• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

点滴!?

点滴!? 先日、他の用件でショップに電話を入れると、
すんごいブツがあるからとのお誘い、
今日に予約を入れて行って参りました。

9時半に到着すると…既に点滴中のお車(画像↓)がw



オーナーさん点滴後、ひとっ走りしてきましたので感想を伺うと、
狐につままれた表情。。「凄い…」と。。。

エンジンのガサツキ感がなくなり滑らかに、また低速トルクの増大が、
感覚的でにではなく、はっきり体感出来る程、激的に変わったと…


ご存じの方も多いと思いますが進化剤という添加剤で、
HPを見ると何やら良い事尽くめで眉唾かなとも思いましたが、
体験談は皆ベタ褒めですしトヨタ系のDラーも多数代理店になっているので、
それ程いい加減な商品ではないだろうと、お願いした訳ですが、
オーナーさんの言葉にますます期待が持てます。

次にお待ちのお客様は、先日のツーリングでもご一緒でした、このお車。



相変わらずの迫力ですが、オーナーさんはとても優しく気さくな方です。
今日はエンジンだけでなくミッションにも点滴です。

後でお話を訊くとギヤの入りがスムーズになりエンジン音も静かに…
但しポルシェの場合、静かになるのは必ずしも美点とは云えないようで、
その点は少し残念がってました。(笑)


私の車も同時進行で点滴して頂きましたが、(最初の写真です)
997ではレベルゲージがないので直接オイル注入口からの点滴です。

20分程で終了し取り敢えずノーマルモードで試し乗りをすると、
明かに食い付きが違います。
エアーフィルターを高性能な物に換えたような、
他にも低速トルクの増大、レスポンスの向上、アイドリングの安定、
等を感じましたが、逆にスムーズさ故にエンジンブレーキが滑る感じで、
あまり効かなくなった感覚もありました。
定着するまで300キロ程の走行が必要とのことですので楽しみです。

ショップに戻ってミッションにも点滴をとリフトアップしましたが…



アンダーパネルに覆われた面を見て、時間の制約から次回ということで、
今日はここまでにて終了しました。


午後から珍しくPCへ出向きました。
遠いせいもあり滅多に行くことはないのですが、
スペアキー(妻用)のキーホルダーを物色と、ついでにキャンペーンの
サンシェードを頂こうと片道130キロの道中を飛ばしました。

久し振りの担当様にPSESはキャンセルで宜しいですか?
と今更ながら言われまして冷や汗です。(忘れてました)
2012年の発売になりました、と仰ってましたよ。
(誰もオーダーしてないのか関心事ではないようです)

初めてエアロを纏った愛機をみて頂いた訳ですが、概ね好評と云ったところで、
絶賛と云う程ではありませんでしたね。(立場上、仕方ありませんが…)

今日の戦利品サンシェードです。(他に携帯ストラップも頂きました)
911のキーホルダーはコレといった物がなく普通の赤いやつにしました。




それから・・・妻は午前中、乗馬ですので内緒で点滴してきた訳です。

お昼に帰って合流し、Dラーへは一緒に行ったのですが、
帰りの車中、丁度、点滴後の走行が300キロに近づいた頃、
「なんか、この車今日は調子いいね」って仰いました。(爆)


ブログ一覧 | カレラ | 日記
Posted at 2009/07/05 23:05:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

飛鳥III
ハルアさん

この記事へのコメント

2009年7月5日 23:55
こんばんわ~

てか、スゲ~本当に点滴してますね~

写真見て吹き出しました(笑)

コメントへの返答
2009年7月6日 6:30
おはようさんです。

100CCを20分かけて注入しますのすので、
ポタ、ポタとちょっとづつ入っていきます。
まるっきり点滴でした。
2009年7月6日 0:03
こんばんは。
まさに点滴ですw。
>空冷
オイル注入口ではなくディップスティック挿入口から入れるんですね。
エンジンルーム、懐かしいです。
コメントへの返答
2009年7月6日 7:25
おはようございます。
点滴中はエンジン掛けてるんですが、
この車は静かになってくのが分かりました。

エンジンルームがカバーで覆われてるので、997の方が全然シンプルでコンパクトですね。
2009年7月6日 0:28
まさしく点滴って感じで驚きました。

効果も絶大で驚きました。
今後のインプレッション楽しみにしてます。
コメントへの返答
2009年7月6日 6:44
まさしく点滴でした。(笑)

燃費もかなり伸びるらしいですが、
本当なら凄いです。

1000キロ毎に5本まで点滴出来るそうで、
効果次第で追加していこうと思います。
2009年7月6日 5:58
なんかすごそうですね~

2012年の発売ってなんですか?
コメントへの返答
2009年7月6日 7:23
>2012年の発売…
発売時期未定という意味だと思います…
2ヶ月位前のステイタス状態です。
多分オーダーされてる方がいないので、
最新の状態を知る必要もないんでしょう。
2009年7月6日 8:22
おはようございます。

私は庭掃除を命じられ、買い物を命じられ

サンシェード頂けませんでした。(涙)


ま~、大きな亀裂が入らずに済みましたが・・・(爆)
コメントへの返答
2009年7月6日 12:09
おはようございます。

流石にポルシェ、サンシェードは収納袋付きで、
ただのダンボールではありませんでした。
初めてノベルテイ狙いでDラー行きましたが、
癖になりそうです。

夫婦円満が第一ですヨ・・・
2009年7月6日 9:53
こんにちは。

ご機嫌な一日でしたね
進化剤?
科学の力ですか・・・・
試したくなりますが(汗)

各部を滑らかにするのかな
オヤジにも点滴出来ればいいなぁ~(笑)
コメントへの返答
2009年7月6日 12:24
こんにちは。

金属磨耗を修復することで、
摩擦係数を減らし滑らな動きを実現するようです。

添加剤というより磨耗修復剤という感じですね。

明らかにレスポンスが良くなりましたので、
かなりの効果はあると思います。

>オヤジにも点滴・・・
点滴よりも注射の方が効きそうです。(爆)
2009年7月6日 10:14
こんにちは。

日帰り入院お疲れ様でした。まさに点滴ですね^^人間と同じようにゆっくり入れるのでしょうか?

静かになるのは、微妙ですね~。997的にはいいのでしょうけど^^
コメントへの返答
2009年7月6日 12:34
こんにちは。

人間の早めに入れてる状態位ですね。
一気に入れると部分的に固着してしまうらしく、
エンジンを回しながらゆっくり入れて、
万遍なく行き渡らせる作戦のようです。

空冷の方達は元の音が大きいせいか、
かなり静かになったと仰ってますが、
997は元々静かなのでそれ程の変化は感じません。

ただアイドリングのガサツキ感は無くなりましたヨ。
2009年7月18日 6:45
ハローです。
効果てき面ですね!
何か、無鉛ハイオクが発売された頃を
思い出します。

ウチのクルマ達にも入れてみます。
コメントへの返答
2009年7月18日 20:47
ど~もです。
神さんには黙ってたんですが、
何か違うと云ってましたので、
殆どの方は体感できると思います。

点滴だけに即効性があるんでしょう。

プロフィール

「近況報告(^^;; http://cvw.jp/b/473233/48548833/
何シテル?   07/18 20:05
口頭予約から1年半、2017.4.30に待望のNSXが納車されました♪ ネットで色々言われてますが本当に良い車です(^^v 納車前は次期車の選択とか不謹慎な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末・夫婦で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:51:17
気遣い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 17:13:08
BMWが「KinkyConcept Roadster」を発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 00:28:41

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ えふ (ジャガー Fタイプ クーペ)
2020/12/04(大雨)に納車しました。 黒内装のオーダーでしたが届いたのは白/黒と ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1年半待って2017.4.30に納車されました♪ ネットでの事前情報がイマイチだったので ...
ホンダ S660 ちびっこ (ホンダ S660)
派手目が好きなんで…(爆 レオンさん、こんな感じですけど(汗
ランドローバー レンジローバースポーツ レンスポくん (ランドローバー レンジローバースポーツ)
納車からだいぶ時間が経ってしまいましたが、 手元にあるうちにUPしておきます。 Eペイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation