• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか_2330の愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2011年10月22日

ビアンテ 自作トノカバー兼ベッド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先ずは・・・いきなり完成図その1~~♪

3列目を外したので、リビングモードでラゲッジ棚を・・・・・・


まぜ、その1なのか・・・・続きをご覧あれw
2
何を隠そう・・・この棚・・・・
下はイレクターの台が2台重ねられています。

ちょっとラゲッジは汚いですが><
3
セカンドシートをリビングモードから、通常位置に移動させて、2重にされたイレクター台もスライドさせると・・・

もう、おわかりですね?

そう・・・・・そこそこ広い空間が出来そうですね♪
4
天板には、12mmの塗装済みコンパネに、10mmのウレタンパットを入れて、合皮をタッカーで打ち付けましたww


ここは・・・素人仕事・・・雑です(笑)
合皮が思った以上に伸縮性のあるもので、貼るのが大変でした^^;
5
イレクターの台に乗せれば・・・・・

そこには子供が十分寝れるスペースが出現しましたww


が・・・・


ここからが、構想の最大の見せ場の始まりですww
6
セカンドシートを最前列まで移動させ、それぞれの台を前後に設置して、さらにイレクターで接続(白いパイプ部分)
7
同じように、天板を乗せれば・・・・

なんと言うことでしょうw

そこには、立派?なベッドが出現したではありませんかwww


写真スライドドア側から見た感じですww
8
ラゲッジ方向から~~

人が乗っても大丈夫な強度は保てたみたいですww

ちなみに、ラゲッジの状態で400mmの奥行き
最大1200mm×1200mmのベッドが出来ますので、大人でも寝れなくはないです

あと、当然ですが・・・・下の部分は収納として活用出来る状態です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

売却前手入れ

難易度:

オイル交換

難易度:

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

3列目シート1番後ろで固定方法(加工なし)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月24日 3:38
http://www.youtube.com/watch?v=E9gfiTAhScM&feature=related
↑を聴きながら、読み返してしまいましたwww








コメントへの返答
2011年10月24日 10:16
あはははw

まさに、そういう感じで書いてました(笑)

工夫すれば、もう少し・・・・具体的には、あと300mmぐらいベッドスペースを延長することは可能っぽいんですけどね~
2011年10月28日 23:26
いいですねー(^-^)/うまく作りましたね(^-^)/
また実物見せて下さいな
\(^o^)/
コメントへの返答
2011年10月29日 1:05
実物は、素人仕上がりですけど^^;

あとは、いつ活用するか・・・ですが(笑)

プロフィール

「[整備] #ソリオ ワイドレンジツイーター https://minkara.carview.co.jp/userid/473255/car/3055185/7196994/note.aspx
何シテル?   01/15 23:19
2008年8月にビアンテオーナーになりました やっと・・・みんカラデビューですw お金は無いが暇はある・・・ DIYするにも技術がない・・・ ネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ビアンテからの乗り換えで新しい相棒となりました
スズキ その他 スズキ その他
普段の足に使ってますが・・・・ 寒さで冬眠状態です~ スクーターってバッテリー上がっちゃ ...
その他 その他 その他 その他
年に数度のツーリング号ですw 乗る機会が減って、バイクが可哀想な気がしています
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
10年以上連れ添ったフレンディを・・・不慮の事故で亡くしてしまって、ビアンテとの付き合い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation