• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか_2330の愛車 [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2021年10月10日

ステアリングカバー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いきなり作業途中ですが、今まで使っていたハンドルカバーの被せるとは異なり、編み込みタイプをポチってみました
ただ、気になるのは、気に入ったデザインのがMサイズハンドル径37~38適合らしいが、ソリオのハンドル径は36.5ぐらい・・・
2
ハンドルの一番下のカバー部分から縫い始めて、先ずハンドルの太さが細いのか、皮が余ってくるので、指定の縫い方とは違う縫い方で少し重ねるように始めてみた。
第一の難関・・・・左スポーク部分、何とかカバー下に押し込んでクリア
3
半分を過ぎたあたりから、気にはなっていたが、やはり径が合わないのかシワが発生。右のスポーク部分が特にひどい。
とりあえず、一周縫って、スポーク部分は無理やり押し込んで終了。
4
下のスポーク部分は押し込んでるうちにカバーが浮き上がったので、綺麗に押しこむことに成功
5
スポークへの押し込みで最終の位置決めが完了したし、やっぱりシワがきになるので、ねじったり、左右に動かしたりと、なるべくシワを伸ばしてみたけど、これが限界でした。
やはりSサイズぐらいで引っ張りながらやる方が綺麗にいきそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアウインカー交換

難易度:

スロコン取付

難易度:

フロントカメラ取付

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

MA15S ソリオ バンディット 純正コインケース取り付け

難易度:

スパークプラグ点検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソリオ ワイドレンジツイーター https://minkara.carview.co.jp/userid/473255/car/3055185/7196994/note.aspx
何シテル?   01/15 23:19
2008年8月にビアンテオーナーになりました やっと・・・みんカラデビューですw お金は無いが暇はある・・・ DIYするにも技術がない・・・ ネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ビアンテからの乗り換えで新しい相棒となりました
スズキ その他 スズキ その他
普段の足に使ってますが・・・・ 寒さで冬眠状態です~ スクーターってバッテリー上がっちゃ ...
その他 その他 その他 その他
年に数度のツーリング号ですw 乗る機会が減って、バイクが可哀想な気がしています
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
10年以上連れ添ったフレンディを・・・不慮の事故で亡くしてしまって、ビアンテとの付き合い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation