• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いとしぃ@操法3番員の呪縛のブログ一覧

2012年08月03日 イイね!

あなたと繋がりたいの… (=´△`=)ハァハァ

早く繋がって1つになって…
あんなことやこんなことをもっとヤりたい! (・∀・)ニヤニヤ

…うん。
この夜って時間が自分をおかしくするw
感じるんですよ。
闇の向こうから真の己を呼び覚ますナニかを!

…んなことは置いといてw

少しずつだけど現代化が進行してます。
パソコン買って まだろくに動かしてなくオブジェのごとくになってますが。

これがなきゃつまんないでしょ?
てなやつ。

そぉ!
『インターネット』
なんだけど…
いまなおネットに繋がってないんです。
更新が携帯からってことからもわかるかと思いますがw

パソコン知識が皆無ならネットの知識も皆無なんで 先週の契約手続き時にネット接続の仕方から説明してもらいました。
そのときに言われたこと…
「初心者ってことですが 結構なスペックのパソコンをお持ちなんですね(苦笑)」
絶対バカにされてるな オレw
わからなくもないけどね。

そして今日(日付変わってたw)とりあえずモデムが届いたんで設置。
電源繋いで モデムとパソコン繋いで モデムと電話回線繋いで…?




……
………
おおっ!
電話回線のモジュールまで配線届かねぇやw Σ(ノ∀`)ペシッ
スタートすらできませんでした。

まぁ繋げれてたとしても まだ手続き完了してないんでネットは繋がらないんですけどね。
…ん?
てことはスタート位置にすらイけてないのかw

でも自分としては今はこれでいいんです。
パソコンの『パ』の字もなかった生活から変化していってるのでね。

おそらく来週にはネット環境ができるかと思います。

ただ1つ懸念が…
みんカラの更新をパソコンでやるのが億劫に感じてしまいそう。
携帯での文字入力に慣れてしまってるんで キーボード入力に果たして慣れれるか…

ひらがなでの入力をしちゃうかもですw
最終的に文章になってればいいんですもんね! ( ̄▽ ̄)アハ
Posted at 2012/08/03 00:48:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月25日 イイね!

ぱそこん!

なんか4文字のものは平仮名にして『!』を付けたくなるのはなんでだ?w

…てなわけで。
本日ようやく現代技術の象徴であろうブツを迎い入れました。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

タイトル通りパソコンですよw

3年くらい前から会社の同期に
「買うって!買うから!」
と言っては冷めさせてしまってた。
「どぉせ今日もいつもみたいになんだろ?」
なんて言われながらもパソコン店に一緒に行ってもらい あれこれアドバイスと罵声(←w)をもらいながら…

ボクと契約して(ry
…決断しました!

UNITCOM LESANCE H6541BD/GTX560
MITSUBISHI RDT233WX-S

BTOパソコンってやつですね。

ホントはノートパソコンにするつもりだったんだけど同期がデスクトップを推しまくってきたんでそれに負けた感じw
わかる人にはわかるんでしょうけど結構なスペックを有してるみたいです。
しかしユーザーである当の本人は…
パソコン知識は皆無! (;゚;ж;゚; )ブッ

『1+1=2』
が理解できるようになった程度と同等w
↑ ウソでも冗談でもなくてね。
なのでどう考えてもオーバースペックなのはわかりますw

そのパソコンは今日設置したばっかなんで当然デフォルト状態。
ネットはまだ繋げる環境が整ってないんで まさに置物状態w
せっかく机の上を必死に片付けて場所作ったのに… orz

全くのデフォルトじゃ面白くないんで せめて壁紙は替えてみようかと。
使いなれた携帯で画像探して壁紙に設定!



まぁいろいろと残念ですよねw
携帯待受画像を壁紙にしたもんだから画質が…
スベスベなはずの女のコの肌が荒れまくりw
…でもいいんです!
現時点での最善をつくしたんで! ε=\_○ノイヤッホーゥ!

…あれ?
パソコン購入報告のはずのブログが壁紙を晒しただけのブログになったような?
まぁいいか! Σ(ノ∀`)ペシッ

中の人はホントに知識ないんで詳しい方 快適に使えるようにするためとかのアドバイスを是非ください。m(__)m
Posted at 2012/07/25 22:07:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月07日 イイね!

〇ックス!

〇ックス!白いモンいっぱいブチ撒けちゃった… (=´△`=)ハァハァ
〇ックス サイコー! (;゚;ж;゚; )ブッ
…な~んてねw

オイル交換の時期に伴い お世話になってる愛知トヨタへ。
セックs(ry …違う違うw
俺「RECSしたいんだけど?」
メカニック「う~ん… あんまりオススメしないんですけどねぇ」
俺「なんで?!」
メ「ディーラーとしてのウチではやったことないんですよ。
不具合が出ないとも限らないんです」
俺「ほんじゃ辞めたほうがいいん?」
メ「効きすぎるので正直このタイプのは辞めたほうがいいと思いますよ。
ディーラーだとどこのでも同じこと言うと思います」

…なんと!
明確な拒絶を頂きましたw
ちなみに話ししたその人はトヨタディーラーメカニックとしてはトップクラスの人だそう。
ディーラーとしてWAKO'S製品は扱ってるとこもあるけど RECSの取り扱いはゼロに等しいみたい。

しかしせっかく買ったし 効果がないわけではないみたいなので和光ケミカルに電話して地元でやってくれるとこを紹介してもらいました。

ではいざ RECS施工!
器具を装着してRECSを滴下…


液が全部なくなったら穏やかなピストン運動から激しい動きへ移行し 絶頂に達したその時…


ブチ撒けちゃいました! (*゚∀゚)=3ムハー!

…文章がおかしい?
中の人がそぉゆう仕様なのでねw

施工後は確かな変化を体感できましたよ。
モサッとした吹け上がりがどの回転数域・速度域でもスムーズに。
回転数上げるのに比例してた苦しそうなエンジン音がかなり静かに。
鈍感な自分でもわかるんで 早r(ry …敏感な人ならもっと変化を感じるんじゃないかな?
これ やって損はないと思いますよ。

今年は車検の年なので幾分は維持りでイきます。
…あっ!
かっけぇ車 見っけ! ←オイw
Posted at 2012/07/07 18:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月05日 イイね!

深夜にハァハァw

新幹線 N700系1000番代『N700A』の発送にイってきました!

Z80編成の発送から約5ヶ月。
そしてN700系からマイナーチェンジした車輌ってことで かなりの賑わいぶり!
深夜1時にこの集団は怪し過ぎるw


しかし いざ工場から出てきた新幹線をみると…

「みっともねぇ!」

いやホントに!


あちこちにシートが貼られてます。
まぁ理由は容易に想像できますがねw
N700系Z編成から仕様変更された箇所を隠してるんです。
・青ラインの先頭寄りの先端
・乗務員用ドア窓 & 車体下部 & フロントガラス上端の編成番号
・見切れてるけどヘッドライト
・画像ないけど中間車にあるロゴ
これらが全て隠されてます。
こんな姿にするくらいなら車輌全体をシートで覆っちまえばいいのにw
それと詳しくは知らんけどメカニカル系も改良されてます。
ブレーキが車輪のレール接触面にあったのが 車輪側面を挟むディスクブレーキ(中央締結ディスクブレーキ)に変わったなど…

そしていつもの交差点。
『鉄』が多すぎて歩道橋が揺れるぅ!


このN700Aは13編成が導入されるようです。
300系が去りしいま 同じような顔した新幹線しか居なくなってしまいました。
個人的にはまだN700系のほうが好きですけどね。

こぉして間近で新幹線見て写真撮って…
さて 今年は新幹線に乗ることはあるかぁ?! Σ(ノ∀`)ペシッ

同じ画像だけどフォトギャラもどぉぞ!
Posted at 2012/07/05 03:19:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月19日 イイね!

結構ヤバイよ?!

正確な情報は知らんけど 台風これ地元に乗っかってんじゃね?



じゃないとしても雨もだけど風がハンパねぇ!
ワイルドだぜぇ!
…とか言っとる場合じゃない感じがするw
近くの川が避難判断水位越えたとか言っとるし。ガク(((;゚Д゚)))ブル

自然にゃ人間は勝ち目ないから被害がないことを祈るだけだぁ! アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
Posted at 2012/06/19 20:23:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「時間がなかったわけじゃないけど、なんだかんだで、ディズニー新幹線初捕獲。
全周ホロがきれいなときに撮りたかったぜ。」
何シテル?   08/14 16:16
カメラの愛機は『Nikon D850』 撮鉄でもあり、ブルーインパルスを観てから最近は航空自衛隊機ばかり撮ってるな。 それと海上自衛隊護衛艦もね。 ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] スーパーシフトカラー取付(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 21:46:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)] スーパーシフトカラー取付(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 21:46:34
[ホンダ シビック (ハッチバック)]エンラージ商事 ヴェゼル用 オートドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 07:48:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2023年(令和5年)9月23日、F1日本グランプリが開催中に納車されました。 《オ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
どこか出かけたときに歩き回るのも疲れる! それを解消すべく購入しました。 車載できるこ ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
画像保管庫です。 カメラ Nicon D80 レンズ AF-S NIKKOR 20m ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
平成26年8月6日の大安に納車されました。 後のことを考えない気合と勢いの一括払いw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation