• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いとしぃ@操法3番員の呪縛のブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

黒くて大きいの・・・///

すごい・・・

そんな黒くてツヤツヤして立派なの見せられたら・・・

あたしおかしくなっちゃう・・・

したくなっちゃうぅぅぅ///


・・・なんか乱暴な冒頭だなぁ。
まぁこれがオレですがw
(;゚;ж;゚;)ブッ


話しは日曜日のことです。

まずはアルのエンジンオイル交換のために愛知トヨタへ行きました。

自分はオイルリザーブ会員(←ボトルキープみたいなの)に入ってるんですが残量がちょうどゼロになってまして・・・
アルにはこの先もぉちょっとがんばってもらうためにもオイルのグレードを上げることに。

Mobil1 UltimatePerformance
SAE:0W-40 API:SN

このオイルをチョイスしました。
単にラインナップの中で1番上のを選んだってだけなんですけどねw

交換中!




オイル交換後は眼鏡市場へ。

いままで使ってた眼鏡を落として壊してしまったんで26日に契約して2日の12時に引き渡せることになってたんだけど・・・
店の手配ミスでついさっきレンズが届いたばっかなんてことに。

聞き返しましたよ。
「12時には受け渡せるってことだったよね?」

「たいへん申し訳ありません。至急お作りいたしますので申し訳ありませんが少々お待ちいただけますでしょうか?」

丁寧に丁寧を重ねるかのような言葉と姿勢だったんで気持ちを害すこともなく待ち・・・

「本日は誠に申し訳ありませんでした。こちら店長からのお詫びといたしまして差し上げます品になります」

と言って市販されることのない店でしか扱われないクリーナーをサービスしてくれました。



買うときに散々悩んだんだけど自分ってホントに眼鏡が似合わないんですよ。
そのせいでいままでは眼鏡の存在を紛らわさそうと細いフレームを選んでたんだけど今回は真逆の太いフレームにしてみました。
いままでにない感覚だけど案外悪くないかと自己暗示させてる現状ですw


思わぬアクシデントに時間を気にしながらこの日のメインへ。
ぐれきち君と待ち合わせて向かうは・・・

ジャズドリーム長島

ここの駐車場で行われる『ドレスアップコンテスト&オールジャンルミーティング』を見に行きます。

伊勢湾岸を走ってると・・・

「あぁ・・・あの人らも行くとこ同じだろうな」

と思わせる車を何台か見つつ長島の駐車場のゲートを通ったその目の前にもぉありましたよ!
とんでもないキャンバー&車高の車が!


では会場の車をば・・・

1枚にぐれきち君が写ってらw





































こぉいうジャンルとなるとやっぱ黒車が多いですね!
そして日頃からの手入れが行き届いてるんでしょうね。
鏡の如く写り込みますよ。

表面はツルツル・・・
黒くて大きいのがテラテラしてて・・・

こりゃ興奮するわ!
(*´д`*)ハァハァ


このままナイトオフみたいになるのかなぁと思ってたら意外にすんなり閉会・解散となってしまい・・・
どのみち行くつもりだったジャズドリーム長島へ。



なぜか中にも車があり・・・



BMWの商談スペースとなってました。


さて買い物はというと・・・

ぐれきち君が3マソするジーパンを買うか悩んでたんで店員と自分とで結託して言った言葉・・・

「いつ買うのか?」

「いまでしょう!」

ぐれきち君はレジへ向かっていきましたとさw

オレですか?
店に入っては手ぶらで出るの繰り返しでしたよ。
だってサイズがないんだもん!

例えばナイキのシューズでいいのがあったなと1番大きかった31cmのを履こうとしたら幅がなくて足が入らなかったりとかねw

着られるポロシャツをなんとか見付けて買った程度ですw


閉店?閉館?の間近まで居たんでいい感じのところでナイト撮影。





そこに車置いて撮りたいですね~!


そして2人とも腹減りだったんでラーメン喰おうぜと調べて人気の高い店へ。





スープに白菜をふんだんに溶け込ましてありしっかりした味ながらくどくなくてウマかったです!


その後帰路に着いたんだけど地元まで来たとこで後ろからエライ車が来たなぁと思ったらイベント会場に居た迫力もカッコよさもあるクロカン(車名忘れたw)でした。
機会があればまた見てみたいもんです!


今回のイベントで強く思ったのが・・・

クラウン買いてぇぇぇぇぇ!
Posted at 2013/06/03 23:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

おいたん!

今日から仕事始まりで仕事着のズボンを履きベルトをいつもの位置で締めたら思わず声が漏れた人ですw

連休で軽くなる財布とそれに反比例する体重。
この詞は・・・

永遠に不滅です!

(;゚;ж;゚;)ブッ





さて完全に完璧に私事なんだけど・・・
ついに・・・



おいたん!


こぉ呼ばれるときが来てしまいました。


それは5月1日。
妹からメールで『産まれましたー』と来てオレがメールした返信に・・・



ガラ悪い?w(編集したのはオレですよ)

無事に元気に産まれてきてくれたそうです。

ちなみに男の子なんだけど『おいたん』は脳内美化だからいいんですwww


妹が居ない方が妹の存在をどぉイメージしているかわからないけど自分のとこは昔はよくケンカしてましたね。
兄妹といえどやっぱ男と女なので意見の食い違いとかからどぉしてもね。
まぁ年上であるはずの自分がガキだったっていうこともあるんだけどw
↑コラ!「いまもじゃん」とか言わないwww

それから子供ができたと聞いてからはやっぱ意識が変わるもんなのか大人なそして母親な考えを持ち言動もそれへと変わっていきましたね。

片や一方オレは・・・
もぉいいやw


自分はまだ直接見てないんでどっちに似てるとかわかんないんだけど当の本人たちは・・・
「目は○○~!」
「鼻は○○~!」
「口は○○~!」
とか言ってるんでしょうw


こぉして元気な甥(おい)を持つことになってそれ自体はいいことで嬉しいことなんだけどそれは同時に伯父(おじ)となるわけで・・・

なんだかなぁ~w

もぉ26才じゃん!
てのと・・・
まだ26才だぜ?
てのが混在してて複雑なんですw

まぁこれは誰にでもある試練(?)なので仕方ないんだけどね。

なんにせよこれからはいい伯父となれるよう頑張らないとな!
・・・だからなにをすればいいんだよ状態だけどw


最後にオレからも言っておこう。
産まれてきてくれてありがとう!
Posted at 2013/05/06 21:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月25日 イイね!

果報は寝て待て?

焦らされて待たされて・・・
全然応えてくれなくて・・・

もぉ諦めてしまおうかと思ったことも幾度かあって。
でもそぉしてしまったら過去の自分を否定してしまう気がして。

それはイヤだなと思って。
微かな光りでもそれは希望の光りだと信じて来る日来る日に身を焦がしていたら・・・




























































願いは叶うものなんですね!

ついにきました!

『IS』が!



まぁお分かりかと思いますが『IS』といっても『L』のお高いアレじゃないですよw

↓こちらです。↓




今日仕事終わってからアニメイトに出撃!



写ってる大きい人はブラックラビッ党な会社の同期w

本を買うときはほとんどアマゾンで購入してる自分なんだけど今回わざわざ出向いたのは・・・
このオリジナル特典欲しさのため!



イイね!


右のは料金上乗せすると貰えるもぉ1つの特典(特装版DVDケース)。

いろんな書き込みから『インフィニット・ストラトス』がリブート(←w)するとの情報を得てからは公式サイトなどを見て特典版があることを知り今年1月にアニメイトに赴き予約してました。


まぁこぉして目当てのブツをGETできて喜ばしいことなんだけどこの『IS』の作者である弓弦イズル氏。
異端者というか問題多き人で・・・

出版社のメディアファクトリーを辞め(辞めさせられ)イラストを描いてくれてたokiura氏とも絶ち(絶たれた)。
『IS』は凍結状態になって音沙汰なし。
ツイッターでは頻繁に体調を崩してることを書いてるわりには不規則・不摂生な生活してることも書いてるし。

自分は人のこと言えるほどできた人間ではないけどそれでも弓弦氏の言動は常識を逸してると思います。
そんな態度だから『IS』から離れてしまった見限ってしまった方も居ると思うけどそれは弓弦氏の素行が成した当然の結果。
とりま「すいませんでした」と公に欲しいものです。

しかしながら出版社をオーバーラップに変わり新しい絵師のCHOCO氏をお迎えしての再スタート。
今回ばかりは真面目に真面目にあってもらいたいですね。
さすればファンはまた向いてくれるし自分もまた楽しむことができるし!


ちなみに今日は新刊8巻だけでなくMFで出版してた1&2巻の新装版の発売日でもあるので・・・



当然GETしてます!

okiura氏の絵に見慣れてることもあり違和感はあるけどCHOCO氏の絵も惹かれますね!
セシリアいいよ・・・セシリア・・・(←オイw)

ちなみにこちらがMF版。




これから月イチで新装版が発刊されるのでアニメイトに通い続けることになるけどなんかしら別に被弾するんだろうなw




1ヶ月振りのブログがオタ成分に満ちてるけどこれがオレなんで・・・
後悔などしていない!w


おまけ♪
帰路の途中での食事の図。



2人で55皿を平らげてきましたw
Posted at 2013/04/25 23:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月18日 イイね!

満足して驚いて感動して・・・

グリーンジャンボ宝くじが当たってて\ヒャッホ~イ/してる人です♪

いくらかって?



6等と7等の合わせて3300円なり!
元は取れてるんだからいいじゃなイカw

・・・とはいえアルの冷却ラインの修理代の約7マソが控えてる現状としてはもぉちょっとってのが心情ですが。
少しは節約しなければと思うも誘惑と欲望には逆らえず・・・
現実って酷だねw


ちなみにこんな時間にブログ書いてるのは仕事サボったんじゃなくて夜勤な仕様だからですよ?


それでは本題をば。

土曜日は浜松市で催されているジオラマ展へ高校の同期と行ってきました。
集合時間に遅刻確実な1人を迎えに行くというデフォ的なハプニングが早々にあったけどw

浜松市で昼食を取ることにしてましたが頃合いよく到着できたんで駐車場に停めて・・・
せっかく浜松に行くんだからそれらしいものを食べようじゃないかと『食べログ』で調べた店へ。



『八百徳 本店』です。
評価もいい感じだったし席数からして満席で長い時間待つってこともなさそうだったんで決めました。



ちゃんとした店なだけあって値段もちゃんとしてますw

財布と相談しながら注文して・・・



キターーーーー!!



手前の2つは『上うな重』
奥の2つは『お櫃鰻茶漬け』

うなぎは肉厚で柔らかくタレははしっかりとした味だけどしつこくなくメッチャ旨かったです♪
量も自分が満足できるほどだったんでこの店はオススメです!


うなぎを堪能したあとは今日のメインであるジオラマ展を見るため『ザザシティ浜松』へ。

会場入口で驚いたことがあったんだけどそれは順を追って明かします。

では『小原雅司~鈍色の物語~展』の作品(一部)を・・・












こんなのもあったり・・・








そして驚いたってのの内容は・・・
この画像にヒントがあるんですが・・・



わからなかった方はこれらを見たら一目瞭然!









まさかのガールズ&パンツァー!

どうしてこぉなったって感じなんだけど・・・w

戦車の模型もあるんでそれとコラボったんだと思うんですが併せてやってるというのは知らなかったんで最初は来る場所を間違えたかと思ったぜw


ジオラマ展を見終わってからはゲーセンでそこそこ投資したりw
また街がちょうど祭りだったこともありそれを見たりして・・・


次は浜松市から東名を1時間ちょい東へ走り静岡市へ。
目的地はここ。



『レインボー・テン』
この店は多種多くの模型を取り扱っててその名が知られてるようです。









欲しいものを物色してるぐれきち君ら同期メンバー。



せっかく来たんだからオレもなにか買おうと・・・
塗装しなくていいのを探してエヴァ2号機を購入!


この日はほぼ模型と戯れてた感じになりましたが特にジオラマ展での作品の精巧さにはただただ感動するばかりでしたね。
あえて古く見せるにしてもやりすぎたらただ汚いだけになってしまうし中途半端じゃイメージしてる伝えたい世界観が伝わらないし。
技術はもちろんのこと想像力や観察力など感性にも長けてないと成せないワザだと思います。

・・・まぁ↑の塗装する必要ない模型を買ってるヤツがなに言ってんだって感じだけどw


こぉして満喫して帰路に着いたわけですが・・・
クーラント漏れの爆弾を抱えたままでのドライブだったけど水温はいつも通りで別段異変はなくホントよかった!

そのアルは明日から入院です・・・
Posted at 2013/03/18 10:56:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月11日 イイね!

のわあぁぁぁぁぁ!

先週からゴミ箱がティッシュですぐいっぱいになってしまう者です。

なんでって・・・

溜まり過ぎてて出しても出しても満足できないんだよ///

いやまぁ性春・・・ジャナクテ 思春期真っ只中の中学生じゃあるまいしw

花粉症ですよ。

数年前までは「花粉症?なにそれ?」って感じだったのにちょうど厄年に入った歳からかな?
3月になるとネットリしたものがいっぱい出るようになりw
それ以降この時期は苦しむのが恒例になってしまいました・・・orz


そして昨日は花粉症加えてもぉ1つとある問題が起きてしまいまして・・・


ことの発端は先週の金曜日。
夜勤明けの午前中にアルの配線取り回し手直しのためにフロントバンパーを外そうと下に潜ったらアンダーカバーに点在するものが・・・
何かが乾いてこびり付いたピンク色のもの。

『ピンク色』でピンときましたね!
↑変な意味じゃなくてw

クーラントをお漏らししてできたシミだと!


これはマズイんじゃなイカってことで日曜日に馴染みのディーラーで診てもらったら・・・

「ラジエターとホースの結合部から漏れてますね~」

(;゚Д゚)ナ、ナンダッテー!

自分のアルは冷却ラインはTRDのラジエターキャップとスポーツサーモを入れてるんだけどキャップが原因の可能性も無きにしも非ずと。
純正1.1Kpaから1.3Kpaに上がってるんで弱いとこにガタがきてしまったかもと。


当然クーラントをお漏らししたままじゃどうなるかは容易に想像できるんで修理してもらうことに。

必要物資と工賃の見積もりを出してもらいました。



( ゚Д゚)・∵.グハッ!

ざっと7諭吉さん!
これでも一応割り引きされてるみたいだけど・・・
まぁ8年経つ車ともなるといろいろ不具合が出てくるのはしょうがないとしてもこれは痛い!

こんななら下回りなんか見なきゃよかったなんて思ってしまったw


そんなときある考えがよぎる・・・

これは買い替えフラグか?!

自分が来ているのは『愛知トヨタ』

目の前には210系クラウン。
横ではクラウンを商談中のお客さん。

「どぉですか?」
と伺ってくるディーラー営業マン。

そして先日のオレのブログ。

コマが揃い過ぎててこれはもぉ回収しなければいかんのか?!


・・・とはいえ現実的に考えればそんな資金がどこにあるってことでこれを回収してきましたw







カタログだっていいじゃないw

しかし・・・
ナビディスプレイ下のタッチパネルディスプレイは先進的だしオシャレでかなり惹かれます!
デザイン的にメーカーオプションナビを装着しないと違和感が出そうなのは上手いというかズルイというかw


ひとまず!
アルにはまだ全然愛着あるんでしっかり直してもらってこれからも思い出を作ってもらいます!
他の車に浮気ばっかしてまたこぉして拗ねられたくないしw


愛車とはできる限り一緒にありたいですからね。
女のコに触れるよりもやさしく接してあげないとw


ちなみにあとで聞いたんだけど10系アルは冷却ラインが弱いみたいです。
10系オーナーの皆さん。
一度スカートの中・・・ジャナクテ フロント下を覗いてみてください!





Posted at 2013/03/11 23:18:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「時間がなかったわけじゃないけど、なんだかんだで、ディズニー新幹線初捕獲。
全周ホロがきれいなときに撮りたかったぜ。」
何シテル?   08/14 16:16
カメラの愛機は『Nikon D850』 撮鉄でもあり、ブルーインパルスを観てから最近は航空自衛隊機ばかり撮ってるな。 それと海上自衛隊護衛艦もね。 ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] スーパーシフトカラー取付(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 21:46:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)] スーパーシフトカラー取付(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 21:46:34
[ホンダ シビック (ハッチバック)]エンラージ商事 ヴェゼル用 オートドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 07:48:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2023年(令和5年)9月23日、F1日本グランプリが開催中に納車されました。 《オ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
どこか出かけたときに歩き回るのも疲れる! それを解消すべく購入しました。 車載できるこ ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
画像保管庫です。 カメラ Nicon D80 レンズ AF-S NIKKOR 20m ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
平成26年8月6日の大安に納車されました。 後のことを考えない気合と勢いの一括払いw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation