• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月07日

かなり焦りましたw(゚o゚)w

かなり焦りましたw(゚o゚)w 通勤車の325ですが先日から、
「ガソリン入れて~ン、ポロ~ンポロ~ン」と
毎日誘惑されてました。

お姉ちゃんならともかく愛車の誘惑では気乗りせず。。
しかも行き着けのGSは仕事場を挟んで自宅と
反対方向のためつい延び延びになってましたが、
もう限界と朝イチで給油に逝って参りました。   

 が・・・

GSまでは10キロ弱、車に乗り込むと、
航続距離は12キロの表示。余裕X2ヽ(*^^*)ノ

ところがぎっちょん、走り出した途端、10、7、5、3・・・
あっという間に減って逝き、(( アタフタ(^^;)(;^^)アタフタ ))

ヤバイと思いながらも赤信号で減速すると・・・あら不思議w
今度は、4、5、7と増えて逝きました。またX2,余裕X2ヽ(*^^*)ノ

そんな事を2回ほど繰り返すうちに信号待ちでも↓3キロ止りw。



信号が変わって再度、加速すると3、2、1、
次は0かと見ていたら- - - -という表示に(最初の画像ですね)

因みにiドライブの画面下の表示も- - - -でした。↓



この時点で、まだGSまでの半分の距離も逝ってませんが、
また減速すれば1、2…と数字が現れるだろうと少しは余裕もあったのです。。。
(結局、最後まで数字は出ませんでしたけど)

その後は順調に走り続け問題なくGSインと思っていたのですが、
最後の信号に引っ掛かりそう…手前から減速して止まらないよう惰性で進みます。

青信号に変わって最後の一踏みと右足に力を入れても・・・
あれっ、力無く進むだけで加速しませんね~∑(; ̄□ ̄A アセアセ

超~~焦りましたが目の前でしたので、
何とか惰性でGSに辿り着きましたよ。∩(^∇^)∩バンザーイ♪

凄いのはここからです。そそくさと給油を済ませると・・・
その給油量が、ナント。。。64.23L



ネットで調べると325の燃料タンク容量は60Lになってますよ~。

そう云えば以前カレラも63L入れたことあります(汗;;)、こちらはカタログデータと同量でした(爆)。
(この時はまだ航続距離20~30キロあったと思います。。)



帰宅後、今日はオフで妻と買い物に出掛けると、今度はオイル警告が点灯。
Dラーに補充に出向くと補充ではなく、交換の警告点灯とのことでお願いしました。

この車、サービスフリーウェイが廃止された直後(現在はBMW サービス・インクルーシブという名前で復活してます)の車でオイル交換は有料です。
フィルターも交換で18500円也、ポルシェの約半分ですね。

てか、この車4台目のビーエムで初めてオイル交換しましたが、
前車E46、E60X2は、何れも点検以外サービスフリーウェイの恩恵に与ることなく…代替でした。
別にいいんですが何か複雑です~~(--,)ぐすん

Dラーからの帰り道は交換前より明かに滑らかで軽く回るエンジンに、
妻とふたりでびっくりですヨ~。w(゚o゚)w オオー!


今日の教訓・・・ガソリン給油もオイル交換も早めです~~ねッ。(´~`ヾ) ポリポリ・・・
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2009/10/07 19:52:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年10月7日 21:39
こんばんは
ガス欠っていきなり停まるんじゃないんですね。
勉強になりました。
コメントへの返答
2009年10月7日 21:59
こんばんは。
自分では、まだまだ大丈夫って思ってたので、
思いの他、冷静でしたが、
最後は、あっという間に数字が減り焦りました。

最後までエンジンは掛かってましたが、
ペダル踏んでも加速しないでゆっくり進みました。
2009年10月7日 22:34
こんばんは。

滑り込みセーフでよかったですね。

本官はドーヴァー上空でガス欠になり不時着というイタイ経験があります。
( ̄ ̄ ̄ ̄△ ̄ ̄ ̄ ̄;;;)アウッ、、、、、

まだいけると思っていたら、プスプスとリミッターが効いたような嫌な感じがして、エンジンがストール。車体を振って息をつきながら、数百メートル走るも力尽き路肩に停車、、汗;;。近くの農家でガソリンを分けて頂き、始動を試みましたが、結局空気を吸っていて不可。クランキングしてフュエルポンプを動かすうちにバッテリが上がって御臨終ですたw。結局、恥ずかしながらJAFのお世話になりました。

ですから、早め早めの給油を心がけています。
神は鶏肉野郎とバカにしますがね、、、w。
コメントへの返答
2009年10月7日 22:47
こんばんは。

最後の数字の減り方の速さは、
尋常ではありませんでした。
エンジンストールしないで良かったですw。

踏んでも踏んでも進まないのは、
夢の中だけと思ってましたが、
これがトラウマでまた悪い夢を見そうです。(笑)

これから車に乗ったら、
「まだまだ逝けるはもう逝けない」
を座右の銘にしまつ。
2009年10月8日 6:55
おはようございます。

GSそばで良かったですネ!

私も結構「大丈夫だろう」と勝手な解釈をして何度もヒヤヒヤしたことはありますが、さすがにココまではありません(笑)。「間一髪」でしたネ。

64Lもはいるんですネ!
コメントへの返答
2009年10月8日 7:24
おはようございます。

最後以外は冷静で写真を撮ってましたが、
最後の100mはマジで冷や汗をかきました(汗;;)

まア、ブログネタにはなりましたが(爆)

>64L
カタログのタンク容量の定義が知りたいですw

2009年10月8日 19:34
まさにロスタイム的走行法ですね(笑)

心配性の私は最後のメモリになる前にGSに入ってしまいます。
点滅なんかしようものなら、心臓が同じリズムを刻みます。
って、それでは逆に遅いか。
コメントへの返答
2009年10月8日 20:33
こんばんは。
土浦、龍ヶ崎、牛久方面は台風の被害が大きかったようですがライツさん家は大丈夫でした?

>ロスタイム的走行法…
面白い例えですね。正にその通りで焦りました。
最近の車は航続距離が数字で示されるので、
まだ大丈夫という心理が働き、
数字のマジックに騙されましたw。

これからは10K切る前に給油しまつw(核爆)

プロフィール

「近況報告(^^;; http://cvw.jp/b/473233/48548833/
何シテル?   07/18 20:05
口頭予約から1年半、2017.4.30に待望のNSXが納車されました♪ ネットで色々言われてますが本当に良い車です(^^v 納車前は次期車の選択とか不謹慎な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

週末・夫婦で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:51:17
気遣い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 17:13:08
BMWが「KinkyConcept Roadster」を発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 00:28:41

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ えふ (ジャガー Fタイプ クーペ)
2020/12/04(大雨)に納車しました。 黒内装のオーダーでしたが届いたのは白/黒と ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1年半待って2017.4.30に納車されました♪ ネットでの事前情報がイマイチだったので ...
ホンダ S660 ちびっこ (ホンダ S660)
派手目が好きなんで…(爆 レオンさん、こんな感じですけど(汗
ランドローバー レンジローバースポーツ レンスポくん (ランドローバー レンジローバースポーツ)
納車からだいぶ時間が経ってしまいましたが、 手元にあるうちにUPしておきます。 Eペイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation