• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくと♪のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

カラークレスト装着!!

カラークレスト装着!!先日、ネットで購入した純正のカラークレスト。
朝から晴天でしたので洗車してから装着しました。

装着方法は事前にネットで学習済みですので、
作業は5分程で終了。v(*'-^*)-☆ ok!!

心配してたのが嘘みたいに、
全く問題なくターボホイールに装着できました。



装着自体はサイズやフッティング等、全く問題ありませんでしたが…

素材は、どちらもプラスチックですが見た目の質感が少し違います。(゚ー゚*?)オヨ?

標準のキャップはホイールと統一感のある(当然ですが…)クローム仕上げで、
クールで硬質感がありますね。
一方、カラークレストはマッドな印象でターボホイールとの統一感はありません。

やっぱりターボホイールのデフォのセンターキャップは、
他のホイールのキャップとは違うみたいでつね。
装着不可の理由はこうゆう事だったのかな~

でも、上の画像を見ると結構、違和感あると感じる方いるかと思いますが、
別に変という程でもなく、これはこれでアリなんじゃないでしょうか。

ただしディティールに拘る方は止めといた方が良いかと思われます。って、
ターボホイールにカラークレストなんて発想、誰もいないか(汗;;)
  


お昼過ぎに、やっと出番のD90を持って撮影に出発しました。

日曜日は何処へ行っても思うように撮影出来る場所はありませんので、
灯台下暗しで地元、霞ヶ浦の湖畔へ(本当の地元は、さすがにマズイので対岸ですが…)GO!



少し波立ってますが、まずまずのロケーションの場所を見つけました
こんな狭い道でも結構車通ります~w。…当然みんな見ますネ(恥汗;;)



上の画像はちょっとだけ移動して。。。
水平線上のやや左に、うっすら関東の名峰筑波山が見えます。
チョッと角度を変えて斜め前から、



クレストも。。。



もう少しアップで。。。



どうでしょう。やっぱり違和感ありますかね~


さすがに湖畔は風が寒くてそろそろ限界…場所を移して何時もの大仏へ…



こちらは何かイベントがあるらしく駐車場は車でいっぱいでした。
大仏とカレラを一緒に入れるのは、今日のところは、この辺が精いっぱいでしたw

最後に大仏のアップを、



D90、18~105の望遠一杯の画像。これ以上の望遠は目が廻りますw
私には、これで十分でつ!
Posted at 2009/11/29 21:38:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | カレラ | 日記
2009年11月26日 イイね!

ターボホイールに付くのか~?

ターボホイールに付くのか~?今日のネタ、
本当は装着後にD90で初撮影してアップしたかったのですが。。。


先日オークションで見つけたカラークレスト。
カクイイじゃんと目出度く落札、本日、佐川さんが届けてくれました。
ここまでは良かったのですが、、、


装着後のイメージをカーコンフィギで見てみようと始めてみますが、
何とターボホイールにカラークレストは装着不可ですと!

サイズや形状は問題ないと思うのですが…
しかも標準のクレストはどのホイールにも同じ物付いてますよね。(謎)

果たして装着後の姿をお見せ出来ますでしょうかね~(汗;;)
Posted at 2009/11/26 17:53:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | カレラ | 日記
2009年10月18日 イイね!

ますます軟派なマイカレラ♪

ますます軟派なマイカレラ♪今日はみんカラ友達の東関東さんにお付き合い頂き、
先日ポチッたデカールを装着(貼り付け)して頂きに、
何時ものラビットさんへ伺いました。




手慣れた作業で1時間半程で終了。
実物はネット等で見ていたイメージより
大きさがあって結構目立ちますねw。
このタイプのデカールってもっと控えめかと思ってました。~(=^‥^A アセアセ・・・



全体の画像はこちらです。


 
色も真っ赤でインパクトあると思いますがいかがでしょう。(*^^*)ポッ




※ラビットさんでは次の日曜日(10月25日)に911限定のツーリングを行います。
春のツーリングでは48台の911が集まり壮観なトレイン走行を楽しみました。

今回の目的地は那須高原山頂でバイキングやビンゴゲーム等のイベントもあります。
本当にアットホームな集まりで気兼ね無く参加できますし、
これだけの911が集まるツーリングもそうそうありませんので、
911乗りで興味のある方はコメントかメッセください。是非ご一緒に走りましょう。
Posted at 2009/10/18 18:54:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | カレラ | 日記
2009年10月11日 イイね!

なんだか最近オイル消費が激しくなりました。

なんだか最近オイル消費が激しくなりました。今日もメーターネタで恐縮ですm(_ _"m)ペコリ

他の997後期の方々の車と比べて、
オイル消費量が少ないと感じていたマイカレラですが、
どうやら最近そうでもなくなってきたようですよw

この車、新車点検時のオイル交換以来、
何故か全くオイルが減らず、
補充なしで4500キロも走破しました。(人-)謝謝

やっと一ヶ月程前に警告が付いて1L補充したところですので、
次回は1万キロ辺り迄逝けるかなと思ってましたよ~ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!


ところが何かに目覚めたように。。。

長い信号待ちの間に暇つぶしにレベル測定をしてみると…(≡д≡) ガーン
この後、場所を変えて測定しましたが何度やっても同じでしたw。
補充後800キロ位しか走ってないし走り方も同じだし…不思議ですね~。

心当たりがあるとすれば新車点検の交換後に、
担当さんが「オイルたっぷり入れておきました」と言ってたので、
その分、最初の補充まで時間が稼げたのかな、ということ位ですかねw。
  


もっともオイルは売る程あるので、どんどん減ってって感じですが(爆)



オイルは過剰在庫なのでいいんですが、ガソリンは在庫無しなので困ります(笑)

家のカレラ、PDKなのに燃費それほどよくありませんね~ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
高速でもギリで10キロ(もちろんDモードで)、田舎の一般道で7~8キロといったところです。
一般的に、この性能でしたら十分なんでしょうが直噴、PDKではチョッと不満です。

先日、担当に話たらターボホイールが重くて空気抵抗が大きいからと、
訳の分からないこと言ってましたが。。。確かにターボホイールって鍛造でも重いんですがw。


次回は久々にプチ弄りネタ逝きそうですw
Posted at 2009/10/11 19:32:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | カレラ | 日記
2009年07月05日 イイね!

点滴!?

点滴!?先日、他の用件でショップに電話を入れると、
すんごいブツがあるからとのお誘い、
今日に予約を入れて行って参りました。

9時半に到着すると…既に点滴中のお車(画像↓)がw



オーナーさん点滴後、ひとっ走りしてきましたので感想を伺うと、
狐につままれた表情。。「凄い…」と。。。

エンジンのガサツキ感がなくなり滑らかに、また低速トルクの増大が、
感覚的でにではなく、はっきり体感出来る程、激的に変わったと…


ご存じの方も多いと思いますが進化剤という添加剤で、
HPを見ると何やら良い事尽くめで眉唾かなとも思いましたが、
体験談は皆ベタ褒めですしトヨタ系のDラーも多数代理店になっているので、
それ程いい加減な商品ではないだろうと、お願いした訳ですが、
オーナーさんの言葉にますます期待が持てます。

次にお待ちのお客様は、先日のツーリングでもご一緒でした、このお車。



相変わらずの迫力ですが、オーナーさんはとても優しく気さくな方です。
今日はエンジンだけでなくミッションにも点滴です。

後でお話を訊くとギヤの入りがスムーズになりエンジン音も静かに…
但しポルシェの場合、静かになるのは必ずしも美点とは云えないようで、
その点は少し残念がってました。(笑)


私の車も同時進行で点滴して頂きましたが、(最初の写真です)
997ではレベルゲージがないので直接オイル注入口からの点滴です。

20分程で終了し取り敢えずノーマルモードで試し乗りをすると、
明かに食い付きが違います。
エアーフィルターを高性能な物に換えたような、
他にも低速トルクの増大、レスポンスの向上、アイドリングの安定、
等を感じましたが、逆にスムーズさ故にエンジンブレーキが滑る感じで、
あまり効かなくなった感覚もありました。
定着するまで300キロ程の走行が必要とのことですので楽しみです。

ショップに戻ってミッションにも点滴をとリフトアップしましたが…



アンダーパネルに覆われた面を見て、時間の制約から次回ということで、
今日はここまでにて終了しました。


午後から珍しくPCへ出向きました。
遠いせいもあり滅多に行くことはないのですが、
スペアキー(妻用)のキーホルダーを物色と、ついでにキャンペーンの
サンシェードを頂こうと片道130キロの道中を飛ばしました。

久し振りの担当様にPSESはキャンセルで宜しいですか?
と今更ながら言われまして冷や汗です。(忘れてました)
2012年の発売になりました、と仰ってましたよ。
(誰もオーダーしてないのか関心事ではないようです)

初めてエアロを纏った愛機をみて頂いた訳ですが、概ね好評と云ったところで、
絶賛と云う程ではありませんでしたね。(立場上、仕方ありませんが…)

今日の戦利品サンシェードです。(他に携帯ストラップも頂きました)
911のキーホルダーはコレといった物がなく普通の赤いやつにしました。




それから・・・妻は午前中、乗馬ですので内緒で点滴してきた訳です。

お昼に帰って合流し、Dラーへは一緒に行ったのですが、
帰りの車中、丁度、点滴後の走行が300キロに近づいた頃、
「なんか、この車今日は調子いいね」って仰いました。(爆)


Posted at 2009/07/05 23:05:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | カレラ | 日記

プロフィール

「近況報告(^^;; http://cvw.jp/b/473233/48548833/
何シテル?   07/18 20:05
口頭予約から1年半、2017.4.30に待望のNSXが納車されました♪ ネットで色々言われてますが本当に良い車です(^^v 納車前は次期車の選択とか不謹慎な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

週末・夫婦で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:51:17
気遣い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 17:13:08
BMWが「KinkyConcept Roadster」を発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 00:28:41

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ えふ (ジャガー Fタイプ クーペ)
2020/12/04(大雨)に納車しました。 黒内装のオーダーでしたが届いたのは白/黒と ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1年半待って2017.4.30に納車されました♪ ネットでの事前情報がイマイチだったので ...
ホンダ S660 ちびっこ (ホンダ S660)
派手目が好きなんで…(爆 レオンさん、こんな感じですけど(汗
ランドローバー レンジローバースポーツ レンスポくん (ランドローバー レンジローバースポーツ)
納車からだいぶ時間が経ってしまいましたが、 手元にあるうちにUPしておきます。 Eペイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation