• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくと♪のブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

やっと羽化しました~リヤウイング装着♪~

やっと羽化しました~リヤウイング装着♪~うっかり忘れそうになっていた羽化計画でしたが、
本日、どうにか羽ばたきました。



最初の画像は嵌りにハマった、
3月のレンズ沼地獄(極楽)の4本目。
魚の目で撮りました^^
自分のイメージだと魚眼はモノクロなんです(笑)

さて装着のリヤウイングはこちら

997後期用はリリースされていませんので、
前期用を加工しての装着になります。

キャララWに装着した画像が見つかりませんでしたので、
装着後のイメージが今ひとつ湧きませんでしたがデカールを貼った時点で、
カーボンよりは同色塗装かな…という思いがありレーシーさよりもドレッシーさを優先しましたw
</object> ' border='0' alt='' />

画像をクリックするとフォト蔵のページへ飛びます。
ここで、もう一度画像クリックをするとサイズが選べます。(大きい画像が見れます)

スライドショー中、2枚は魚眼で撮りましたが、どちらも数センチの距離から撮ってます。
注意しないとぶつかりますね、コレは。。。

もう一つ魚眼の欠点は…気持ち悪くなります(私だけでしょうが)
この後、冷や汗垂らしながら帰宅しました(汗;;)


さて、肝心のウイング如何でしょう?

帰宅後、あれほど反対してた神もカッコいいって言ってましたので安心しました。
勿論、私も気に入りましたが思った程の派手さがないので少し物足りなさも…(バカです)

今日は高速乗ってないので効果は判りませんが流石にこれは結構効くでしょう♪

「ノーマルで乗る」と口だけの弱い決意で購入から一年余り。。。
一通りやらないと気が済まない性分で…やっぱり予想通りの姿になりました(笑)

これでカレラのモデは一段落(車高の課題はありますが(爆))します。

Posted at 2010/04/11 21:44:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | カレラ | 日記
2010年03月18日 イイね!

テンション↴

テンション↴週末には仕上がる予定のリヤウイングでしたw

お昼頃ショップの社長から携帯に…
もう出来上がったの…と思う間もなく。。。

実は…ウイング部の気泡が酷くて、
昨日メーカーに返品した…とのことでし。

って、これって受注生産て言ってたし、
っつうことはまた2~3週日延べってことですか~~?

代金、先払いしてるので「もう要らない」とも言えないw。

メーカーに「早急に代替品送るように」言ってくださいと、
気の小さい私の精一杯のアンサーでした(涙)

装着画像アップを楽しみにしていてくれた皆様。
もう少々お待ちを~~すんまそんm(__)m

Posted at 2010/03/18 21:10:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | カレラ | 日記
2010年03月14日 イイね!

ブツがきた!

ブツがきた!受注生産とのことで発注から日にちが随分過ぎたのと、
最近の悪天候で丸々一月カレラに乗ってなかったことから、
殆ど忘れかけてました…

一昨日ショップより入荷したとの連絡があり、
本日から装着のため入院となりました。


一週間後には装着画像をアップ出来そうです♪
Posted at 2010/03/14 17:52:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | カレラ | 日記
2010年02月07日 イイね!

2回目の点滴~^^

2回目の点滴~^^先日の一年点検時の代車MY10カレラは、
アイドリングでのガサツキ感が殆ど無く、
家のMY09カレラSとは大違いでしたw

以来このガザツキは何とかならないものかと。。。
そ、そうだ、進化剤

そんな訳で去年の7月以来、
2回目の点滴に逝って参りました。



オイル注入口へ管を入れて点滴開始です~
十分に暖気していても、やっぱり結構ガサツいてます。

ところが…ホンの十数滴注入した頃からエンジン音に明らかなに変化が。。。
そして点滴終了の頃には全くと言っていい程ガサツキ感が無くなりましたヨ。

明らかに前回よりも効果を感じましたw

感覚的な部分って人に「こうだろう」って言われれば、
そうなのかな~というレベルでも曖昧なままにも肯定してしまうことってありますよね。
効果を感じながらも、正直、前回の点滴はそんな感じでした~。

点滴終了後は高速主体で200キロ程走りました。
進化剤の効果は随所に感じられましたが、
それ以上に違う不満が・・・

今日の常磐道は風が強くて80キロ規制。
フラフラの我カレラ君、手に汗かいて、○ゆわ辺りがイッパイいっぱいでした。
風が強いとはいえ先日試乗したM3なら、この程度の速度域、全く問題無く安定してるだろうと・・・
正直、この程度の風で、ここまで影響受けるとも思ってませんでした~
やっぱりカレラは横風に弱いですね。

先日試乗したM3とは全く違う個性に、新な構想が生まれてしまいました(爆)





Posted at 2010/02/07 20:39:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | カレラ | 日記
2010年01月10日 イイね!

一年点検!

一年点検!ここ一ヶ月ほど休みなしの仕事漬け生活で、
全く更新出来ませんでした(_ _。)・・・シュン
(その割にメタボ体型は磨きがかかり、
一年前のカレラ納車の頃より4キロ増ですが…(爆))

やっと繁忙期も終了し、
また時間を見つけてUPしていきますので、
遅ればせながらではございますが、
本年も宜しくお願いいたします。m(__)m

さて今日はカレラの一年点検にPCへ…

4時間程の点検中10年モデルのカレラPDKを借りて、
食事やらビーエムのDラーやらへ行って参りました。

相方も雲も見事に写り込んでますね^^;;

私のカレラSと比べるとエンジンもミッションもマナーがいいです~
アイドリングのガサツキも殆ど無く滑らかに回るエンジン。
減速時にガチャガチャやることも無いミッション(PDK)。

カレラSで助手席に乗せてるとスポーツモードでは
少し硬くてシビア過ぎると感じる乗り味も、
カレラでは全く気になることもなく、これなら常にSモードでOKですw
感覚的にはカレラSのノーマルモードとカレラのSモード(ややこしい)が
同じ位かなという印象でした。
エンジン音は明らかにSの方が大きく感じましたがマフラー加工してるの忘れてました(爆)
(果たして車検通るのでしょうか?)



ビーエムのDラーには5GTが展示されて何時ものことながらPCとは対照的に結構な人出です。
この車、デカイくて顔付も怖いですが何となく印象薄く、私ならX5ですかね。
でも次の5シリは違う顔付きで全然イケテルということで一安心です。



後ろ姿はこんな感じで横縦ともに広がりは凄いです~



インテリアは直線基調で最近のビーエムに共通したデザイン、これは好きです(*^^*)ポッ

担当さんとは次期支援戦闘機について相談に乗って頂き、次の5シリか、M3クッペか…
来年2月の325の車検まで…じっくり楽しみたいと思います。

PCへ戻り綺麗に洗車もして頂きましたが写真撮り忘れましたw
代りに展示中のスピードイエローボクスター載せときます。



担当さんとのお話では現行997は11年モデルまでで、
2012モデルより998へバトンタッチだそうです。

昨年1月11日の納車から丁度一年のこの日、
PCからの帰り道、我、カレラS、1万キロに到達しました。
(これまた写真撮り逃し(( ̄_ ̄|||) どよ~ん))
Posted at 2010/01/10 21:42:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | カレラ | 日記

プロフィール

「近況報告(^^;; http://cvw.jp/b/473233/48548833/
何シテル?   07/18 20:05
口頭予約から1年半、2017.4.30に待望のNSXが納車されました♪ ネットで色々言われてますが本当に良い車です(^^v 納車前は次期車の選択とか不謹慎な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末・夫婦で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:51:17
気遣い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 17:13:08
BMWが「KinkyConcept Roadster」を発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 00:28:41

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ えふ (ジャガー Fタイプ クーペ)
2020/12/04(大雨)に納車しました。 黒内装のオーダーでしたが届いたのは白/黒と ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1年半待って2017.4.30に納車されました♪ ネットでの事前情報がイマイチだったので ...
ホンダ S660 ちびっこ (ホンダ S660)
派手目が好きなんで…(爆 レオンさん、こんな感じですけど(汗
ランドローバー レンジローバースポーツ レンスポくん (ランドローバー レンジローバースポーツ)
納車からだいぶ時間が経ってしまいましたが、 手元にあるうちにUPしておきます。 Eペイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation