• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いとしぃ@操法3番員の呪縛のブログ一覧

2014年03月04日 イイね!

俺の妹がこんなに可愛いわけがない!

タイトルが・・・


どこかでなにかで聞いたことがあるような気がするけど?w


なんだっけかな?


たしか・・・


きり・・・なんとかさんだったけ?


























































































































はぁ?!

マジ信じらんない!

あんた、まさか忘れたってわけ?!



・・・とかなんとか言われそうですな。


まぁこのへんまではお戯れということでw



ただタイトル自体はあながち的外れではないという。

そのわけというのは先週土曜日の話しです。


実はこんなことがありました。





もちろんこれだけじゃないけどやっぱ最近のは飾り付けがシャレてますな。


だからそれがなんなのかといいますと・・・



決してそのスジの子ではありませんのでw
自分の甥っ子です。

その後ろに居るのが・・・


俺の妹!


えぇ。
妹の結婚式でした。



披露宴にはワンピースのゼフが来たり?

いや・・・
ここのシェフですよw



オレの食と味覚に対してオシャレすぎるぜw



このケーキとタルト。
主役の2人以上にオレが喰ってたなw


これはインターネットということでプライベートなことなんであんま画像は貼れないですが・・・

随分前から2人(甥っ子で3人か)で式場に足を運び何回も打ち合わせをしてほぼオリジナルの挙式に仕立てたみたいです。
その甲斐あってレクでは会場のみんなが盛り上がりました!

やっぱ生涯に1度のこと(になればいいけどw)なので記憶にいつまでも残るものにしたいですからね。
まぁオレの結婚式ではないんでオレが言うのもおかしいんだけどw


しかし・・・

男2人兄弟の末っ子として生まれた妹。
そんな兄妹構成だったせいか昔は良くも悪くも勝気で負けず嫌いな性格でしょっちゅうケンカしてましたw

そんな妹が就職して社会人になって・・・
自分が実家を離れてしばらく見んうちにいっちょまえに女らしくなり。

子供が生まれてからは母親らしく落ち着き・・・があるようにみえたり?w


こぉしてみると確実に刻は過ぎてるんですな。
オレなんかちっとも昔と変わらんのにw
てかよりバカになってる感すらwww←ぇ


そんなふうに小さいころを懐かしみつつ新たなスタートをした妹たちを見て・・・

オレ自身なにをしてやったらいいのか。
そもそもなにができるのかもわからんけどせめてナマ暖かく見守っててやりたいと思います。


・・・え?
オマエはいつなんだよって?

まぁあれですよ。



































































そもそも相手がいないんだよ!


m9(^Д^)プギャー
Posted at 2014/03/04 21:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

其方に新たなる力を・・・

与えようぞ!



・・・とかいって結局は自分で自分に与えてるというw


まぁいまの時勢に合わせてみれば・・・



このコとか。



このコみたいなのが言いそうな感じに言ってみたかっただけですw


このままだと残念な自分を晒すだけになってしまうんで本題へ。


実は・・・

ホントここ最近の話しなんですがスノボにハマりましてね。

数年前まではウインタースポーツ自体にも手を付けてないくらいだったんです。

そして4年前に会社の青年部ツアーでスキーをやったことで楽しさ・おもしろさに気付き・・・

2年前からボードをやり始めたんだけどおもしろいのなんの!
↑実際はスキーでパラレルターンがあまりにもできないんで逃げた感じw


今シーズンは2回滑りに行きました。



めいほうスキー場



白馬コルチナスキー場


やったのは当然ボードなんだけど・・・

自分はボードを持っていないんでいつもレンタルしてました。

ボード一式レンタルすると4000~4500円ほどの出費。

たまに行く程度ならたいして気になるほどじゃないけど1シーズンで何回も行くってなるとやっぱ気にしざるを得ない金額になってしまいます。

そんなことを会社で話してたら先輩が板を買い換えるってことで使ってた板を譲ってくれるということになりました。

身長が自分よりちょい高いんで板の長さは不自由ない。
結構ガチでやってる人なんで手入れも行き届いてる。

・・・ということでありがたく頂戴することにしました。
ミスド15個くらいを御礼にしてw



これがその板。

ただ譲ってもらったのは板なんでブーツやビンディングなどを買ってこないと!


なので土曜日に買いに行ってきました。
2人ほどを拉致ってw

まずは名古屋市の大高にあるモリヤマスポーツへ。

最初はここで全部買い揃えるつもりだったんだけど・・・

自分のめんどくさいスキル発動!

ブーツを買おうにもサイズがない!
実際にはサイズというより形が合わないって具合なんですが。

このときは締め付けは紐タイプのにしようと思ってました。
ボアだとダイヤルが壊れるんじゃないかと。
また壊れたら直すのに厄介じゃないかと思ってたので。

それを踏まえて好みのカラーで選ぶと合うのがない!
いつものごとく幅がw

同行した2人とも店員とも話し合いとりあえず29cmならいいとわかったんだけど買えるブーツがないんでビンディングも諦めることに。

1時間ほど滞在して店員にアドバイスだけもらってなにも買わずに帰るという鬼畜発動w


店をあとにして思ったのが・・・

モリスポって値段が高い。
いい物を扱ってるんだからそれはわかるんだけど自分の財布にはね・・・


なので次はスポーツゼビオへ。

値段見て思わず・・・

「安っっっ!」

ここでも店員を捕まえてゴニョゴニョ。

するとボアタイプのブーツも最近のはほぼ壊れることはないと。

これで自分の考えが変わってしまいちょうどサイズも値段もカラーも好みに近いブーツがあったのでお買い上げ~!

しかしビンディングが好みのがなかったんでこれで店をあとに。


その後は大須で遊ぶことにしてたんでそのついでに名古屋パルコ内にあるモリスポへ。←w
まぁはじめからモリスポをハシゴする予定だったんで問題ないw

また店員を捕まえてゴニョゴニョ。

考えてた予算でいいのを勧めてもらったんだけど29cmのブーツに合うサイズの在庫がないってことで・・・
もぉ1つの気になったほうを買うことに。

その他諸々をチョイスしてお買い上げ!


・・・で先ほどから組み付けしました。



ビンディングを固定していきます。



いままでレンタル品ながら滑ってしっくりくるセッティングを見つけ出してたので・・・

レギュラースタンス
スタンス幅は肩幅よりちょい広め ←ここ曖昧w
左足 18度
右足 -3度

ツインシェイプタイプなのでネジ穴1つ分セットバック



パッドを貼り付けて。
ちょいと微調整して・・・



完成!


なんだけどバッグに入れる際にちょっと問題発生。
でもどぉにもならないってわけじゃないんで様子見でw



部屋に置いとくのジャマだなw

なので車に放り込んできましたwww


こぉしてせっかく道具も揃ったことだし今シーズンは行けるだけ行きたいですね。
まだ全然上手く滑れるわけでもないんでねw

回レ回レ回レ回レ回レ回レ回レ回レ回レ!
・・・なんてムリwww


いまのところ今月22日に高校の部活仲間と行く予定です。
場所は鷲ヶ岳スキー場を候補にしてるけど・・・

どうせ高鷲ICで降りるのなら高鷲スノーパークに行きたいと個人的には思ってます。
まぁあとで交渉してみるとします!


あぁ・・・
セッティングやってたおかげでまた録画消化できんかったよ・・・w
Posted at 2014/02/04 22:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

くぱぁと・・・

音がしたかどぉかは知らないけどw

新年明けましたね!


連休はやっぱ実家に帰ったわけですが・・・

基本ゴロゴロしてるだけですねw

まぁあまりにもそれだと身体がなまるしってことで実家近辺のとある場所へ繰り出すことに。













新東名高速道路の現場です。

以前現場見学会に参加したんだけど自分が行ったこの場所はまた別のところ。
まだまだこれからのルートのところです。

正月三が日ってことで休工中なのをいいことにちょっと奥まで忍び込んでみましたw





やばい!
このクレーンの無骨ではあるけど雄雄しさと圧倒的なデカさに惹かれるわ~!


黒いアームの頂点を接点に紅白のアームがその上に反り上がるわけで・・・
その高さは如何ほどになるのか?

横に立つ橋脚の高さが約30mなので60mは超える高さになる。
ホントもぉ・・・
萌えるwww ←ぇ


こんなの見てハァハァしてるオレはただの変態でしかないなw


まぁあとはこんなのがあって・・・



去年1年分の宝くじの当たり券。

同じシーズンの宝くじで2枚あるのは300円じゃないやつ。
・・・といっても3000円なんだけどねw
ということで計7500円。

なかなか儲かってんじゃんって数字的には感じるけど・・・
年5回を連番10枚買いなので
3000×5=15000円
7500-15000=-7500円

ということで紛うことなき赤字ですw

こんなならやらんほうがマシなんだけどやめられんのだなぁ。
いつかってねw
でもホントいつなんだろ?w


ここで今年にやりたいこととか目標・抱負を挙げてみるところなんでしょうけど・・・

確かにやりたいことはあるんだけど仕事面でもしかしたら今年中に大きな動きがあるかもなんでなんとも言えないのが実情です。
もしそのときには報告するつもりです。


それでは簡単ではありますが・・・

今年もまたよろしくお願いします。
Posted at 2014/01/03 18:28:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

『時』って・・・

どこに居ても・・・


なにをしてても・・・


どんなに仕事をサボっても・・・ ←ぇ


すべての人に平等にあって平等に来て平等に過ぎるものなんだけど・・・


なんだか自分にはすぐに過ぎてしまう気がするんだけど?


新しい時に辿り着けると見て良しとするのか。


その今が終わってしまい過去のものとなってしまうのを悪しとするのか。


どっちに取るのかはそのときの場面や行動だったり価値観で変わってくるかと思うけど・・・


考えるとキリがなさそうなのでとりあえずは・・・















































































『今』



を精一杯に見て聞いて感じて・・・

触ってクンカクンカしてペロペロしたいと思います!


・・
・・・

きれいに締まらんかったなぁw



ともあれ!

今年もあと少しになってしまいました。

みなさんにとってどんな年だったでしょうか?

いいことやダメだったことやいろいろあったと思います。

でもそれら全てが自身のかけがえのない財産ではないでしょうか?


自分もあれこれ変わっていきましたね。
もちろん良くも悪くもだけどねw

それらで1番の出来事はやっぱり甥ができたことですかね。

なかなか会う機会はないんだけど故に会うたびに大きくなってくのがはっきりわかります。
順調に成長してくれてるようでうれしいですね。

今日あたり久々に会えるかな?


あちこちに出掛けたりもしました。










↑流し撮りのつもりがただのブレた写真な件w

今年は今までで1番距離を走ったかな?

そしてそれへの愛車からのお返しで・・・



これは山梨県へリニアを見に行ったときに出たトラブル。

他には冷却水漏れにO2センサー故障にタイヤパンク。

この1年でこれだけのトラブルが出てしまった・・・

このアルファードは平成17年登録なのでもうすぐ9年になります。

最近の車は10年経っても10万キロ走ってもまだまだイけるスペックを持ってるけどさすがにこれだけトラブルが続くとね・・・
やっぱ買い換えを考えちゃうわけですよ。

・・・ということで資金作りにと恒例のこれ。



買わなきゃ当たらないけど・・・
買っても当たらない困ったやつw


あと買ったものといえば・・・





レンズ買いました。
中古なんで誇るようなことじゃないんだけどねw

ただ50mmレンズはちょっと失敗だったかも。
対象物が自分の目で見たのと同じくらいの大きさで捉えられるので距離感は掴みやすい。
でも広い範囲を撮ろうとするともぉちょっと広角ならって思っちゃいます。
35mmにすれば良かったかも・・・

これら2本と80-400mmのレンズでカメラをもっと楽しんでいきたいですね!

・・・てことで試し撮り。





構図についてももっと研究が必要ですねw


今までメインに使ってたレンズ。



VR(手ブレ補正)が付いてないんで暗いところでの撮影には苦労しましたね。
三脚があれば話しは違うんだけど結局買ってないしw

もぉお役御免となるのでエアブローして拭きあげて仕舞っておくことにします。
お疲れさん!


そして今年の締めは・・・



またボードw

ボードに始まりボードで終わるという年になりました。
まぁ全然上手くなってないんだけどねw
コケまくって未だにケツが痛いwww


しかしスキー場でってことといえば・・・



ミハエル・シューマッハが大変なことになってしまいました。
早く良くなってほしいです。

がんばれ!
シューミー!!


それではこのへんで・・・

みんカラを通して。
また実際に会ってお世話になったみなさん。

今年もこんな変態にお付き合い頂きありがとうございました!
自分は変わらずこのキャラを続けていくつもりですがそんなでもよろしければこれからもよろしくお願いします。

まもなく訪れる新たな年がみなさんにとって輝ける年になることを祈念しまして挨拶にさせていただきます。

よいお年を~!
Posted at 2013/12/31 04:47:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月10日 イイね!

はじめての〇〇〇

え・・・


わたしはじめてなんだから・・・


そんなの難しすぎるよぉ・・・


だから・・・


・・・ね?///










































































































































ふわぁぁぁぁぁ///


よし!

今日も安全・平常運行してるなオレw

まぁ元気な証拠だと受け止めてもらいましてwww


軽く先週末のことを振り返ってみるんですが・・・



いい感じに見れました。



ここに行って・・・



近い将来の・・・



技術を見てきました。



戦国無双がやりたくなったw



金髪吸血鬼幼女は居ませんでしたw
↑『忍野』違いwww


そして日曜日のことですが・・・

はじめての〇〇〇をしてしまいました。

「その歳になってまだ経験したことなかったの?」
なんて言われそうだけど・・・

恥ずかしながら事実なんです///

ホント大変で難しい思いしかしてません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




















































































































スマホですがなにか?w



正直なとこガラケーのままでいいと思ってました。

自分の普段の生活スタイルから考えると『みんカラ』『ヤ〇オク』『ア〇ゾン』『モ〇ゲー』『ツ〇ッター』ができればなんら不自由も不満もない。
それになによりモバイルサイトゆえのシンプルさがバカなオレには合ってたんですw

それ以上のモバイルじゃ不便なことは部屋でパソコンでやればいいとしてました。


しかしながら・・・

か弱いオレは・・・←ぇw

周りがスマホ片手に楽しんでる中でガラケーを弄ってることにどうしてもマイナスな感情を抱いてしまいます。


そんな状況下で長らくやってきたけどそろそろ頃合いだろと言い聞かせて契約してしまいましたw
ホントもぉ勢いですよwww


そして2日経った今現在・・・

正直後悔してます!

⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪

アイコンの配置がわからん。
調べても用語が理解できん。
そもそもわからんことがわからんw

もぉどぉしようもないwww

結局は慣れだとは言うけどそんな自分が想像できないですよ。

しかし悲観してばかりもいられず買ってしまったのは自分自身の判断なのでどぉにかしてスマホと付き合っていきたいと思います。


とりあえずしばらくはアニメ視聴を我慢してスマホの使い方の勉強をしていくとします!
そろそろレコーダーの容量が際どいんだけどね~w
Posted at 2013/12/10 22:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「時間がなかったわけじゃないけど、なんだかんだで、ディズニー新幹線初捕獲。
全周ホロがきれいなときに撮りたかったぜ。」
何シテル?   08/14 16:16
カメラの愛機は『Nikon D850』 撮鉄でもあり、ブルーインパルスを観てから最近は航空自衛隊機ばかり撮ってるな。 それと海上自衛隊護衛艦もね。 ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] スーパーシフトカラー取付(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 21:46:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)] スーパーシフトカラー取付(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 21:46:34
[ホンダ シビック (ハッチバック)]エンラージ商事 ヴェゼル用 オートドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 07:48:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2023年(令和5年)9月23日、F1日本グランプリが開催中に納車されました。 《オ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
どこか出かけたときに歩き回るのも疲れる! それを解消すべく購入しました。 車載できるこ ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
画像保管庫です。 カメラ Nicon D80 レンズ AF-S NIKKOR 20m ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
平成26年8月6日の大安に納車されました。 後のことを考えない気合と勢いの一括払いw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation