• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくと♪のブログ一覧

2010年02月24日 イイね!

花粉症の皆様、これはおススメです!!

花粉症の皆様、これはおススメです!!花粉症でお悩みの皆様、
今年も憂鬱な季節を迎えましたね~~
鼻水ズルズル、鼻の下は鼻水かみ過ぎでまっ赤々、
お目々はシバシバ、擦り過ぎて膜ができ…
ここ10年来、2~3月はブルー入りまくりの日々ですw

昨年迄はス○ナリニを毎日服用してましたが、
免疫が出来ちゃうのか効果も次第に薄れていきました。
しかも眠い、眠いで仕事になりません。(*゚‐゚)ぼぉー・・

何とかならないものかな~と思っていたら。。。
何気にTVCFで流れていたこの製品、エ○ザイさんから出てますが気になって購入。
早速、昨日から使用してますが…ホント、素晴らしいです。☆⌒(*^-゚)v Thanks!!

一昨日まではズルズルでしたが使用開始の昨日から全くテッシュ不要になりました。
一日3~4度鼻の周りに塗ると用法にありますが、
朝一度塗っただけで夕方まで全く鼻水出ませんし、
今のところは目のシバシバ感も無しで、一体どうなってんだ…って不思議ですね~

この先、花粉の量が増えれば、どうなるか判りませんが、
効果が続けば、こんなに手軽に花粉症から逃れられるなんて正にノーベル賞ものですね^^

~ただし、症状が出ている時は、あまり効果ないようです。
あくまでも症状を鎮める目的のものではなく、発症を抑えるための製品のようですね~(2/26追記)

スッキリ気分で今日はBMで埼玉、千葉方面へ営業へ向いましたが、
途中の信号待ちで2マンキロのキリ番ゲットしました♪



Posted at 2010/02/24 21:32:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | その他
2010年02月07日 イイね!

2回目の点滴~^^

2回目の点滴~^^先日の一年点検時の代車MY10カレラは、
アイドリングでのガサツキ感が殆ど無く、
家のMY09カレラSとは大違いでしたw

以来このガザツキは何とかならないものかと。。。
そ、そうだ、進化剤

そんな訳で去年の7月以来、
2回目の点滴に逝って参りました。



オイル注入口へ管を入れて点滴開始です~
十分に暖気していても、やっぱり結構ガサツいてます。

ところが…ホンの十数滴注入した頃からエンジン音に明らかなに変化が。。。
そして点滴終了の頃には全くと言っていい程ガサツキ感が無くなりましたヨ。

明らかに前回よりも効果を感じましたw

感覚的な部分って人に「こうだろう」って言われれば、
そうなのかな~というレベルでも曖昧なままにも肯定してしまうことってありますよね。
効果を感じながらも、正直、前回の点滴はそんな感じでした~。

点滴終了後は高速主体で200キロ程走りました。
進化剤の効果は随所に感じられましたが、
それ以上に違う不満が・・・

今日の常磐道は風が強くて80キロ規制。
フラフラの我カレラ君、手に汗かいて、○ゆわ辺りがイッパイいっぱいでした。
風が強いとはいえ先日試乗したM3なら、この程度の速度域、全く問題無く安定してるだろうと・・・
正直、この程度の風で、ここまで影響受けるとも思ってませんでした~
やっぱりカレラは横風に弱いですね。

先日試乗したM3とは全く違う個性に、新な構想が生まれてしまいました(爆)





Posted at 2010/02/07 20:39:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | カレラ | 日記
2010年02月03日 イイね!

M3試乗♪

M3試乗♪今日は325TRの2年点検で朝からBMのDラーへ…

夕方の点検終了まで、用意して頂いたお車は。。。
シルバーストーンⅡのシックな佇まい…E92M3です♪

最近M3が欲しいと顔に書いてたので、
担当様が何処ぞから調達して下さいましたm(__)m

こちらの個体はRHのMTですが、
気に入ったら即、購入可能とのことで試乗にも力が入ります。

早速、乗り込みますがドラポジが中々決まりません。(¨* )
いつもシート位置をかなり後方にして運転してるのですが、
身長173センチの私がクラッチペダルを踏み込むには、
シート位置をかなり前方に移動しないといけません。
そうすると、それ以外の全てが窮屈になり…結局、短足ということでしょうか…(涙)
それでも何とか収まりランチも兼ねて何時もの撮影スポットへ向かいました。

目的地まで一般道での道中、助手席の妻から、
ATと比べ大きいシフトショックに、「へたくそ」、ヾ(--;)ぉぃぉぃ
カチャカチャ動かしてる左手に「落ち着かない」、ヽ( )`ε´( )ノ ブーブー!!
挙句の果ては自分はシートポジを一番後ろにしてるので「目障り」、m(*- -*)mス・スイマセーン

こちらはMT運転するのは30年振りで必死なのに全く勝手なこと言ってます。
でも妻の言う通り2速発進だと結構ギクシャクするし、
踏み込むほどに2→3へのシフトアップのショックは大きくなります。
(踏まなきゃ、この車の価値ありませんものね)

信号待ちでクラッチを切ってる時は左足を突っ張って太ももの裏辺りがぴくぴくいってます。

MT希望でしたが、やっぱり購入するとなるとDCTになりますかね(爆)



私の乗ってるツーリングと違ってBMのセダン、クーペは前傾でカッコイイですが、
個人的にはもう少しマフラーの間隔があった方が、どっしり感が出て良いのではと…



カーボンルーフもシルバーストーンⅡにマッチしていい雰囲気出してます。

その後、高速に乗って超の手前位まで高速走行しました。(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
乗り味がソフトで私のMスポより乗り心地が良いのでホニャホニャな印象もありますが、
走りに関しては6速ホールドでも踏み込めば鋭い加速を見せてくれ○00キロ辺りでも、
力強さと裏腹に静かなエンジン音も相まって全く平和な世界。文句の付けようがありません。

カレラSと比べるとM3は全てに優等生という感じで、静かで安定感も申し分ないのですが、
勝手な事いうと、その辺が逆に物足りなさというか…(本当に良い車なんですが…)
やんちゃだったり、出来が悪い位の方が印象が強く飽きないのは人も車も同じですね。
(カレラは出来は良いのですが、やんちゃです。。。かね)


Dラーへ戻って担当様と、あ~だ、こ~だの楽しいお話。
どうやら今度の5シリは、
528(3ℓNA)、535(3ℓターボ)、550(4、4ℓTターボ)の3モデルで6月頃販売開始らしいですが、
Mスポとツーリング(Mスポも)も秋には導入されるみたいで。。。

通勤メインなので性能差と価格との絡みを考えるとセダンの528で十分な気もしてきました(汗)



↑は展示車両の5GTのインパネ廻り



↑こちらは同750iのインパネ。
殆ど変わりませんが、次の5シリも同様のデザインで出てくるようなので、
60、91で見飽きてきたインパネ廻りの意匠もこれなら新鮮です。

妻の希望は当然ながら5シリのようです。(4本出しがいいと言ってます(爆))
カレラで我侭聞いて貰ったので今回はこちらが折れる番なんでしょうかね~
まだM3に未練はありますが雰囲気的には5シリへ…という感じですね(汗)
Posted at 2010/02/03 23:54:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「近況報告(^^;; http://cvw.jp/b/473233/48548833/
何シテル?   07/18 20:05
口頭予約から1年半、2017.4.30に待望のNSXが納車されました♪ ネットで色々言われてますが本当に良い車です(^^v 納車前は次期車の選択とか不謹慎な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28      

リンク・クリップ

週末・夫婦で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:51:17
気遣い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 17:13:08
BMWが「KinkyConcept Roadster」を発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 00:28:41

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ えふ (ジャガー Fタイプ クーペ)
2020/12/04(大雨)に納車しました。 黒内装のオーダーでしたが届いたのは白/黒と ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1年半待って2017.4.30に納車されました♪ ネットでの事前情報がイマイチだったので ...
ホンダ S660 ちびっこ (ホンダ S660)
派手目が好きなんで…(爆 レオンさん、こんな感じですけど(汗
ランドローバー レンジローバースポーツ レンスポくん (ランドローバー レンジローバースポーツ)
納車からだいぶ時間が経ってしまいましたが、 手元にあるうちにUPしておきます。 Eペイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation