
みなさん、こんばんは。相変わらずカスタムが進まないyaris2009です。
では、今日は久しぶりにちょっといいネタ(マグロちゃうよ)が入ってきたので、ぜひご覧いただければと思います。
以前の日記から、部品がそろったらブログ書きます!と言ってましたが、昨日ようやくアメリカからすべての部品がそろいましたので、今日こちらでお披露目しようとおもいます!
ずばり、それは何かというと、THULE 400XTR & Peloton(Bicycle Rack)です。
屋根の上に載せるあれね、あれ。
よく海外サイトのJDMとか呼ばれるアメリカ人が日本のブランドとか付けてカスタムするあの“手”のやつです(笑)
今日は天気も良かったので、洗車してホイールとタイヤも磨いて、そして取り付けしました!
2人いるとだいぶ取り付けしやすいようですが、今日は1人でも難なく取り付けることができました。
3ドアのため、FエアロバーとRエアロバーの間隔は29センチと狭いですが、自転車は積めるようです。
(説明書には取り付けないでください!と書いてあるが、バイクラックがヤリス3ドア用。どっちやねーん!)
とりあえず時間がなかったので、Pelotonは取り付けませんでした。
ま、これで車高ベッタベタがカッコイイのかもしれないけど、俺はそんな金ないし、これが買い物車だし、乗り心地重視だから、満足です。だって車のカスタムはだいたい自己満足でしょ?笑
とりあえず、来年のイベントまではチャリ積めるようにいまから貯金貯金!
サーフィンも積めるし、シーズンはYarisはかなり大忙しだね☆
いま自分の車はハワイ仕様ですが、現地で見たヤリスもこんな車高でこんなラック積んで、サーフボード載せて海に向かってたっけかなぁ~。
また、Thuleのエアロバー(TH860)が2本セットが1つ余ってるんですが、欲しい方いますか?定価10000円前後を新品未使用(箱から出してないです)のものを特別価格でお譲りしますよ。先着1名様です!
国内のオートバックスでTHULEは購入可能ですので、そちらでラピッドフットパック(台座)だけ買えば、それにただぶっ刺すだけです。
いかがですか?
そこのあなたも、THULEをつけて、アウトドアに飛び出そう!!笑
そういえば、このTHULE一式でルイ・○ィトンとかグッ○、エル○スの小さめのお手頃バッグ一つ買えるくらいかかったな~笑
それだけ輸入するって大変なんですね(笑)おかげでお金なーい!!!笑
そういえば、シフトノブもかえました!そのうちパーツレビュー書いときます。
mixiでは他の画像も載せております。
Posted at 2010/11/18 21:59:09 | |
トラックバック(0) | 日記