• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくと♪のブログ一覧

2012年04月06日 イイね!

低姿勢オフ参加者最終募集(^^)/

いよいよ、明後日に迫った「第二回低姿勢つくばオフ♪」ですが、
MAX時は23台の参加表明(予定を含めて)があったんです( -_-)遠い目

でも日頃の悪行三昧を、お天道様は見逃さなかったのか…(涙
まっ、単に人望が無いんでしょうけど(号泣

キャンセル続出で本日また1台のキャンセルがあり、
とうとう15台にまで落ち込んでしまいました(滝涙

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

で、せっかく開催するオフミ、
関東のBM界を少しでも盛り上げたいという想い・・・

最終の募集告知をいたします!
4月8日(明後日です(爆))
参加出来るよ~って貴方(貴女)
まだ間に合いますので是非メッセください
よろピクピクお願いちますm(__)m

明日、18:00に締めます。
尚、今回は諸事情により現地でのドタ参はご遠慮願いますm(__)m
Posted at 2012/04/06 19:43:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2012年04月04日 イイね!

低姿勢オフ参加の皆様(^^)/

低姿勢オフ参加の皆様(^^)/
いよいよ4日後に迫った低姿勢オフですが、
本日、最後の下見に逝ってきました♪


つくば=サイエンスのエッセンスも少しは必要かと、
宇宙センターもコースに入れましたので、
興味無い方が大多数かとは存じますが(爆)、
まァまァ、ちょこっと覗いて見てくださいね♪


↑こんな記念撮影も撮れますので…ね(^^)v
(暗いので大尾根遺産も目隠し無しですがw)


参加の皆様には最終の連絡メッセ送りましたが、
万一、届いて無い方がいらっしゃいましたら連絡お願いいたしますm(__)m
Posted at 2012/04/04 23:02:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2012年03月26日 イイね!

低姿勢改、常陸牛オフ♪

低姿勢改、常陸牛オフ♪2週後に迫った2回目の低姿勢オフですが、
昨日、つくば在住の有志の方々にお付き合い頂き、
入念に最後の下見を遂行してまいりました♪

第一候補だった、
ともちんおススメの鴨料理のお店は、
駐車場のキャパ不足で断念(涙



で、もう一つの第一候補のこちらのお店へGo!



このお店は常陸牛専門のお店で、その名も「ひたち野」♪
画像はベースメニューの炭火焼ですが柔らかくてサシも十分、
サラッとした脂質で全くしつこくありませんでした♡

よりアップグレードのお肉もご用意してますので、
参加の皆さんには詳細メッセの中でメニューの画像もお送りしますね(笑

昼食後は車で行ける筑波山の一番上「つつじヶ丘駐車場」へ。。。
600台収容で観光地の駐車場にしては一台分のスペースも広めで安心です♪



昨日は乗りませんでしたが当日はロープーウェイで頂上に向いましょう(^^)v



どうしても高所恐怖症でダメという方は私と一緒に車番でも可ですけど・・・ネ(爆



気になる道路状況ですが震災で傷んだ道路の補修工事も3月16日で全て完了し、
以前の(それ以上)整備された舗装状態に戻ってます♪
昨日もSasakieさんを筆頭に低姿勢4人組、誰~れも一度も擦る事無く、
往路、復路とも全く問題無く攻めることが出来ました(滝汗
もっとも関係無い所で擦ってましたけど…(baku

ただ、ひたち野さんの少し入り方にコツが要りますので当日ご教授いたします^^;;

突然、恐縮です。
まだ焼酎3杯目なんですが・・・
ここ4~5日のハードスケジュールでだいぶ眠くなってますんで思考力落ちてきました(素爆汗
文章も構成も目茶苦茶で(いつものことですが)終わりにします。

肝心の下山後のスケジュールは当日のお楽しみということにしてください^^/


*参加表明済みの皆さんには明日メッセしますんでお待ちくださいm(__)m
また参加希望の方は笑顔で受け付け中ですので、お気軽に私信下さいね♪

現在の参加予定台数:20台
Posted at 2012/03/26 23:10:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2012年02月29日 イイね!

~Team低姿勢♪~again

関東でも今日は大雪が降りましたが、
春はもうすぐそこまで来て益代~~(爆

ということで・・・
低姿勢ファンの皆様、大変お待たせいたしました~~m(__)m

第2回低姿勢オフのご案内で~す!

今回は、「Team低姿勢♪つくばオフ」と題して、
タイトル通り、つくば市で、4月8日(日)に開催しま~す!



みんカラ内でBMW関連の最近のオフミ等の活動状況を見てると、
中部、関西方面は活発に多数の大小オフ会が開催されて盛り上がっていますが、
対する関東はオフ会の開催も少なく盛り下がりの状況が続いてる印象ですね~w

今回の低姿勢オフは少しでも関東を盛り上げる(大袈裟か(爆))意味でも、
都心からも近く交通量も少なく移動も楽な、つくば市近辺で開催したいと思います♪

関東、及び近郊以外にお住まいの低姿勢ファンの皆様には大変ご足労お掛けしますが、
経緯をお察しいただき、是非、関東遠征ご検討くださいね~ヨロシク(^○^)/



詳細は「ともぞう改さん」の企画書が届き次第追って告知しますが(爆)、
開催日と集合場所、集合時間を先にご案内しておきますので、
参加希望の方は日程の調整よろしくお願いします。




開催日:4月8日(日)
集合場所:常磐自動車道 守谷SA(下り)
集合時間:AM10時




前回は16台の参加台数で茨城東南部で開催しましたが、
アレもコレもと4か所の移動と色々欲張っちゃったんで、
少し慌ただしいオフミになっちゃたと反省していますm(__)m

で、今回は移動時間を抑え、より濃密な親睦が出来るオフミにしたいと思ってますので、
車、性格どちらかでも低姿勢の方、そしてその予備軍の方々も・・・
たくさんの皆様の参加をお待ちしてますよ~(^^)v



参加してもいいよという方はコメントかメッセでお知らせください♪
グループの方にも新スレッド立てましたので、そちらからでも結構ですよ~

また入会希望も随時受け付けていますのでお気軽に書き込みくださいねm(__)m



↓前回のオフミの様子です!

第一回「Team低姿勢♪」オフミ -1-
第一回「Team低姿勢♪」オフミ -2-




Posted at 2012/02/29 16:25:54 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2012年01月16日 イイね!

新年がんばろうオフミとスタディへ♪

新年がんばろうオフミとスタディへ♪昨日は、morimori-mspさん主催の、
「新年がんばろうオフミ」へ、
房総保田のばんやへ逝ってきました♪

morimoriさんとは4年半前、
旧5.NET時代の佐原鰻オフ以来の再会でしたが、
相変わらずの優しい笑顔と抜群の包容力で、
ブランクを感じることなくお話することが出来ました。
(お互い体の成長が止まりませんね(爆))

ばんやに来たのは3年振り位でしょうか、、、
寿司、いか刺、つみれ汁、イカフライ(一匹分)で満腹になっちゃったんですが…
ちょこっと気になることを抱えつつ…だべりタイムへ~

20分経過で絶対忘れられたと思って安堵してたところへ、
まさかの天ぷら盛り合わせが登場してしまいました(汗爆

写真は例によって撮り忘れてますが、穴子天だけ食べてジプロックへ収納です(笑
まだまだ成長期は続くようでつね^^;;


今思えば低姿勢オフが見納めだったプリウス乗りに変身の、
エコkanちゃん(5.NETの方達は皆、カンバって呼んでました)や、
途中、市原PAで偶然に合流した完璧モディのM3にお乗りのhydeさん
ミチノク以来のともちょさん、5.NETのhiddeさん等々・・・
人見知りの激しい(爆)自分はお話出来ない方も多々いらっしゃいましたが、
たくさんの皆さんにお会い出来て楽しい時間を過ごしました♪



参加された皆様、お疲れ様&ありがとうございました。
次回も宜しくお願いしますm(__)m

オフミ終了後はオイル漏れ発覚の3D車高調の交換へスタディに向いました~♪
到着後、同伴の大尾根遺産は自宅リフォーム中なんで、
隣りのニトリでお値段以上のお買い物の様子です(爆

今回の目的、車高調交換なんですが・・・
12月上旬に自宅駐車場でオイル漏れを発見しまして、
最初はパワステオイルが漏ってると思ってたんですが、
F10系は電動パワステだし…おっかしいな~と思ってたら、
Dの1年点検でサスからのオイル漏れと診断されました(涙

3Dさんに連絡したら緊急性は無いとのことで、
延び延びになってましたがやっと交換ということになったんです。
ついでと言っては何なんですが、またまた車高も上げてきました(汗
で、車高の方は一番低い時と比べて前後共に25mmUPです(滝汗
もう、低姿勢とは呼べない姿になっちゃいました(涙

さすがに、こんだけ上げると明らかに視界が変わります^^;;
クリアランスも11センチ(爆)あるんでストレス無く走れますね。
ただギャップで身をくねらせる癖は抜けませんけど…(笑

でも、このままだと低姿勢の発起人として申し訳が立たない(爆)んで、
インチアップしたら調整ということで…新ホイール装着まで少し時間ください(爆爆

肝心の車高調交換ですが同じ3Dなのに交換後は明らかに上質な走りに変わりました♪
これまでのは減衰硬くしてもフワフワ感が抜けなくて純正Mspと似たような走りでしたが、
今度の個体は、しなやかさはそのままでビタッと路面に吸い付くような走りで、
ギャップのいなしも何事もなかったようにソフトにすんなり一発で収めてくれます。

オイル漏れ(車高下げ過ぎと減衰固め過ぎが原因という意見もありますが(爆))とか、
超初期ロットだったので何かと完成度が低かったんでしょうかね?
でも、きちんと対応してくれた3Dさんは本当に信頼出来るメーカーさんですよ!!

作業が終わって、スタディを3時半に出て意外にも全く渋滞無しの中央道、首都高を通過し、
何時もは湾岸線をそのまま抜けて東関東道で帰るんですが、
常磐道のルートを選択、途中、守谷SAで休息し高飛車なF11を撮影しました。



最後に、土浦北ICで降りて近くのスーパーでお買い物したんですが・・・

全く無人の場所に止めたのに戻ってみると隣りに駐車のお車が・・・w



でも、アレッ~これって、ナンバー10だし、のんさんのエボに間違い無い!
きっと自分の車に気が付いて(低姿勢ステッカー貼ってるし)隣りに止めたんだ♡

ってことで、すぐに店内に逆戻り、でも、のんさんも、ともちん見つからず・・・ww

仕方ないので車に戻って撮影してたら所有者らしき方が怪訝な表情で戻って来ました(汗
「友人の車と勘違いしちゃったもんで…」って言ったら笑顔返してくれたんで良かったですけど、
なんのことはない、自分と同年代のおっさんでした(爆

そんなこんなで楽しい一日も終了したんですが、
帰宅後にジプロックの天ぷら食べ過ぎたようで・・・

今日は一日消化不良で散々でした(涙
Posted at 2012/01/16 21:50:04 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「近況報告(^^;; http://cvw.jp/b/473233/48548833/
何シテル?   07/18 20:05
口頭予約から1年半、2017.4.30に待望のNSXが納車されました♪ ネットで色々言われてますが本当に良い車です(^^v 納車前は次期車の選択とか不謹慎な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

週末・夫婦で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:51:17
気遣い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 17:13:08
BMWが「KinkyConcept Roadster」を発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 00:28:41

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ えふ (ジャガー Fタイプ クーペ)
2020/12/04(大雨)に納車しました。 黒内装のオーダーでしたが届いたのは白/黒と ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1年半待って2017.4.30に納車されました♪ ネットでの事前情報がイマイチだったので ...
ホンダ S660 ちびっこ (ホンダ S660)
派手目が好きなんで…(爆 レオンさん、こんな感じですけど(汗
ランドローバー レンジローバースポーツ レンスポくん (ランドローバー レンジローバースポーツ)
納車からだいぶ時間が経ってしまいましたが、 手元にあるうちにUPしておきます。 Eペイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation