• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月06日

安心してください、生きてますw

前回のブログ更新からずいぶんほったらかしになってまったw
『何シテル?』で気軽に呟いて更新っぽいことして誤魔化すグダグダっぷり。

今日は天気が確実に晴れであれば滋賀県でのとあるイベントに行こうと思ってたんだけど、昼くらいから雨予報なんで辞めるとこに。
なのでサボってる更新でオレの体たらくさがバレバレになってしまうんで、ダイジェスト方式で更新してみますかね。



2月


今シーズンはボードは例年通り3回滑りに行きましたが、3回目は初めての早朝滑り。



ナイター照明だけの明かりで滑るゲレンデは荒れてなくてもなかなか難しく感じましたね。
付けてるゴーグルにもよるけど、やっぱ太陽光での視認性が1番ですな!



日が出てくると、ようやく雪国っぽくなった景色を快晴の下で見られて感動しました。



とある集団での兵庫県旅行では・・・



目の前で神戸牛ステーキを焼いて提供してくれるレストランで食事。
ミディアムで焼かれた肉の断面がヤバかった!



3月

去年も見に行った小牧基地オープンベースの予行を見てきました。



去年は隣接する『エアポートウォーク名古屋』の駐車場から見たけど、今年は違うアングルから見たいと思い、旋回飛行の内側になるところへ。



ブルーインパルスが飛行することをヨシとない意識高い市民(笑)が居るんでおとなしめの展示飛行ではあるけど、それでもやっぱ見てるとテンション上がる!



翌日は後輩とナゴヤドームへ野球観戦へ。



序盤はしまった展開だったのに、打力を期待されてたサードを守る外人さんがお粗末なプレーをしてくれやがるもんだから、先発の大野が乱れ・・・



後から出てきた投手陣はピリッとせず、野手陣も出塁はすれど打線とはならずに1点止まり。
この試合の通りの打低投低のチーム事情がそのまんま、いまのシーズンの順位に表れてますな。

もぉね、野手の外人2人は要らんと思うんだ。
高橋・堂上・福田・藤井・松井をもっと試合に出して経験積ませたほうが今後のためになると思うんだけどな。



ツレがバイクツーリングの楽しそうなLINEを送ってくるんで・・・



未だバイクを買ってないオレはチャリで近場をウロウロ。
ここ久しぶりに来たけど、全然草も生えてこねぇなw



4月

今年は気温が低めでなかなか咲かなかった桜。
例年より1週間以上は遅かったけど、無事キレイに咲き誇った桜を撮りに。



近場なら50ccのカブを乗り回して、春の穏やかの空気を全身に感じてくのがいいね。



夕日を花びらに透かせる感じで撮りたかったんだけど、オレの技術じゃ・・・



ぼんぼりの柔らかな灯りと星空を絡めて撮ってみたんだけど、風があったんでスーローシャッターで桜がブレブレw



有給を撮ったこの日は、以前からやってみたかった岐阜基地での桜を絡めた撮影。
しかし初めてのことだったんで・・・





自分の進路予想と実際の進路が合わず、ミスショットを重ねるばかり。
妥協で機体が豆粒になる写真しか撮れんかったw



浜松のT‐4の目線をゲット。



おじいちゃんは今日も元気に飛んでました。
F-4のこの寸胴なシルエットが好きです。


いまのオレが仕事とはまた違った責任感を持ち、遊びとはまた別に目一杯取り組んでること。



消防活動です。
この日は機関員講習ってことで、ポンプ操法と筒先を持って放水圧への対応を指導してもらいました。



自分の好物の1つが和菓子なんだけど、特にアンコを使ったのが好きなんですよ。

ということで、地元で永く創業している和菓子屋を巡ってみたり。





フワフワなどら焼きの生地のこの餡と生クリームの融合がオレに至福をもたらすw



写真撮らずに喰ってしまったけど、ここの『しあわせ大福』は味も大きさも満足できる大福です。
この辺りを通ることがあれば、ぜひ買ってみてはいかがでしょう?



5月

農家の恒例イベントである田植え。



育苗箱で所狭しと生え伸びた苗は広々とした水田で伸び伸びと育ってくれるでしょう。



1日の日にあまりにも汚かったんで仕事から帰宅後、洗車して拭きあげしてたらタオルがワイパーゴムに引っかかって裂けてしまうアクシデントが。



クラウンはワイパーがボンネットフードに入り込む構造なんで、いちいち縦になったことで静止させんといかんのがメンドイw



とまぁこんな感じで過ごしてきました。

あれだね、遠出は全然してないです。
このブログで触れたけど消防活動で夏までは土曜日を含めた活動日は絶対参加なんで、それに掛かるような予定はなかなか立てれないんだよね。
この連休も、今日滋賀県に行ってればそれが1番の遠出になったんだけど、昨日行った岐阜県がそれになりそうです。

まぁでも来月は1日だけ消防活動の休みをもらって千葉県にまたアレを見に行ってきますがね!



さて、そんじゃ明日の準備をしますか!



明日の夜からは明るく過ごせそうです!←謎
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/06 12:59:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この日は定例会⑦。
.ξさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2017年5月6日 16:55
お元気そうでなによりです(*´∀`)

ブルーの飛行見たかったっす(´・ω・`)
また意識高い(笑)市民の方々がいるんすねww
F-4は艦上機だっただけあってどしっとした感じがかっこいいですね(*´ω`*)
EJ改も徐々に退役ってのが悲しいですけど…
コメントへの返答
2017年5月6日 23:29
それしか取り柄ないんでwww

意識高い人たちの行動はいつも笑いのネタとなってくれるんで、ある意味いい人たちです。
軍事ごとになると決まって活動し始めるこの人たちには、ぜひ原因となる相手国に行って治めれるもんなら治めてみなさいってw

いまなお爆音響かせ飛び回ってるとはいえ、設計は50年前ですもんねー。
その勇姿を可能な限り捕らえていきたいと思ってます。
2017年5月6日 16:55
こんにちは~☆

ウィンタースポーツは自分も今年はそこそこ行ってきました。今年は天気に恵まれたこともあって最高でした。

このどら焼きめっちゃ美味そうじゃないですか!!自分でどら焼き作ったことありますが、簡単そうに見えて結構難しいんですよね^^;

あ、そういえばこの間G33でそちらの方にお邪魔しました(笑)
コメントへの返答
2017年5月6日 23:42
おこんばんわ!

今シーズン始まりは全然雪がなくて消化不良で終わっちゃうのかなぁと思ってたけど、後半はガッツリ雪があって満足できましたよ。

どら焼き自作ですか!
レシピちょっと調べてみたら『みりん』使うんですね。
菓子作りにも使うとは驚きです。

おー、見に来てたんですか。
自分はここ最近行ってないんで、Fのときには行こうかなって思ってるけど寝過ごしそうなのがオチw

プロフィール

「山梨県にリニアモーターカー撮影旅行。
いい感じに撮れてると思ってた矢先に、絶妙なタイミングでカラスがフレームイン!」
何シテル?   08/29 18:44
カメラの愛機は『Nikon D850』 撮鉄でもあり、ブルーインパルスを観てから最近は航空自衛隊機ばかり撮ってるな。 それと海上自衛隊護衛艦もね。 ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] スーパーシフトカラー取付(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 21:46:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)] スーパーシフトカラー取付(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 21:46:34
[ホンダ シビック (ハッチバック)]エンラージ商事 ヴェゼル用 オートドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 07:48:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2023年(令和5年)9月23日、F1日本グランプリが開催中に納車されました。 《オ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
どこか出かけたときに歩き回るのも疲れる! それを解消すべく購入しました。 車載できるこ ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
画像保管庫です。 カメラ Nicon D80 レンズ AF-S NIKKOR 20m ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
平成26年8月6日の大安に納車されました。 後のことを考えない気合と勢いの一括払いw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation