかった?為中止の方向になってしまい、他の皆さんが集まり始めるまでめーさんと「腹減った」と言いつつ他愛も無い話を数時間。


よしさんが、お土産で買って来てくれたピリ辛煎餅が唯一の固形食となりました(よしさんゴチでした)
不思議な事に、この煎餅食べたら空腹感が無くなり閉園時間まで持ちました。


今日は、久し振りにバンパー外して・・・・の作業予定だったんですが例の物があの状態だったので、やる気も萎えてしまいダラダラと。


ここでアイオンさんが、光り物を追加したいとの事なので針太さんからハンダコテを借りて(アザース、次週忘れずに持って行きます)数十年ぶりにハンダ作業・・・・・時間は掛りましたが、何とか配線も付いて点灯確認したらOKでした。

LEDテープ張り付けて、配線をバンパー下から引き上げて結線する前に、念の為点灯確認すると・・・・点かない。
ギボシ取り付けが悪かったのか?再度ギボシを付け直しバッテリーに繋ぐもダメ・・・・・。


LEDテープ側配線のハンダが取れたか?剥がしてやり直しするかと考えていた所で、Y2さんが群馬から帰って来ました。
これ以上は自分の出番は無いので、Y2さんにお任せしました。


後は先週の続き・・・・・今回は鬼軍曹相手に、新兵と古兵がタッグを組み攻撃。
何と鬼軍曹は、即席でシールドを作り防戦するも挟み撃ちに合い、サンダルの鼻緒が切れて敢え無く玉砕


ソウコウしてる内に、テールライトの玉突き交換も完了(日が傾き出してから作業開始して夜間部突入)
閉園時間となったので、解散。


めーさんとfuji君と3人でサイゼで晩飯を喰い、閉店時間までのんびりとしてました。
閉店時間後も駐車場で暫し談笑?

帰りの渋滞を回避出来たので、1時間ちょっとで帰宅出来ました。


参加された皆さんお疲れ様でした。

汗をかいたり、水を被ったりで体調を崩さない様注意して下さい。


戦闘場面は攻撃中により画像が有りません。あしからず・・・・多分、めーさんが撮ってたような(爆
Posted at 2010/08/16 04:42:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | N西 | クルマ

プロフィール

「同じく……しかも夜勤です(爆@minatoro3 」
何シテル?   04/29 12:31
アテンザに乗り始めて8年目、10万Kmの大台に乗りました。まだまだ若い者には負けられません(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

既に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 23:24:14

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
諸事情によりコンパクトなエコ車に乗り換えました(^^)v
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
車歴最長の12年、15万kmオーバー迄乗りました。 マイナートラブルは、アチコチ有りまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation