2011年、走行距離が100,000kmを突破したのを記念にフルエアロ化。 2012年、排気系チューンとCPU現車合わせ。 2013年、10年経過を機にエンジンオーバーホール&RE雨宮サイドポートチューン! 【諸元】 馬力: 261.7ps、トルク: 23.4kgm (2013/09/07時 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2011年09月19日
東京に転勤になった際、足車として中古で購入。 適当な中古のスポーツカーを探していたら、 たまたま紹介されたのがFDだっただけで・・・(ごにょごにょ) ハンドリングはシャープの一言。 カート的なハンドリングな感覚だと思います。 エンジンは・・・3000rpmまではストレスがたまるくらい遅いですが、 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2009年12月26日
初めて購入したクルマでもあり、 私のクルマ人生の原点。心のクルマ。 中学?高校?のときに、 CMで見た、夜の町を走るCR-Xのリアに惚れ、 念願かなって手に入れたクルマ。 リアシートは激狭でしたが、ボディはジャストサイズで 頭さえ突っ込めればどこにでも入っていける 「一体感」がたまりませんでし ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年10月22日
EF7からの乗り換え。 とある冬の日に、EF7をスリップ事故(単独)により 廃車にしてしまい、代わりに購入した車。 5MT、パワステなし。 1500ccのSOHCデュアルキャブで、 前車1600cc DOHC PGM-FI と比べて 明らかにフィーリングと高回転時の加速で劣りますが、 アナログ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年09月06日
EF7, EF6からの乗り換え。 購入時の対抗車は、インテグラType-RとS2000 FRを経験してみたかったことと、 デザインが流麗だったことが決め手。 スタイリングは今の時代にはないスマートさと Cピラーからリアフェンダーあたりの処理に美しさを感じます。 ただ、エンブレムとテールランプは ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年08月31日
2006年に一時的に静岡に転勤になったときに 現地で使用するために血迷って(?)購入した車。 コミコミ40万円の中古車。 写真だと良く分かりませんが、錆がひどくボロボロな状態。 少しずつ直しながら楽しんでいました。 走行性能は・・・一言で言うと、バカ車(褒め言葉)。 古き良き時代のドッカンターボ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年08月20日
EF7→EF6→S15からの乗り換え。 初めて乗ってコーナを曲がったときの感想は、 「なんじゃこりゃ~!」 回頭性の高さにビックリ。 ノーズから切り込んでいって、コックピットを中心に回っていく感覚が目からウロコでした。 サーキットを走るようになって、 本人の意思とは別に、急激に進化中・・・( ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年02月24日