• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくと♪のブログ一覧

2019年03月27日 イイね!

ミニクラブマンJCW…ドナドナの訳

ミニクラブマンJCW…ドナドナの訳引き続き愚痴ネタになっちゃいますが(__)

一昨年の4月、NSX納車の勢いで発注して、
9月に納車された嫁車のクラブマンJCWですが、
私はミニに19インチは硬過ぎて?でしたが、
ツレはとても気に入って乗ってました。


車検までは乗る予定でしたが、
2月末に1年3ヶ月、1万4千キロでドナドナしました。
今回は、その辺の経緯を書いてみたいと思います。

…発端は今年の元旦の出来事です。

普通じゃないんで大晦日は遅くまで仕事して、
元旦も午前中は出荷のお仕事(涙
やっと、午後からツレとミニで食事と買い物に出掛けました。
年末からずっと続いた忙しさも一段落ということで、
少しゆったりした気持ちでドライブしてましたら、
いや~な警告音とともに「ドライブトレーン」の警告が…



「最大駆動力は使用できません」とメッセ出てますが、
「走行は継続できます」とも表示されてますので、
正月明けに遊びがてらディーラーに行ってみよう…と話してました。

田舎道ですのでしばらく普通に走ってましたが…それは突然やってきました。
信号のない丁字路の交差点でスピード落して右折しようとしたら…ノッキング(汗
何とか止まらずに走り出しましたが…明らかにおかしい(油汗
そして次の信号で一番止まり、で、E/Gも止まりました。(滝汗

何とかその場はリスタートで交差点から脱出できましたが、
以後の走行は全くスロットルが開かずにトロトロ走行、
次のコンビニでレッカー呼ぼうと話してました。

元旦早々 レッカー1 と、 レッカー2 で、3回目かよ…と。
沈んだ気持ちでコンビニ入りましたが不安定ながらもエンジンは止まらない様子。
なので逝けるところまで行ってみようと自宅へ向かいました。
元旦の田舎道は後続の車も殆んど無くて、
アクセルベタ踏みでも60キロがやっとでしたが何とか無事に帰宅できました。
そんな訳で貴重な元旦の半日休みは怖い思いとともに終了です(哀

こちらは2日から休みなしでしたが、
4日、ゆっくりお休みのディーラーに電話してMgrに経緯を話ししましたが、
謝罪の言葉は一切なし警告内容を話しても聞いたこと無いと確かに仰りました。
ネットで検索してみると同じ症状が山ほど出てきますけど…(怒
↓ここ重要!
【当日に車を引き取りに来ましたが、以後一週間、一切連絡ありませんでした】

温厚な私も痺れを切らして電話すると信じられない言葉が返ってきました。
「明日プログラムの書き換えをして50キロ程度試乗してみます」
で、私、
「この一週間何してたの?」
担当、
「何もしてませんでした」
私、
「何もしてないって…車、置いておいただけ?」
担当
「ハイ(きっぱり)」
ち~ん。終了。。。
電話しなかったら、ほったらかしは当分続いた様子です(涙

で、で、、翌々日、車が帰ってきたのですが、
以下、担当との会話です。
担当
「昨日、プログラムの書き換えをして50キロ試走して異常は出ませんでしたが、
プログラムは以前と同じものですので51キロ目に同じ症状が出る可能性はあります(きっぱり)」

「そうなんですか」
担当
「ハイ(きっぱり)」


う~ん。同じプログラムである以上確かに症状出るのかも知れませんが、
話の仕方とか違うんじゃないでしょうか。

そもそも元旦早々、貴重な半日休みを無駄にして怖い思いしたのに、
誰からも謝罪の一言も無いディーラーって…なに?

ちょっといやらしい言い方ですけど…
ミニと親会社が一緒の系列会社でBM、ポルシェ、ベンツ…そしてHONDA。
新車で15台以上購入してる顧客にする対応でしょうか?
ディーラーに伺う時は手土産持って皆で食べてって気遣いもしてるのに。。(涙

次期車の第一候補は992 4GTSでしたが買うにしても他から買います。
(ポルシェの担当は良い方ですが…)
あ、せめてもの抵抗で保険も他に移しました。

車好きの仲間から何であんなところで買うのって何時も言われてたけど…
私自身何回も裏切られてきたけど…
今回の対応で完全にキレました(きっぱり)←チョッと多い(笑
もう、絶対にここでは買いません(HONDAは良くしてくれるので買いますけど)
万一、関係者がご覧でしたら業務改善書の報告お願いします(素

以上、私史上最低のディーラーのお話でした。

そんな事情で次の車探しが始まったのですが…
ま、愛車紹介に出しちゃってますが(汗爆
その辺の経緯は次回ということで(^^v


Posted at 2019/03/27 20:59:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2017年09月24日 イイね!

お彼岸&赤口にも負けずに派手なの納車しました(^^;;

お彼岸&赤口にも負けずに派手なの納車しました(^^;;タイトル通り本日嫁車納車しました!
まぁ19日(大安)に登録してるし、、
納車というより引き取り感覚です♪
何より今日は嫁の誕生日ということで、
正義は此処にありという心境ですね(汗
とは言え赤口は多少は気になるので
鬼の休息タイムに事を済ませて、
早々にディーラーをあとにしました。

さて、肝心の車ですがミニクラブマンJCWという嫁には過分なスポーツモデルです。
ペッパーホワイトにJCW専用のチリレッドのルーフ&ミラーキャップ、
そして赤のボンネットストライブ&サイドステッカーというド派手な外装は、
本県では初めての事例だそう(滝汗
まぁ、嫁車ですので大目に見てやってください_(._.)_

以下、画像をご覧ください♬

ディーラーの納車車両格納庫からお顔出し♪    (おぅ…(汗


フロントからの寄り絵   (おおおぅぅ…(滝汗


バックドアは観音御開帳仕様ですね(^^v


標準の19インチホイールとブレンボ製4ピストンブレーキキャリパー(^^;;


オドはオドロキの4キロ!(^^♪


50キロ程度、運転させてもらいました(爆)印象ですが、
ミニに19+ランフラットだと、しっかりした乗り味というよりは少し硬さが気になる乗り心地ですね。
車高下げる可能性を考えて可変ダンパー入れてないので車高調も考慮しなければ…(汗
パワー感は過不足ない範囲ですが…否々、嫁車としたら無駄な程にパワーあります(爆

嫁はフィットシャトルが通勤車でしたが、これからミニで通勤するとのこと。。。(汗
田舎なんで変態夫婦呼ばわりされなければいいのですが…(笑
Posted at 2017/09/24 22:18:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「近況報告(^^;; http://cvw.jp/b/473233/48548833/
何シテル?   07/18 20:05
口頭予約から1年半、2017.4.30に待望のNSXが納車されました♪ ネットで色々言われてますが本当に良い車です(^^v 納車前は次期車の選択とか不謹慎な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末・夫婦で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:51:17
気遣い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 17:13:08
BMWが「KinkyConcept Roadster」を発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 00:28:41

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ えふ (ジャガー Fタイプ クーペ)
2020/12/04(大雨)に納車しました。 黒内装のオーダーでしたが届いたのは白/黒と ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1年半待って2017.4.30に納車されました♪ ネットでの事前情報がイマイチだったので ...
ホンダ S660 ちびっこ (ホンダ S660)
派手目が好きなんで…(爆 レオンさん、こんな感じですけど(汗
ランドローバー レンジローバースポーツ レンスポくん (ランドローバー レンジローバースポーツ)
納車からだいぶ時間が経ってしまいましたが、 手元にあるうちにUPしておきます。 Eペイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation