• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花屋のブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

レブらせやがった!!

友達が晩飯食べようと電話してきて

地元の食堂に連れて行かれマシタ

別の地元の老舗の食堂で修行していた方が

独立して開いたお店らしく

味はその店のにソックリですが

相当まじめに作っている感じが伝わって

めちゃくちゃ美味しかったです♪

ちなみにちゃんぽんとカツ丼同時に食べました(爆)

しかもお値段は田舎価格

わざわざ都会に高いもの食べに行かなくてここで十分ですw





で、

その友達がGT-Rに乗りたいってことで

じゃあ、運転してみればと878は助手席に…

最初は怖い~とかふざけながら

ゆっくり、でもギクシャクしたカンジで転がしていた友達

もっと回さんかい!

と878がゲキを飛ばしたらやっと全開に…


と、その瞬間…ババッ

タコメーターの針が一瞬8500まで!!!!

あ===!!!!!!!

テメーッ!!!レブらせやがったなあ====!!!!

本気で怒るぞ!

ちうにんぐかーには乗り慣れているはずのその友達

きっとわざとだなwww


手塩にかけて大事に育ててきたエンジンを

オオゲサだけど傷物にされてしまったイメージ…

もちろん、そのくらいでトラブルことはないのですが

自分も一度もレブらせてないのに…


本人の名誉の為にあえて名前は伏せておきますがw


あ、でも

リアメンバーのアレを感じ取っていたのはサスガです

彼の32Rはメンバーもリジットだし色々補強されてるから

うちのクルマのヨレヨレ具合を話さなくてもわかったみたい


それに、彼が乗っていると

峠道で少しハネ気味だった足がかなり落ち着いて

つまりは足の調整を少し硬くしすぎていたかなって思ったり

だったらGTウイングとかで彼の体重分のダウンフォースを乗せれば

いいのかなとかも考えたりw


まあ、収穫もあったので

いつまでも怒っているわけではないですよ○○○君www





Posted at 2012/10/17 05:11:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月16日 イイね!

謙虚に!

昨日書いたモトネタになったあるブログの記事は

腕もないGT-R乗りが、腕のあるタイプM乗りをバカにするな!

ってことが趣旨だったみたいで…それは確かにって共感しました



で、どちらも所有して乗っていた自分としては

GT-RとタイプMは、似て非なるクルマと思っています

外見はよく似てるけど、乗ると全然違う車です

パワーがどうのとか、FRだからとかそんなのもあるけど

とにかく、違う車って意識しています

なので、どっちが好きだとか、どちらも好きだとか

そういう話もあって当然なワケで、どちらが格上だとか

そんなハナシは、20年オチのネオ旧車には全く意味のないことです

GT-Rっていったって、くたびれた32Rじゃ

NAの新車の86にさえ、追いつけないシチュエーションもありますよ

ましてやエボやインプには撃沈される場面も多々あるようです





そんなワケで、

GT-R乗りは謙虚でなければいけないと思っています

この場合のGT-Rってのは、RB26積んでる第二世代です



昔は高値の花だったGT-Rとはいえ、

さすがに20年オチともなると中古の軽自動車よりもお安く手に入ります

しかし、そんなクルマでGT-Rらしく走れるようにリフレッシュすると

購入金額の2倍以上のオカネが必要になったりします

もちろん、今の時代にあえてそんな車を買おうなんて考える人は

そんな事情もリサーチ済みのはず

そうやっていっぱいオカネを使っているうちに勘違いしてしまう人もいるのかも




でも、そんだけオカネ使ってリフレッシュしても

DSGなんてミッションを積んでる最新鋭の小型ターボエンジンにも

ついていくのがやっとだったりしてw

中古価格50万円以下の旧旧セルシオみたいな大排気量VIPにも

中間加速なんて負けちゃいそうなGT-Rいっぱいいますよ



クルマの生い立ちや歴史にロマンがあるのは間違いないですが

現実には最新のソコソコ速い車にぶっちぎられるGT-Rって沢山います


タイプMだって、25エンジンもあれば、26や27仕様なんてのもいるわけで

下手なGT-Rより速いタイプMって沢山いたりするわけで

そんなのに負けないようにGT-Rを仕上げようとすると

これまた結構な費用が掛かってしまうわけで




何がいいたいのかって?

それはデスネ

GT-Rっていったって、10何万キロも走ったり20年も走ったりしてれば

たいして速くもないし、安いクルマだしってことなんですよ




でもね

どんなにくたびれていても、速くなくても

GT-Rを所有しているとか、GT-Rを運転している喜びとか

その満足感ってのは、20年オチでも確かに感じるんですよ

スタイルだったり、音だったり、操作感だったり

もしかしたら、昔からの憧れのイメージに乗っかってるだけかもしれないけど



逆に、タイプMに乗っているとどうしてもGT-Rは意識しちゃう

これは、生理現象みたいなもんでどうにもできないこと

たとえ、600馬力のタイプMに乗っていたとしても

300馬力未満のノーマルGT-Rをやっぱり意識してしまう

そんな方は多いと思うんですね

ヒガミとまでは言わないけど、意識してしまうこと多いかも



それはもう、GT-Rの神通力というか、

過去の自動車雑誌からの擦り込みというか、

そういうものなのかもしれないけど、確かにあると思うんです


比べちゃいけないんだろうけど

フェラーリやポルシェにもそういうのってありますよね

964や996のNAポルシェがS2000よりサーキットで遅くても

でもS2000のオーナーは相手はポルシェって意識しますよね



そういうようなニュアンスでいえば、

やっぱGT-Rもちょっとは特別なクルマなのかもしれません




けどね、

そういうちょっとした優越感とか特別感みたいなものは

自分の懐だけで楽しむのが粋だと思うんです

それを他車と比較したり、他人にアピールするというのは

はっきりいってかっこ悪いです


って、じゃあ、こんなブログ書いてる自分はどうなんだって?w

確かにあんましカッコいいとは思ってません

あ、32Rはカッコいいと思ってますがwwwww




たかがちょっと馬力のあるだけのジドウシャなのに

確かにGT-Rってのは魔物です

人生狂わせた人も多数いるし

それが人生になってしまっている自分みたいな人もいるでしょう


けどやっぱり

古いジドウシャはしょせん古いジドウシャなんです

繰り返しますが、GT-R乗りたるもの謙虚にいきましょうね

それが書きたかっただけです







Posted at 2012/10/16 01:05:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

ただGT-Rが好きなだけなんですよ

あるオーナーズクラブのスタッフをやりだして10年以上になりますが

携帯のメモリーに入っている電話番号だけでも

数十人以上…ネット上でのやりとりなんかも含めると

きっと100人以上のGT-Rオーナーさんと知り合いになっていると思います




今日読んだある方のブログで

最近32Rオーナーになった奴は群れたがり

改造したがり、パーツ交換や馬力を測りたがり

かといって走る腕は無いので、せいぜい直線を踏むだけ

運動オンチがクルマの動力性能に酔っている

太っているやつが多くて、タイプMや普通のスカイラインを

見下している発言をしてしまう…


そんなことを書いた記事を拝見しました



長くGT-Rに乗っていて(16年乗ってます)いろんな人と

知り合ってきたけど、確かにそんな人もいます

正直、積極的に仲良くなろうとは思いません

だからって、そんな人の存在や行動を否定することはないです

それでも、GT-Rに乗り続けているなら、OKでしょう

普通のサラリーマンや自営業者がGT-Rに乗り続けるってのは

結構な覚悟と頑張りが必要なんです

そうでない人は、やっぱり他の車に乗り換えちゃう人多いです




もちろん、自分の周りには太ってもいないし

速く走る腕もあるし、車の性能を使い切っているような

そして人格的にも尊敬できるようなGT-Rオーナーさんが

何人もいらっしゃいます



感覚的にGT-Rオーナーって40代の事務系が多いので

メタボなのも仕方ないし、そのくらいの食生活ができるような

収入がないと、GT-Rに長く乗り続けるのは難しいと思います

家族を養って、住宅ローンを払って、維持費の掛かるGT-Rに乗り続ける

それを色々頑張って続けているだけでも凄いですよ




自分が嫌なのは、

ちょこっとGT-Rを所有してそんな集まりに顔を出しても

そんなのが嫌だからってGT-Rをすぐに手放したり

持っていても、そんな人達をバカにするようなことを言う人

なんにも事情がわかっていない人




自分が好きなのは

ドリフトなんかできなくても、GT-Rの性能を使い切れなくても

GT-Rってクルマとそのオーナーとのつながりが好きで大事で

いろんな事情を乗り越えて、長く乗り続けている人

そういうことを言葉にしなくてもわかりあって

お互いのクルマに対する趣味や趣向を理解できる人



もちろん

いろんなシチュエーションでGT-Rの性能をフルに使って走ったり

サーキットで速い人も尊敬しますが

それができないからって、バカにするようなことはないし

自分だって、全部を使い切って走れてるとは思っていないし




10代や20代の若者が

狭い価値観の中で、自分以外の価値観を認めにくい

なんてことはあるのかもしれませんが

30代40代以上の大人がそんなこと言っちゃダメでしょ



そうそう

僕らもたまに群れて集まりますが

群れてる時はなるべく静かに目立たないように気をつけますし

クルマのスペックとかパーツとか部品の話とか

そんなのほとんどしてません



単に、同じ価値観をずっと持ち続けている仲間と時々会って

たわいもない話をしているだけです

ただ、それだけなんですよね



そんな集まりが今週末もありますよ

共通点は、GT-Rが好きってことだけで十分!

興味のある方、いつものお仲間さん

いつもの場所でお待ちしています

楽しみですね!







Posted at 2012/10/15 20:56:48 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

偽シャコタン疑惑w

昔からの村の言い伝えに

運転席に座ったままで路面を触れないと

シャコタンじゃないという伝説がありますがw

うちのは、

ちょっと体を傾けないと手のひらべったりにはなりませんでした

友達からは、

十分にシャコタンやろと言われたりしますが

うちのは偽シャコタンということで…(^^;)

みんなも試してみてね!(爆)


Posted at 2012/10/13 18:18:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

NEWヘルメット♪

カスタムカーショーの時に募金して貰ったステッカー

ちょっとイン○キ臭いけど、九州男児印www






それをテキトーにカットして・・・






この間ゲトしたヘルメット♪に・・・

(※注 知ってる人は知ってるNORICKレプリカ☆)





ペタっとなw

Kyusyu-danji 補欠仕様の出来上がり(笑)




ついでにGT-R印もペタっとw




2輪用だけど、走行会で使うので見逃して下さいね(マジ爆)






Posted at 2012/10/09 19:56:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メインブログはコチラ↓で書いておりますです http://ameblo.jp/hanaya-gtr/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3456
78 9101112 13
14 15 16 17 181920
21222324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

アドバンスプロ PCX用クラッチアウター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/10 13:31:37
NEW ビート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/24 14:27:24

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段乗りをミラジーノから乗り換えました 軽くて5MTが楽しいクルマです
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のNDを手に入れました
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
30年所有したXJRから憧れのリッターバイクに乗り換えました
ホンダ ナビ ホンダ ナビ
セカンドバイクのNAVI110です 30年前の高校生時代に戻ったような感じ 決して速くは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation