• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いとしぃ@操法3番員の呪縛のブログ一覧

2016年07月09日 イイね!

♪あれも欲しい これも欲しい♪

なんて『THE BLUE HEARTS』の『夢』のワンフレーズを言ってみたりwww

↓が貰えると、いろいろ欲が出ちゃうもんですw



夏ボ!!



まぁ、現実をみて冷静になると諦めないといけないことが多いんだけどさ。
三次元って残酷だなwww



七夕も過ぎて「願い事はなにしたぁ?」なんて子供心がなくなったわけではないけど、手に入れたいなと思うものはやっぱりあるものです。

てことで、いまの自分の欲望をさらけ出してみようかとw


まずはデジイチのレンズかな。

いま使ってるのが・・・

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
AI AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED

スナップ写真を撮るだけならこれらのレンズで十分なんだけど、夜の撮影に適したレンズがないかなと。
三脚を立ててじっくり時間かけて構図決めできるようならいいんだけど、そぉもやってられないときや場所もある。
そんなときはすごく歯がゆい思いをしてたんだよね。

なので優先順位をつけて1番欲しいのが・・・

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

このレンズを持ってたら、いまより撮影の幅と機会が増えるかな。




これを撮りに行く回数が増えるかも?w


もぉ1コあればいいかなと思うのが・・・

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDだと、130mmを過ぎると輪郭が緩く見える。
それとちょっと暗いだけ場所で撮ろうとしてもほぼアンダー。



(指が鼻をホジってるように見えるのは仕様ですw)

東大寺の大仏を撮るにしても、絞りガンガン開いて補正で明るくして撮り直し多々だった。



(「中○人って領空・領海侵犯はするし、鎖で仕切られてるオレたちのテリトリーにも入ってくるし・・・クソウゼェ!」なんて鹿が思ってるかは知りませんw)

補正入れたままだとホワイトバランスが上手く検出できないのか、オートじゃなくマニュアルで調整してます。
これはカメラ側に起因するのかもしれないけどね。


デジイチに関するのはこんなところかな。



みんカラらしく車ネタだと、脚とホイールはそろそろイきたいかな。


ホイールは現時点でいいなと思ってるのが・・・

RAYS VOLK RACING G25
 
RAYS BLACK FLEET V625C

やっぱ自分はこぉいうデザインのホイールに惹かれます。

RAYSというと・・・

HOMURA

これも全然アリ!!
でもなんか違うかなぁという漠然とした説明し難い感覚的なものから、他メーカーのも見たなかで『G25』かなと。


それと脚は・・・

まだ特にこれってのは決まってません。
地球大好き仕様にはしないし、車高上げたり下げたりすることもないと思う。
でもやっぱ少しは下げたいとなれば、ダウンサスで十分かなと。
20mm落ちてヘタリにくいのがあればそれでいいかなw


それと併せてやりたいのが・・・

LEXUS IS-F用フロントスタビライザー & スタビリンク

クラウンやマークXには定番となってる流用ネタ。

正直、そのへんのことにはいままでこだわったことがない。
ホントに交換するのがいいのか、交換してその違いを感じられるのかはわかりませんw
流行に流されただけと言われるのかも?
まぁでも、イジリは自己満の世界だからね。
なんとでもなるっしょwww



そしてすでに実行してきた、以前から思ってたこと・・・

2年ちょい前から使ってたスマホが3ヶ月くらい前から落ちまくるようになりました。
最近はバッテリー残量が90%切ると落ちてしまい、まともに使えなかった。
診断機掛けてもバッテリーの寿命なのか処理落ちなのか、あるいはウイルスなのか原因がはっきりしない。
スマホって2年くらいが買い替えのルーティンみたいなとこがあるから、買い替えちゃうかと!



Xperia X Performance SO-04H

(フィルムが貼ったままなのは仕様ですw)
Xperia Z1 SO-01Fをいままで使ってて、そのスペックでなんら不満はなかった。
自分にはハイスペック端末は要らないし、ハイスペック=バッテリー消費大って概念でこれでいいやってwww
ただ01Fと見比べて、側面の造りが安っぽく感じます。

LINEとモンスターストライクと乖離性ミリオンアーサーを引き継ぎして快適快適w


あと、これも終わったことだけど・・・

4月から受講してきた大型自動車免許取得。



出張があったりで日程調整しまくりで、当初の予定じゃなかった平日仕事終わりの最終限で1時間ずつ講習を受けてきました。

そして6月25日に卒検を受けて・・・

\よしゃっ!!/



あとは免許センター行って更新しないとな。
平日の午前中しか受付されないから、クッソめんどくせぇw



最後に・・・




















いまやらなくてはならないこと・・・






















早く読まんとな~www
未読本がまだいっぱいだw

Posted at 2016/07/09 16:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「千葉県に出張中。

ちょいと遠出して茨城県の予科練の資料館へ。
悠久の大義を果たし散華していった若人あってのいまの日本に感謝するばかり。」
何シテル?   07/20 21:19
カメラの愛機は『Nikon D850』 撮鉄でもあり、ブルーインパルスを観てから最近は航空自衛隊機ばかり撮ってるな。 それと海上自衛隊護衛艦もね。 ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] スーパーシフトカラー取付(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 21:46:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)] スーパーシフトカラー取付(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 21:46:34
[ホンダ シビック (ハッチバック)]エンラージ商事 ヴェゼル用 オートドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 07:48:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2023年(令和5年)9月23日、F1日本グランプリが開催中に納車されました。 《オ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
どこか出かけたときに歩き回るのも疲れる! それを解消すべく購入しました。 車載できるこ ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
画像保管庫です。 カメラ Nicon D80 レンズ AF-S NIKKOR 20m ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
平成26年8月6日の大安に納車されました。 後のことを考えない気合と勢いの一括払いw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation