• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくと♪のブログ一覧

2019年04月17日 イイね!

NSX、2年点検(^^♪

NSX、2年点検(^^♪←4月のおはポン。
主役2台♪
手前が、ディーノ246GT。
奥は365GT BB。
皆さんは小学生時代とか言ってたけど、
自分は高3~大1の頃でした(汗


つくばで40年以上昔へタイムスリップ(^^;;
最高の一時でした!!



リヤスタイルも惚れ惚れ、で何故かタメ息。
大昔、一番安い頃、ディーノ400位だった記憶が…(今は十倍?
当時は400でも絶対買えませんでしたが…
買っとけば良かったとか、今と昔の金銭感覚が行ったり来たりで。。。(笑


少し早めに失礼して、NSX2年点検でHONDAへ向かいました。
入庫予定は1週間で主な整備内容は…



前回の1年半点検から300キロ程度の走行なのに必須事項なのでオイル交換ですが、
ドライサンプなので結構入りますね(汗
あと、右ウインカーなのでワイパーと間違う事数回程度のワイパーブレードも交換。
雨の日は乗らないので不要なんですけどね。。。

一番びっくりしたのはエレメントフィルター(オイルじゃなくてエアコンの方です)。
部品価格が95000円工賃入れると10万超えですけど…(汗
こちらも300キロなので替えなくていいんですけど…

そういえば以前、997で替えた時は15000だった記憶があります。
ポルシェがリーズナブルに思えてきちゃう異常(滝💦



年次点検で行う作業は他にアライメント測定とカーボンローターのオーブン焼き(笑

↓アライメント測定中








アライメント測定機器(両側)とオーブン



オーブン(低温なのでパンは焼けません(笑))





焼き上がり



計量中



装着



測定結果です。
アライメントから、赤文字もありますが問題無いとのこと…





オーブン焼きの結果は…全く問題無しです(^^♪



普通に乗ってる分には全く問題無くても、
クラック入ってたら交換になるのでジェイド1台分らしい(汗

ちなみにNSXを扱うディーラーは上記のアライメント測定器、カーボン焼き専用オーブンの他にも、

専用リフト~~



や、フラットローダー車両等の設備が必須とのことで、
ローダー除いても4桁の出費だそう(汗
整備入庫も年に数台では絶対元は取れませんね。

来年は車検になりますが…さて、どうなるんでしょう(^^;;

最後に整備保証書と納車前には無かった豪華なMC後のカタログ頂いて帰宅しましたが、
自宅で捲ってるとMC後のモデルには私の白のフルレザー仕様が消えてました(涙







ディーラー玄関前に佇むNSX.
自己満世界ですが…やっぱりカッコいい💛v



たくさん画像送ってくれた担当さん、ありがとうございました。
本当にココは私にとって今では最高のディーラーです♪

関係ないけど、先日ミニDのブログあげたら当然ミニDからは何も無しですけど、
何故か人のいいPセンの店長が謝りに来ました(爆

最後になりましたが今回、入庫中にお借りしたのは、CV-R。
私の苦手なハイブリット(NSX除)爆))でしたが、
だいぶ違和感消えて楽しめました‼




RAV4の登場でこのクラスのSUVも勢力図が大きく変わるでしょうが…
イヴォークもモデルは古いですが同クラスなので色々参考になりました!







Posted at 2019/04/17 21:26:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2019年04月06日 イイね!

ミニからイヴォークへ(^^♪

ミニからイヴォークへ(^^♪そんな訳で嫁車の選定が始まりました。

このクラス、ありそうで少ない。
御三家だとAMG45、M2、S3、
そしてVWゴルフR
Cセグとはいえ最上グレードだと流石に高い!


嫁車で同じ金額出すなら2つ上の廉価モデルの方が満足度高いと思うんですが、
どうも、そうではないなしい…

普段は質素で普通ですが(少しフォロー
車のことになると色々難しい方ですw
私の影響なんでしょうが少し変態です(笑


なんな中で意外な出会いのきっかけがありました。
ミニは怖くて全く乗らないので暮れに納車になったジェイドで高速を移動中に、
隣車線で追い越してった白イヴォーク。
すると、助手席から「カッコいい」との御発声が。。。

ジュリエッタや595、308GTI…とかは少し考えましたが、
そもそも全く方向性が違うイヴォークは頭の片隅にもありませんでした。
でも、素直にカッコいいと言えるデザイン。
頭をよぎるのは上等な皮シートとステッチの効いた高級なインパネ廻りのデザイン。
そして何よりのレンジローバーブランド。
おおぉ!この手があったか!!と、思わず膝を打ちました(^^v

そういえば…本当に偶々ですがミニ買った時の担当が、
私と同じく彼なりの理由でミニのディーラーに嫌気がさし退職、
何とランドローバーのディーラーに転職したのを思い出しました。
これは何かの思し召しに違いないと、もう2人とも買う気満々状態です(爆

ただイヴォークは現行は末期モデルで本国では新型が発表されたはず、
当然新型しか頭にありませんが今発注したら納車は何時頃だろう…?

で、早速アポとって2月20日(水)にディーラーに訪問してアレコレと相談したのでした。

単刀直入に新型の最短納車を伺うと6月には…という返答。
吊るしじゃなくてオーダーとしたら意外と早いかな…とも思いましたが、
こちらは速攻でミニの代替えを探してる身ですので吊るしは無いのと聞いた瞬間思い出しました(汗
…何かと何度も何処かで目にしてきたキーワード。
「英国車の初期ロットはチョッと色々あるらしい…」(思い出して良かった♪
そういえば外れを引いたミニも今ではBMの管理下とはいえ元々はイギリスの車でした(笑





↑新型イヴォーク

どうしようかと迷う間もなく担当さんから魅力的なプランをご提示されました。
「イヴォークWプラン~~~」

現行最終型に1年乗って新型の乗り換えというもので、
現行型には86万円の特別装備品と車両本体価格から13万円の値引き…
BやBM…とかだと普通の条件ですが、
普段は値引きに消極的なランドローバーですが最終型ゆえの大盤振る舞い(^^♪
それに加えて一年後の残価が87%で金利0ですと。
しかも諸費用は月々の支払に金利無しで合算できるって(笑うしかない((爆
(でも考えたら来年、新型に代える時点で2度目の諸費用発生しますね(笑))

グレードは3種類で下からS、SE、HSE、の3種類でホイールサイズやシート素材が異なり、
Sのみクロスシートで、SEがシボの荒いレザー、HSEはなめしの効いた上質レザー、
ホイールはそれぞれ、17、18、20インチ。

で、嘘か誠か売れ筋のSEは売れ切れでSは結構残ってる様子。
価格差は約100刻みですので狙いはHSEになりますが…こちらも在庫は残り数台らしく、
希望のソリ白X赤黒コンビは大阪に2台残すのみという状況らしい?
生憎そちらのDは定休日ということで明日一番で連絡して商談が入ってなければ、
譲ってもらうということで連絡待ちの状態でディーラーを後にしました。

全く予備知識が無かったのですが、このプランのHSEはHSE DynamicベースのHLEWOODという特別仕様車で現行最終とはいえ普通に買ったら結構な金額の車のようです(汗

翌日、担当から連絡が入り大阪の2台は商談入ってて断られたという残念な結果に(涙
で、代替え車を提示されましたが…シルバー(明るめのインダスシルバー)X黒という、
普通だったら絶対に購入対象にならない組み合わせですが「最後のHSEです」と言われると…
下取り安いのにOPカラーのメタリックカラーも無償にしますと言われてまた悩む。。。
(注:あくまでも私の変態趣味の問題なのでシルバーx黒は人気の組み合わせだそうです)

そしたら乗り手の本人が1年ならいいじゃん…とか言い出してw
本人がいいというなら、いいじゃんと(2人とも後戻りする気無し状態)

そんな訳で、
1週間前には考えもしてなかった、イヴォークが嫁の次期車に決定しました。

フットワーク抜群の担当者のお蔭で2月末に登録して3月1日に納車されました。
納車から1ヶ月と少し経過しましたが納車後の感想等は次の機会に…(^^♪
Posted at 2019/04/06 20:40:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | イヴォーク | クルマ
2019年03月27日 イイね!

ミニクラブマンJCW…ドナドナの訳

ミニクラブマンJCW…ドナドナの訳引き続き愚痴ネタになっちゃいますが(__)

一昨年の4月、NSX納車の勢いで発注して、
9月に納車された嫁車のクラブマンJCWですが、
私はミニに19インチは硬過ぎて?でしたが、
ツレはとても気に入って乗ってました。


車検までは乗る予定でしたが、
2月末に1年3ヶ月、1万4千キロでドナドナしました。
今回は、その辺の経緯を書いてみたいと思います。

…発端は今年の元旦の出来事です。

普通じゃないんで大晦日は遅くまで仕事して、
元旦も午前中は出荷のお仕事(涙
やっと、午後からツレとミニで食事と買い物に出掛けました。
年末からずっと続いた忙しさも一段落ということで、
少しゆったりした気持ちでドライブしてましたら、
いや~な警告音とともに「ドライブトレーン」の警告が…



「最大駆動力は使用できません」とメッセ出てますが、
「走行は継続できます」とも表示されてますので、
正月明けに遊びがてらディーラーに行ってみよう…と話してました。

田舎道ですのでしばらく普通に走ってましたが…それは突然やってきました。
信号のない丁字路の交差点でスピード落して右折しようとしたら…ノッキング(汗
何とか止まらずに走り出しましたが…明らかにおかしい(油汗
そして次の信号で一番止まり、で、E/Gも止まりました。(滝汗

何とかその場はリスタートで交差点から脱出できましたが、
以後の走行は全くスロットルが開かずにトロトロ走行、
次のコンビニでレッカー呼ぼうと話してました。

元旦早々 レッカー1 と、 レッカー2 で、3回目かよ…と。
沈んだ気持ちでコンビニ入りましたが不安定ながらもエンジンは止まらない様子。
なので逝けるところまで行ってみようと自宅へ向かいました。
元旦の田舎道は後続の車も殆んど無くて、
アクセルベタ踏みでも60キロがやっとでしたが何とか無事に帰宅できました。
そんな訳で貴重な元旦の半日休みは怖い思いとともに終了です(哀

こちらは2日から休みなしでしたが、
4日、ゆっくりお休みのディーラーに電話してMgrに経緯を話ししましたが、
謝罪の言葉は一切なし警告内容を話しても聞いたこと無いと確かに仰りました。
ネットで検索してみると同じ症状が山ほど出てきますけど…(怒
↓ここ重要!
【当日に車を引き取りに来ましたが、以後一週間、一切連絡ありませんでした】

温厚な私も痺れを切らして電話すると信じられない言葉が返ってきました。
「明日プログラムの書き換えをして50キロ程度試乗してみます」
で、私、
「この一週間何してたの?」
担当、
「何もしてませんでした」
私、
「何もしてないって…車、置いておいただけ?」
担当
「ハイ(きっぱり)」
ち~ん。終了。。。
電話しなかったら、ほったらかしは当分続いた様子です(涙

で、で、、翌々日、車が帰ってきたのですが、
以下、担当との会話です。
担当
「昨日、プログラムの書き換えをして50キロ試走して異常は出ませんでしたが、
プログラムは以前と同じものですので51キロ目に同じ症状が出る可能性はあります(きっぱり)」

「そうなんですか」
担当
「ハイ(きっぱり)」


う~ん。同じプログラムである以上確かに症状出るのかも知れませんが、
話の仕方とか違うんじゃないでしょうか。

そもそも元旦早々、貴重な半日休みを無駄にして怖い思いしたのに、
誰からも謝罪の一言も無いディーラーって…なに?

ちょっといやらしい言い方ですけど…
ミニと親会社が一緒の系列会社でBM、ポルシェ、ベンツ…そしてHONDA。
新車で15台以上購入してる顧客にする対応でしょうか?
ディーラーに伺う時は手土産持って皆で食べてって気遣いもしてるのに。。(涙

次期車の第一候補は992 4GTSでしたが買うにしても他から買います。
(ポルシェの担当は良い方ですが…)
あ、せめてもの抵抗で保険も他に移しました。

車好きの仲間から何であんなところで買うのって何時も言われてたけど…
私自身何回も裏切られてきたけど…
今回の対応で完全にキレました(きっぱり)←チョッと多い(笑
もう、絶対にここでは買いません(HONDAは良くしてくれるので買いますけど)
万一、関係者がご覧でしたら業務改善書の報告お願いします(素

以上、私史上最低のディーラーのお話でした。

そんな事情で次の車探しが始まったのですが…
ま、愛車紹介に出しちゃってますが(汗爆
その辺の経緯は次回ということで(^^v


Posted at 2019/03/27 20:59:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2019年03月20日 イイね!

NSXリコール騒動の結末。

NSXリコール騒動の結末。ご無沙汰しています。
久し振りの更新になります。
仕事の方も少しだけ落ち着いて、
少しだけ時間ができてきたので、
これから週一位は更新したいと思ってますm(__)m



さて、先ずは半年前の NSXリコール当事車両疑惑の件 のご報告から。

昨年10月7日に技研側から3名がディーラーに訪れ、
最終報告という形で説明を受けました。
内容としては私の車の事例は客観的に見て、
正にリコール要因そのものではあるが、
本社の発表として国内事例ゼロとした以上それを覆すことは不可能というものでした。

しかも…
【不具合の出た部品の全てをアメリカに送って調査するって話も全く嘘で栃木で1年近く眠ったまま】
という一連の全ての状況を覆す一言。
コイツ何を言ってるのか…と、
話の内容を掌握するのに時間が必要なほど衝撃的な言葉でした。

ディーラーの店長、工場長、担当、私とツレ、
そして今回の事案の技研本社と私のパイプ役を担当した技研の人間…
皆、騙されてたとういう結末でした。

訴えてやる(爆)と言ったら…
逆に訴えられるから止めといた方がいいですよって言われた(涙)
ので、止めましたが…技研さん。。。酷い(号泣

技研の人間もディーラーの皆さんも、
泣きそうなくらい悔しそうだったのでそれ以上責めることも出来ず…
悔し紛れで微々たる要求したらアッサリ呑んでくれちゃったんで、
この件は終了にしました。

今回の件では色々お騒がせしてしまいました。
時間を置いた方が良いとの判断から、
ご報告が遅れたことも申し訳なく思っています。
もう少し責任追及したい気持ちもありますが終わりにします。

それでも…私の中でNSXは気に入ってますし、
ディーラーの方達も本当に良くしてくれるので、
次期車も考えてはいますが暫くNSX置いておこうかなとも思ってます。


Posted at 2019/03/20 21:11:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2018年09月14日 イイね!

NSXリコール続編

NSXリコール続編
←先日、近所の道の駅で開催された
スーパーカーショウー的イベントの一コマです。
綺麗なお姉ちゃん、ボリューミーなお姉いさん、
司会のニョシもRQという…イイね!



前回のブログ でNSXリコールと私のトラブルについて書きましたが、
当然ながらHONDAさんからは連絡無しです。
逆に痛いところつかれて音沙汰無しなんでしょうか?

私は何も判らないのですが釈然としないことがあるんで誰か教えてくださいm(__)m
それは、前回の私のブログなのですが、
上げた当初はヤフーで「NSX リコール」で検索すると1ページ目の7番目位で表示されてたんです。
ところが今は、どんな検索キーワード入れて検索しても全く引っ掛からなくなっちゃいました(涙
全く関係ない以前の私のブログが引っ掛かってもです。
これって何か(誰か)作為的な行為をしてるんでしょうか?
そういう事って簡単に出来るものなんでしょうか?

気を取り直して。。。私のNSXとお姉ちゃん💛



もう一枚!



大企業なので色々あるんでしょうが、
アメリカで再現しなくてもは狭山で再現済でしょう!
真実は一つなのでリコール事例国内1に訂正お願いします!!

PS.ちなみにこのブログを上げた14日の22時に「NSX リコール」でヤフー検索すると、
このブログは、1ページ目の6番目に出てきました。


Posted at 2018/09/14 20:56:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | NSX | クルマ

プロフィール

「近況報告(^^;; http://cvw.jp/b/473233/48548833/
何シテル?   07/18 20:05
口頭予約から1年半、2017.4.30に待望のNSXが納車されました♪ ネットで色々言われてますが本当に良い車です(^^v 納車前は次期車の選択とか不謹慎な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末・夫婦で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:51:17
気遣い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 17:13:08
BMWが「KinkyConcept Roadster」を発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 00:28:41

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ えふ (ジャガー Fタイプ クーペ)
2020/12/04(大雨)に納車しました。 黒内装のオーダーでしたが届いたのは白/黒と ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1年半待って2017.4.30に納車されました♪ ネットでの事前情報がイマイチだったので ...
ホンダ S660 ちびっこ (ホンダ S660)
派手目が好きなんで…(爆 レオンさん、こんな感じですけど(汗
ランドローバー レンジローバースポーツ レンスポくん (ランドローバー レンジローバースポーツ)
納車からだいぶ時間が経ってしまいましたが、 手元にあるうちにUPしておきます。 Eペイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation